トップページ > プロレス > 2013年10月30日 > 2xifxh2a0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000020100001122212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
アンドレ・ヒガンテ・カナディアン・シルバ・カリ・ショー
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part53
★★レスラーの身長 PART16★★
歴代女子レスラーで一番可愛いのは・・2
スタン・ハンセンの最大のライバルって

書き込みレス一覧

ブロディが90年代まで生きていたらPART14
4 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 01:15:42.46 ID:2xifxh2a0
http://www.midatlanticgateway.com/resourcecenter/results/pages/results_brody.htm
1977年6月にアンドレと連戦してるな。
06/07 Dallas, TX Andre The Giant beat Bruiser Brody by DQ

06/08 San Antonio, TX Bruiser Brody double countout with Andre The Giant

06/09 Corpus Christi, TX Bruiser Brody vs. Andre The Giant

06/11 Fairfield, TX Bruiser Brody vs. Andre The Giant
アンドレ・ヒガンテ・カナディアン・シルバ・カリ・ショー
849 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 12:17:28.30 ID:2xifxh2a0
http://friends-esl.com/american-life/america-feet-inch-lb.php
アメリカ式 - 身長(フィート&インチ)・体重(ポンド)の単位換算
サイロ・サムで実寸7'3"(221cm)、ただ立ってるだけでも値打ちがあるな、
明らかにアンドレより高いのが判る。アンドレの公称身長が7'4"(223.52cm)
とか7'5"(226.06cm)だった。
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
14 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 12:58:20.89 ID:2xifxh2a0
http://books.google.co.jp/books?id=toRKNzpaIucC&pg=PT131&lpg=PT131&dq=bruiser+brody+a+week+japan&source=bl&ots=
uUPtudMbxD&sig=KTbE8X5tUqiG5O5HiuTbgnxacQ0&hl=ja&sa=X&ei=74BwUqP_LorMkAXTyYHoDQ&ved=0CEIQ6AEwAw#v=onepage&q=bruiser%20brody%20a%20week%20japan&f=false
ブロディの週当たりのギャラ、全日で12,000ドル新日で16,000ドル。
ギャラに見合わないレスラーだったのは間違いないだろうな、円安だったし。
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
20 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 14:59:14.46 ID:2xifxh2a0
http://www.paywizard.org/main/VIPPaycheck/wrestlers-salaries
信じられないくらいの高給だな。
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part53
939 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 19:54:27.05 ID:2xifxh2a0
WWEはとっくにWrestling(レスリング)を社名から外したからな。
レスラーではなくスーパースターだし。
★★レスラーの身長 PART16★★
64 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 20:20:10.50 ID:2xifxh2a0
馬場は確かに縮むのがわずかだったのは縮みだすのが遅かっただろうけども、
1990年の頃、52歳で203cmくらいとして、ピーク時はもったあったはず
という推論にたてばせいぜい+1インチってとこだろ。
つまり、ナッシュと同じ6フィート9インチ。米国人はこれくらいと考えてる人
多いみたいだけどそんなはずないだろうに。
プロレス入りした頃で200cm程度だし、巨人症を再発したなんて話は聞かないし。
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part53
943 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 21:27:21.34 ID:2xifxh2a0
http://www.japan-wrestling.org/special/nyumonn/pro1.html
プロレス嫌いを公言してた太田章氏、最近はそうでもない?、は別としてアマレ界と
プロレス界は概ね友好的だったじゃないの。
歴代女子レスラーで一番可愛いのは・・2
12 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 21:48:30.36 ID:2xifxh2a0
http://images.wikia.com/prowrestling/images/7/77/Cheryl_Rusa_1.jpg
Cheryl Rusa
スタン・ハンセンの最大のライバルって
614 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 22:09:20.25 ID:2xifxh2a0
>>613   >>186より
>Hansen was asked about his feud with Big Van Vader. Hansen said that he was the real deal. "I was a flea holding onto an elephant."
He said that Vader was quick and had a football background but also knew how to box and could hit. In the match where he knocked Vader's
eye out, it was one of those deals where they got carried away on both ends. He certainly didn't mean to knock his eye out.

英語でならあるよ。
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part53
947 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 22:54:13.77 ID:2xifxh2a0
http://www.cracked.com/funny-2066-andre-giant/
カーンがアンドレの足折ったというのはまったくのやらせでしょう。
ブロディが90年代まで生きていたらPART14
72 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 23:22:06.36 ID:2xifxh2a0
http://www.youtube.com/watch?v=350uGFtxzpg
ブロディが死ぬ3日前の試合。
スタン・ハンセンの最大のライバルって
619 :お前名無しだろ[]:2013/10/30(水) 23:49:04.07 ID:2xifxh2a0
Hansen was asked about teaming with Ted DiBiase in All Japan. Hansen said that he was finishing his degree when he first met DiBiase as
a Freshman. He knew the DiBiase name because Ted's father was a wrestler in the area and had died in the ring. He didn't really get
to know Ted too well because they were in different promotions in Japan. DiBiase was in the Funk clique, which really helped him.
After Brody passed away, Baba put him and DiBiase together and they worked well together.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。