トップページ > プロレス > 2013年11月04日 > b3/jBaM80

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000022120000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【第2回川田スレオフ会】川田利明35【計画中】
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
西川潤 SK佐々木健介 H北斗晶 N中嶋勝彦 8
FMW Part.32

書き込みレス一覧

【第2回川田スレオフ会】川田利明35【計画中】
937 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 09:00:13.53 ID:b3/jBaM80
しょっちゅう永源が来ていたってのがきな臭い。
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
299 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 14:54:37.89 ID:b3/jBaM80
垣原って一連の新日との対抗戦で勝ちブック多数貰ってたから全日入り出来たと今でも思ってる。
高山とか佐野の所謂10・9の勝ち組は全日、ノアに入団してるもんね。
そういうところがイヤらしいんだよね。
【第2回川田スレオフ会】川田利明35【計画中】
948 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 14:58:13.59 ID:b3/jBaM80
>>946
カルガリーにて朝一番の言葉が「馬場さんの奥さんの淹れたコーヒーは不味い」w
ネタ元がヒトだから真偽のほどはアレだけど。
西川潤 SK佐々木健介 H北斗晶 N中嶋勝彦 8
278 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 15:03:33.53 ID:b3/jBaM80
北宮も梶原もホームリングで相手に熊野がいるのに負けブックって納得いかんだろうなw
親分として多少でも子分が可愛かったらここは勝ち主張するだろ?
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
302 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 15:55:57.39 ID:b3/jBaM80
まあ猪木もS小林の扱いとか見ると酷いからねw
小林が「馬場さんの所に行ってれば…」と愚痴ってたけど、全日行っても同じような扱いだっただろうね。
鶴田ageの為のかませに使われてポイっでしょ。
あと日プロの残党から陰湿なイジメを受けそうだ。
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
304 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 16:31:41.95 ID:b3/jBaM80
小林をよく言う人っていないよねw
しかし昭和49年当時で国際に残る、新日行、全日行と3つ選択肢の中だと新日行がベストだったと思う。
TBSなんか土曜14時半のローカル枠って時点で打ち切る気マンマンだったろうしな。
大阪のABCだと日曜23時52分からの放送で、打ち切った地方局も多かった模様。
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
308 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 17:08:40.61 ID:b3/jBaM80
猪木・小林って名勝負とされてるけど、再見すると明らかに猪木が小林を見下してるんだよな。
国際離脱の原因は今はG草津との確執が定説になってるね。
あの試合は猪木だからこそ許される残酷なものと今なら思える。
FMW Part.32
634 :お前名無しだろ[sage]:2013/11/04(月) 17:23:14.20 ID:b3/jBaM80
あと、大仁田や後藤、ポーゴやシークが鎬を削っていた頃が面白過ぎた。
あれこそ真のエンタメだったんだよ。
あの頃毎日東スポ買ってて楽しかったもん。

因みにポーゴがW☆ING離脱→自宅に松永殴り込み「またくるゆるさん」は東スポにしか載ってなかった筈。
違ってたらごめんなさいだけど、週プロやゴングで見た記憶が無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。