トップページ > プロレス > 2013年04月14日 > ni3f3e6E0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6300000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
四天王と三銃士はどちらが格上か

書き込みレス一覧

四天王と三銃士はどちらが格上か
745 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:04:08.26 ID:ni3f3e6E0
>>742
散々ごろ寝とか言われてるんだから、その見解も添えて書け。

先に言ってやったからな、お前ら自重しろよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
748 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:14:40.98 ID:ni3f3e6E0
>>746
じゃあそういう喜んでる意見はなしで。足チョップとか言ってる人は、馳のグラウンドに対応できなくてしょっぱかったと言ってるのだろう。
これに対してはそんな小橋が見たいのかと答えてるが、グラウンドがしっかりできるならできた方がいいに決まってる。

あと、持久力のある筋肉については散々言われてるごろ寝に対する見解つけてね。
せっかく煽られないように俺が止めて、直に聞いてあげてるんだからさ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
754 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:30:09.14 ID:ni3f3e6E0
>>752
俺はやり込めはどうでもいい(つまりこの点はお前に降伏している)しょっぱいかしょっぱくないかが問題と言ってるがな。確かに質問ばかりじゃいかんな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
762 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:42:13.37 ID:ni3f3e6E0
http://youtu.be/Z7YqbtgeiLQ

というか、馳も馳もだよ、グラウンドと言っても技ばっかりじゃねえか。
小橋の弓矢固めは絵にはなるが、技のデパートじゃなくってもっと動けってことかな。
こんな馳が技をかけるだけじゃ小橋はただ受けてるだけの手抜きにならざるをえないよ。
馳ももっと自重するべきだった。
四天王と三銃士はどちらが格上か
765 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:45:33.41 ID:ni3f3e6E0
>>760
武藤川田って四天王プロレスか?
四天王と三銃士はどちらが格上か
770 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:58:44.59 ID:ni3f3e6E0
色々振り返ったが、ごろ寝というのは、グラウンドでルチャみたいにバタバタ動いたりしないってことかな?ただキーロックをかけて苦悶の表情を浮かべるだけという。
それは日本では別に珍しくはない。
ただ皆が言いたいのは四天王プロレスと言ってもそんなに動きは激しくないよと、あくまで大技で魅せて細かい動きは抑えようということか。
俺が言い出したことじゃないがな、俺だってID:eHJh2ZYB0に質問しようとしたくらいで自分では考えてなかったし。

まあ細かい動きより大技というのは昭和プロレスに対するアンチテーゼだな。今もまだその傾向は残っている。
四天王と三銃士はどちらが格上か
772 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:02:52.76 ID:ni3f3e6E0
>>768
ルチャと四天王プロレスは逆。
ルチャは技をかけてもガチャガチャ動いたり、繋ぎ技主体でポンポン技を出す。流れ重視。
四天王も技の数はあるが大技一つ一つに時間をかけて技の博覧会を行う。技重視。
四天王と三銃士はどちらが格上か
774 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:07:54.53 ID:ni3f3e6E0
>>773
確かに、それなら>>772はどうかな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
783 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:28:10.27 ID:ni3f3e6E0
地方なら小橋は強いが、全日は弱いぞ。
手を抜く、抜かないじゃなくて客に伝わりやすい熱い試合だな。
こういうのはしょっぱいがやかましいのが多い新日の方が得意。

>>778
四天王とルチャを並列していたので書かせてもらった。
あと突き放すのを否定してるのか?していないのか?
個人的には後楽園ならともかくビックマッチでは突き放さなくていいとは思う。
突き放すなら10分以内かな。一方的な試合もたまには必要。
別に新日も90年代のうちはそこまでそれで弊害はなかったと思う。
ただお互いギクシャクしているのが21世紀になってほころびが出てきた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。