トップページ > プロレス > 2013年04月14日 > msR+vMnc0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61000000026500275000311544



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
四天王と三銃士はどちらが格上か
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ 2
ジャンボ鶴田本スレ44
ノアだけはガラガラPart422
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ17
三沢と高田はどちらが格上か

書き込みレス一覧

四天王と三銃士はどちらが格上か
751 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:19:42.69 ID:msR+vMnc0
中西も永田との60分で、力技で寝技切り替えしたりしてたよね。
ハンセンも腕殺しパワーで切り返してラリアットにつないだりしてたよね。

小橋はされるがままだったから、どうなのかなと・・・
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ 2
770 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:25:41.66 ID:msR+vMnc0
>相撲に慣れた日本人からすればある程度の体があればガチでも
勝てると認識できるてるのに体がどうのってwwww


デカいのがいいって言ったのは馬場だぞ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
760 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:39:30.82 ID:msR+vMnc0
>>756

武藤や健介も川田と四天王プロレスしてたような・・・
逆に、武藤みたいなプロレス出来ないじゃん。グラウンドで見せることもできないしさ。
ジャンボ鶴田本スレ44
272 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:44:00.78 ID:msR+vMnc0
一応アマレス時代何度か鶴田と長州はスパーリングしてたらしいぞ。
長州曰く「アマレスでは負けたことがない。」そうだ。

信じるかどうかは勝手にしてくれ。俺も漫画で見ただけだから。
実績的なものを考えると鶴田が勝つとは思えんけどな。(あくまでアマレスの話ね)
四天王と三銃士はどちらが格上か
767 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:46:18.56 ID:msR+vMnc0
>763

いや、ついて来れる時点でそんなにスゴイってことじゃないじゃん。
小橋は馳についてこれなかったんだから。
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ 2
772 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:48:49.24 ID:msR+vMnc0
>771

じゃ、これも信じなくていいのね。
馬場「鶴田を藤波と一緒にされては困る」
四天王と三銃士はどちらが格上か
771 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 01:02:26.87 ID:msR+vMnc0
>769

だから、接待してもらった試合で「小橋強い」って言って、そうじゃない馳との試合に対応できない時点でいまいちってことじゃないの?

持ち上げてもらわなきゃ輝けない。


スタイナーズはアマレスの基盤あるから、馳とはしっかりグラウンドで渡り合ってたぞ。
それにベイダー、ビガロとも正面からやってるしね。
ベイダー持てあました四天王とは一緒に出来んでしょ?
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ 2
779 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 09:55:56.90 ID:msR+vMnc0
>777

藤波や長州より三沢の方が小さいだろ?
KENTAはどうなるんだよ。
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ 2
780 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 09:56:58.52 ID:msR+vMnc0
>776

馬場が現役の頃は両者リングアウトばっかりだったんだけどな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
812 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:01:32.92 ID:msR+vMnc0
>途中までは確かに三沢も小橋も地方で手を抜かない、みたいな気概はあったんだよ
だんだん「こんなもんでいいか」ってなっていったけど


谷津は「客入ってないときは適当に手抜いてやろう」みたいなこと言ってたから、試合でシメた。
みたいなこと抜かしてたんだけどな。
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ 2
781 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:10:02.90 ID:msR+vMnc0
もっと言うと、不透明決着をなくしたのは新日の方が先。
全日は天龍革命の時の鶴田とハンセンの頃くらいまでビッグマッチの両リンあったぞ。

適当なことほざくなよ。

単に魅力がないから客入らなかったんだよ。
ジャンボ鶴田本スレ44
283 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:13:43.55 ID:msR+vMnc0
でも、鶴田の特性って、日本人離れしたパワーとスタミナってことだよね?

スタミナに関しては、あんまり自分から動かないからだって説もあるよ。
長州みたいなハイスパートしてたら持たないって。

パワーに関しては、中西とかの方がすごいわけだが、鶴田ファンは中西のことはどう捉えてる?
世代的に違うから、接点はなかったけど、鶴田的なポジションを中西がやったらもっと説得力あったのにとは思う。
四天王と三銃士はどちらが格上か
814 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:24:49.98 ID:msR+vMnc0
>813

巻頭記事の見出しに「地方で手を抜く新日本、それをしない全日本」ってのがあった。

さすがに抗議が来て訂正してたっけ・・・すごく小さく。

そりゃ取材拒否されるよ。
ジャンボ鶴田本スレ44
285 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:41:47.60 ID:msR+vMnc0
中西のドロップキック結構凄いぞ。
ミサイルキックもやるじゃん。

確かに馬場の顔面には打てんけどな。
でも、それだけなの?
だったらオカダの方がすごくね?
四天王と三銃士はどちらが格上か
819 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:48:39.53 ID:msR+vMnc0
>スタイナーなんぞの投げよりもウィリアムスのデンジャラスバックドロップの方が危険だわ。

あれはあれだけ飛ばすからすごいって話。四天王には無理でしょ?
ウィリアムスのは単に加減が下手なだけじゃん。
スペースローリングエルボーとか、あんな不格好なのによくできるなって思ったもん。
四天王と三銃士はどちらが格上か
826 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:14:35.27 ID:msR+vMnc0
>824

んなわけねえじゃん。
高田失神してるがな。
Uの選手は軽量が多かったから、踏ん張っても無理やり引っこ抜いて投げててすごい危なかったぞ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
829 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:18:00.56 ID:msR+vMnc0
>新日ヲタにしてみたらスタイナーの投げに柔軟に受身が取れた馳スゲーって所なんだろうけど


スタイナーの投げっぱなしにはどう見ても受身取れてなかったって。

初対決の時ほとんど何もできずにやられたやん。
四天王と三銃士はどちらが格上か
830 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:19:00.85 ID:msR+vMnc0
>そりゃ、高田の受身が下手なだけw
コッテコテのU信者ってまだこの板にのさばっていたんだなw

ロープ際で投げられて、サードロープに頭ぶつけて失神したのに受身の上手い下手もあるか。
ジャンボ鶴田本スレ44
287 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:23:22.25 ID:msR+vMnc0
まあ、総合的な部分なんだろうけど。
総合的には中西の方がすごいと思うわけよ。

レスリングの実績もあるし、多分ハンセンやブロディにもパワー負けしないだろうし。

そういや秋山も結構飛び技使ってたんじゃなかったっけ?
ジャンピングニーとか。
四天王と三銃士はどちらが格上か
835 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:29:37.42 ID:msR+vMnc0
でも、全日時代のオブライトはそんなに高速スープレックスじゃなかったね。
全日選手の方が体重重いのもあるけど、やっぱりベイダーもオブライトも新日やUの時の方が危険だったよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
870 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 14:22:20.85 ID:msR+vMnc0
>セルとガチの区別も付かない奴はプロレスを見ない方が良い。

そうだよね。四天王プロレスをガチとか言ってたやつのことだよね?

つーか、そのスキルもフィジカルも低い田村(オブライトに投げられて失神)
に喧嘩売られて逃げたのは三沢だろ?

別に三沢じゃなくても、秋山でも杉浦でもケンカ買えばよかったとは思うけどね。

船木の代わりに前田に吹っかけた高橋みたく。
ジャンボ鶴田本スレ44
292 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 14:25:51.91 ID:msR+vMnc0
>288

だからさあ。俺は鶴田がちゃんと使いこなせてたとは思ってないわけよ。
試合運び下手っていうか、強さを伝えるのが下手じゃん。
中西の方がわかりやすいと思うわけよ。
バカなのもキャラの一つだし、マイナスにはなってないじゃん。
ジャンボ鶴田本スレ44
295 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:01:05.36 ID:msR+vMnc0
>294

そうじゃなくてさ、鶴田の素材は認めるけど、鶴田はプロレス頭が良かったわけではないでしょ?

まさか、良かったとか思ってないよね?
そう思ってるなら、何も言わんけどさ。

ファンの人ももどかしいと思って見てたと思うんだよね。違う?
四天王と三銃士はどちらが格上か
880 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:06:08.44 ID:msR+vMnc0
長州とブロディは後にも先にもあのタッグ戦しかないからなあ・・・
あれから何回かやってれば、もっとわかった部分はあったと思う。

猪木とブロディに関しては「ブロディが手加減してた」とか「体力が違う」って意見はよく聞くけど、新日の時のブロディの方が攻めは厳しかったと思うんだよね。

全日では様子見てる場面が多かった気がする。

それを「鶴田が強かったから攻め込めなかった」「新日の選手は弱いから相手にならなかった」って言うなら、話は平行線なんじゃない?
四天王と三銃士はどちらが格上か
881 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:08:02.80 ID:msR+vMnc0
で、猪木のファンも、フィジカルで猪木がブロディより上なんて思ってる奴いないよ。

長期戦になった時、若いブロディの方がスタミナ切れ起こしたように見えたってのが、醜態ってことでしょ?
四天王と三銃士はどちらが格上か
886 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:23:40.38 ID:msR+vMnc0
まあ、三銃士も四天王も、ブロディとは戦ってないんだよね。
三沢がギリギリタイガーマスクでやってるくらいか・・・

あんま関係ないって言えばない。
ジャンボ鶴田本スレ44
297 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:30:38.28 ID:msR+vMnc0
>じゃあ中西は・・・与えられた仕事をこなす・・・?
客を乗せる事が出来るか、驚かせる事が出来るか。

なるほどねえ。

中西は新日の多数エースみたいな制度の犠牲になった部分もあると思うよ。
毎年G1で勝ったり負けたり繰り返さなきゃならない。
その中で棚橋みたいに出てくる選手もいるんだから、本人に何かが足りなかったのは確かだけどね。

鶴田に関しては、与えられた仕事をこなしてはいたけど、プラスアルファがないから、イマイチずっと人気が出なかったわけじゃないの?
実力を温存して負けるとか、もっと強そうな雰囲気を出すのは上手かったけど・・・

まあ、馬場の上には行っちゃいけないとか、NWAやAWAとの力関係もあって、難しい立場にいたのは確かだし、同情はするけどね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
891 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:43:27.86 ID:msR+vMnc0
>ブロディがスタミナ切らしたとか言うのは知らなんだ。どの試合でしょうか?

よく知らんが文脈からするとフルタイムの奴だろ?

スタミナ切れというほどではないが、あの試合は最後の方になって猪木の手数が増えてきて、後半ブロディが受けに回ることが多かったんじゃなかったかな?

猪木は藤波とのフルタイムでも、後半強かったしね。
ノアだけはガラガラPart422
693 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:56:47.89 ID:msR+vMnc0
>690

諏訪魔は別にベビーフェイス気取ってないだろ?

森嶋は痛いんだよ。

棚橋みたいに吹っ切れてもないし・・・

あーやっていじけてれば、そのうち周りが「そんなことないよ。かっこいいよ」って言ってくれると思ってるんだよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
895 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 16:00:12.58 ID:msR+vMnc0
>894

まあ、長州に恥かかせてやろうとは思ってたんだろうね。もう新日行くんだし・・・

小さいからって言っても、藤波に対してはかなりリスペクトしてる発言してたぞ。
2回のシングルも、互角の戦いだったしね。
鶴田を褒める時に、ブロディとの戦いで長州が通用しなかったっていうのをよく見るけど、藤波に関しては通用してなかったわけでもないんだけどね。
ジャンボ鶴田本スレ44
300 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 16:04:06.79 ID:msR+vMnc0
>299

人気がないからゴールデンじゃなかったわけじゃん。
馬場との付き合いで日テレが続けてた部分もあるわけだし・・・

ゴールデンに移ったのは、長州来たからでしょ。

メディアは結構馬場よりというか、互角みたいな書き方してるとこが多かったけど、初代タイガーがいて、長州が全日移るまではかなり人気に水開けられてたからな。
ノアだけはガラガラPart422
695 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 16:06:29.40 ID:msR+vMnc0
>694

矢野や裕二郎とノアのヒール的な立場の杉浦やKENTAとを比べてみると頭の違いは明白だね。
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ17
123 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 16:14:13.84 ID:msR+vMnc0
つーか棚橋の真似してるなんて、絶対認めんだろ。
ジャンボ鶴田本スレ44
303 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 16:19:28.50 ID:msR+vMnc0
それがサラリーマンと言われる所以じゃない?
心に響かないって言われちゃうんだ。

能力はあった、素質もあった。でも、何か足りないから、ずっとトップになれなかったわけじゃん。

格は同年代の藤波、長州、天龍の中では一番先に上がったけど、ブレイクは一番遅かった。

天龍や三沢とやってる時は、もう吹っ切れた感じがして面白かったけどね。
それまでは変に気取って紗に構えてた感じかな?
四天王と三銃士はどちらが格上か
906 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 20:27:34.44 ID:msR+vMnc0
>899

戦う前から褒めてたよ。
「長州と違って、体の小ささをカバーするテクニックがある」って。
試合は2回シングルやったけど、手が合ってた感じだったけどな。
ジャンボ鶴田本スレ44
309 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 20:31:09.05 ID:msR+vMnc0
>308

猪木「お前は怒ってるか?」
中西「怒ってますよ!」
猪木「誰にだ?」
中西「全日に行った武藤です!」
猪木「そうか・・・お前はそれでいいや」
ってことがあったね。
三沢と高田はどちらが格上か
246 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 20:59:18.74 ID:msR+vMnc0
高田は引退して5年くらい経ってから、ハッスルのリングに上がったけど、コンディションは良さそうだった。

あの時はまだ三沢生きてたんじゃないかな?
あの時点というか、三沢が生きてた最終時点では高田の勝ちだね。
ジャンボ鶴田本スレ44
313 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 21:50:53.88 ID:msR+vMnc0
>中西に馬場の権力と財力があったら、
週プロにカネ渡して小島を思いっきり叩かせそうだなw

今普通にタッグ組んでるし・・・小橋とやったじゃん。
四天王と三銃士はどちらが格上か
912 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 22:28:07.79 ID:msR+vMnc0
>911

鶴田や天龍を褒めるのは本気で、猪木や藤波は気を使ってるってのもねえ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
926 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 23:07:35.39 ID:msR+vMnc0
>913 >915

当時から中西の方が力あるんじゃないかってことはずっと言われてたよ。
力皇担いだりできなかったじゃん。中西軽々とやったのに・・・

で、体は確かに凄かったけど(変な意味でね)ステやらにゃ肩の筋肉つかないなんてこたあない。
ボクサーなんかみんな肩の筋肉すごいじゃん。
あんないびつな体してりゃみんな驚くって。その割に力強くなかったし。
四天王と三銃士はどちらが格上か
927 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 23:09:13.23 ID:msR+vMnc0
ステロイドは体に悪いって言ってたくせして、ステ使ってる奴より早くリタイアしちゃうのもなんだかなあ・・・
四天王と三銃士はどちらが格上か
932 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 23:38:46.20 ID:msR+vMnc0
>929

川田に関しては、ほかの四天王よりプロレスを分かってる(協力することとか)
から、あくまでほかの四天王より評価が高いだけで、武藤より高いわけじゃないぞ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
935 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 23:46:40.90 ID:msR+vMnc0
あと、人間としての器の大きさでは三銃士だね。
武藤も橋本もインディー出身のやつにチャンスいっぱい与えてたし、武藤なんかカズに負けたりしたことあるじゃん。

蝶野も新日時代インディーの奴結構上げてたよね。

四天王は川田以外は所属ですら外様にチャンスあげなかったし、自分とこの若いのだって格上げは他団体任せ。

プロレス界の今後のことをどっちが考えてたかは歴然だよな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
937 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 23:59:57.00 ID:msR+vMnc0
>913

リアルにそーゆートレーニング方法がなかった時代の小鉄さんだって、若い頃は体パンパンに張ってたぞ。
足とかもしっかり太かったしな。

トレーニング量の凄さを物語ってはいたけど、
小橋ほど不自然な体してなかったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。