トップページ > プロレス > 2013年12月03日 > +TpPyaoG0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000001000001000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ7
【風雲急】天龍離脱前夜の全日本プロレスを語る 3
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part55

書き込みレス一覧

旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ7
709 :お前名無しだろ[sage]:2013/12/03(火) 01:33:42.22 ID:+TpPyaoG0
>>698
>「だれだれがこういった」という人は自分の意見を持たない人だと思う。

何もリング上の見たままの風景だけを語るだけが自分の意見じゃないだろ
当事者たるレスラーの意見発言をあげ、提示させた上で自分の感想意見を語るのも同じだろ
「だれだれ」の意見を提示させた者を即、意見を持たざる者というのは短絡的すぎるだろ
【風雲急】天龍離脱前夜の全日本プロレスを語る 3
59 :お前名無しだろ[sage]:2013/12/03(火) 01:41:35.35 ID:+TpPyaoG0
良くも悪くもスポーツライクな社長だったんじゃないの?
五年計画とやらで部屋別制度や道場充実などで選手育成で何とかしょうとしてたんじゃないか
まあハードのスペックに比べてソフトがいまいちだと、そのマシンは生かせないけどね
【風雲急】天龍離脱前夜の全日本プロレスを語る 3
60 :お前名無しだろ[sage]:2013/12/03(火) 01:48:14.72 ID:+TpPyaoG0
まあでもプロ野球に例えると
当時の新日がセ・リーグで全日がパ・リーグだとすると
SWSは独立リーグを作ろうとしてたわけで
その選手達が新進のアマチュア出身で形成されるならまだしも
セとパから引き抜くのはまずかったな、独立リーグの目新しさが無くて、
二軍のイースタンとウェスタンにしか見えない
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ7
718 :お前名無しだろ[sage]:2013/12/03(火) 09:47:02.06 ID:+TpPyaoG0
>>716
日プロ出身の猛者って感じだろうけど
団体内の選手じゃないから若手中堅を押さえつけたりしないだろうし
気は良いけど怒らせると怖いオッサン的なイメージなんじゃね?
ちょっと例えが変かもしれないけど、担任ではないけど週一回だけ授業で教わる超怖い体育教師みたいな

まあ全日リングでは東京体育館の鶴龍との対戦くらいしか覚えてないけど
長州の受けに比べて全然真正面から受けてる印象だったな
マサは猪木や新日での試合を見る限りは天龍と同タイプで受けきるよね
ただしマサの体が頑丈すぎて本人の意思とは別にあまり効いてるように見えないw
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ7
746 :お前名無しだろ[sage]:2013/12/03(火) 15:33:35.64 ID:+TpPyaoG0
結局は馬場やカブキのいうプロレスのセオリーというのに忠実なリングを守ったとして果たして客が入れる事ができたのかという事だよね
馬場やカブキが内心で不満だったという事は、つまりセオリーが守られてなかったという事だね
だから馬場やカブキのいう事が動員に反映したのかはもう知る由もない
でも不満ながらも四天王は客を呼べたから馬場は許容した
客を呼べた長州達をカブキは許容できなかった
両者にはその違いは明確にあるよね
その違いはそのまま経営者と職人の立場の違いかもしれないが
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part55
815 :お前名無しだろ[sage]:2013/12/03(火) 20:29:13.48 ID:+TpPyaoG0
>>796
橋本と二戦した後にってのは覚えてないな
三戦目の後くらいに「橋本を潰した理由」みたいなタイトルを
広告で見た覚えがあるけど
ただしその記事は読んでいない、記事の証言?が小川なのか佐山なのかも知らない
ただその頃に欠場中だった橋本にはさらに追い討ちのような記事だったらしいね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。