トップページ > プロレス > 2013年08月14日 > 7VwV7V8eO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001121210100002101114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
1983〜85年の新日本プロレス

書き込みレス一覧

1983〜85年の新日本プロレス
331 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 07:59:46.63 ID:7VwV7V8eO
>>322 でも、ラリアット1発でマットに沈んだのは、木村だけじゃなかった?

よくマシーンズにフォールされてた、クロネコとか星野はラリアット喰らってから、なにかされてからフォールだった気が。
1983〜85年の新日本プロレス
332 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 08:06:43.37 ID:7VwV7V8eO
>>324
>>328

確かにマードック・アドニス組を勝ちにするには、そういうシナリオでやってたのかもね。
でも、大技喰らったり、長時間試合になってバテバテになってたならともかく、ただ試合の流れの中で、マードックが坂口をロープに振って、返ってきたところを回転エビ固めでわね。

試合後、坂口も猪木も疲れた表情見せてなかったし、ありゃ最初から猪木・坂口は、負けるように組まれてたのかな?
1983〜85年の新日本プロレス
336 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 09:18:57.63 ID:7VwV7V8eO
>>334 猪木・木村が相手で木村が負けたなら、誰も違和感無いんだろうけどな。
1983〜85年の新日本プロレス
337 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 09:24:37.56 ID:7VwV7V8eO
ノーテレビだが、八戸大会のタイガー戸口vsアンドレで、生卵事件ての覚えてる方居るだろうか?

生卵事件に怒り狂ったアンドレの相手だった戸口は、災難だった。
42秒で倒されちゃった!

だが、同時期に他の会場で、戸口は38秒で倒されちゃった事があるのを知ってる方、居ますかね?
1983〜85年の新日本プロレス
339 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 10:49:06.58 ID:7VwV7V8eO
>>338 週刊プロレスの熱戦譜に、ノーテレビの日も含め、親日と全日の全試合の結果が掲載されてました。

ノーテレビの日のアンドレがシングルやる時の相手は、戸口とか坂口ばっかなんだよね。
木村vsアンドレのシングルは、記憶にないです。

当時ノーテレビで木村とアンドレの対戦は、タッグで坂口・木村組がアンドレ絡みのタッグと対戦してましたね。

坂口・木村vsアンドレ・Wサモアンとか、坂口・木村vsアンドレ・Kブラウンとか。
1983〜85年の新日本プロレス
342 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 11:22:37.66 ID:7VwV7V8eO
>>340 それあるよね。
全日でも地方でノーテレビのウォリアーズの試合とか、相手が鶴田や天龍のどちらか片方と、パートナーが普段は前座の奴だったり。
それで、必ず2分位で決着する。

新日だと、アンドレなんかは、2〜5分ぐらいで決着する。
タッグだと、木村や戸口や星野あたりが相手に入ってて、アンドレにフォールされる。
1983〜85年の新日本プロレス
344 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 11:58:14.02 ID:7VwV7V8eO
>>343 アンドレは、タッグではスーパースターと意気が合うのかな?

ノーテレビの日に、長州・浜口vsアンドレ・スーパースターってカードあったし、6人タッグでもアンドレ・マードック・スーパースターが組んだりしてたし。
1983〜85年の新日本プロレス
348 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 12:22:28.24 ID:7VwV7V8eO
>>345 坂口は、アンドレとシングルで4分以内に負けたこと無かった気がします。
1983〜85年の新日本プロレス
350 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 14:31:07.36 ID:7VwV7V8eO
アンドレにフォール勝ちした日本人居ないよね?

あと、なんでアンドレって猪木との試合だけ、猪木に18文キックからフォールしなかったの?

いっつもアンドレが反則負けとか、両リンだったよね?
ピンフォールで決まった試しない!
アンドレは猪木をフォール禁止とか、そんな決まりでもあったのか?

タッグなら、猪木・馬之助組で猪木がアンドレにフォールされたことあったけど。
1983〜85年の新日本プロレス
356 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 19:52:26.52 ID:7VwV7V8eO
>>351 だよね、だよね。
だってアンドレって、坂口とか藤波とか長州と戦う時って、ミサイルキック決まると直ぐフォールして3カウント奪うじゃん。

それなのに、猪木と戦う時って、猪木をロープ触れない位置でフォールしないんだよね。
それに、猪木にはミサイルキックあまりやらないし。

絶対アンドレは、猪木フォール禁止令とか出てただろ。
1983〜85年の新日本プロレス
357 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 19:56:15.30 ID:7VwV7V8eO
>>352 あぁ、ジャイアントマシーンと坂口の試合、2分1秒だったんですか?

地方で坂口・木村vsアンドレ・ワイルドサモアンの試合あったんですが、この試合は木村ではなく坂口がフォールされました。
確か、7分ぐらいだったかな?
1983〜85年の新日本プロレス
359 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 20:13:54.05 ID:7VwV7V8eO
>>358 そうそう、18文ミサイルキック。
藤波とか長州とか、体力余ってるのにミサイルキックからフォールされて、アンドレの重さを跳ね返せないで、バタバタしながら3カウント取られてたじゃん。

猪木にも、同じことしたら絶対3カウント奪えたと思うんだよね。
なんで猪木にだけやらなかったのか?
激しく疑問。

猪木vsアンドレは、いつも両リンかアンドレの反則負けで、見ていてイライラした。
1983〜85年の新日本プロレス
365 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 22:52:13.95 ID:7VwV7V8eO
俺も小6だったかな?
長州がアンドレを投げたの見たの。

アドリアンアドニスがアンドレを苦しめたのに、藤波や長州はあっさり負けたりして、やっぱ日本人ではアンドレと互角に戦えないと思った。
1983〜85年の新日本プロレス
371 :お前名無しだろ[]:2013/08/14(水) 23:42:09.19 ID:7VwV7V8eO
結局、マシン4号って正体誰だったん?

1号、平田
2号、力抜山
3号、ヤスフジイ
4号、ヒロ佐々木・南海山が交代で。

これだったの?
阿修羅原が4号に入ったことあるって説は、単なる噂だったのは解りましたが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。