トップページ > プロレス > 2013年04月14日 > eHJh2ZYB0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数86220000001151741000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
四天王と三銃士はどちらが格上か
【風雲急】天龍離脱前夜の全日本プロレスを語る
ジャンボ鶴田本スレ44
ノアだけはガラガラPart422

書き込みレス一覧

四天王と三銃士はどちらが格上か
742 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:00:45.71 ID:eHJh2ZYB0
>>724
受ける前に飛ばなかったら健介みたいにまともに頭で衝撃を受けることになるけどなww

>>734
小橋って結構持久力のある筋肉だと思うよ。
中西は爆発力はあるけどスタミナがない。健介も同系統。
後中西はそれ以上に・・・そこが良いというのは人それぞれだけどね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
746 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:08:05.89 ID:eHJh2ZYB0
正味な話、馳が三沢、小橋相手に寝っ転がって腕取ったりしてるのを喜んでるのは滑稽だよな。
今の目で見ればそれはごく自然なプロレスの関節技なのにストロングスタイル炸裂と未だに時代錯誤の書き込みだもんな。

普通にプロレスで見ればハンセンがやられてように腕殺しをされてる試合で四天王プロレスを見なれた俺からすれば良い攻めを見せるなと思っただけだけどな。
ハンセンが腕攻めを切り返したかね?
受けることで試合展開が作られるものだよな。
ストロングスタイルさんは何か喜んでるがなあw
四天王と三銃士はどちらが格上か
752 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:25:47.26 ID:eHJh2ZYB0
>>748
グラウンドは出来るよ。小橋も柔道出身だしな。マレンコにも習いに行ってる。全日道場でスパーリングもするしな。

そもそも、馳の試合を見て小橋がやり込められてるように見えるの?
今はガチンコも普通に見れる時代だよ。嘘は通用しないのだよ。ストロングスタイルが笑いの対象になったようにな。

それとごろ寝が好きなようだがどの試合でゴロ寝があったか具体的に書きなよ。
ネットでアホウが書いてるだけでどれも具体的な指摘が無いのだからな。
出したら答えてあげるよ。

答えて上げたからちゃんと調べておくんだよ。馳のグラウンドもストロングスタイル補正抜きで見なきゃあ駄目だよ。
【風雲急】天龍離脱前夜の全日本プロレスを語る
181 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:30:40.79 ID:eHJh2ZYB0
なんか裕二郎がノアに上がったのを見ても小さく見えたなあ。
新日で棚橋と試合した時大きく見えたんだけどね。
リングが大きいからなのかな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
756 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:33:09.48 ID:eHJh2ZYB0
>>755
新日の選手が四天王プロレスを出来るのか?ルチャを出来るのか?
ルチャの選手にガチンコで勝てるのか?相撲上がりの中学生に負けないかねww
四天王と三銃士はどちらが格上か
763 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:42:37.07 ID:eHJh2ZYB0
>>760
何気に相手が経験者だと出来るのよ。
川田、小橋と相手にすれば出来るんだよ。
ただ勿論三沢小橋川田と純粋培養の方が濃いんだけどさ。

んで彼ら以外でやろうとすると・・・
ジャンボ鶴田本スレ44
276 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:51:18.23 ID:eHJh2ZYB0
>>272
まあ、「アマレスルールで当時の体格、キャリア」でやれば長州だろうね。
プロで対面した時は体格が違いすぎる。
大きい鶴田がそれでいてアレだけ動くのだからそりゃあ、強いよ。

んで、その鶴田と互角のブロディが凄いのか、鶴田が凄いのかと考えてしまうな。
何よりハンセンブロディ鶴田相手を受け続けた天龍はそりゃあ大変だったし凄いよね。
あれだけの相手してれば人気出るよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
768 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 00:55:56.63 ID:eHJh2ZYB0
>>766
スタイナーが四天王に交じってアレだけの受けが出来るのかなあ?
スタイナーは新日で攻めだけやってればいいんだから楽だよなあ。

そこが新日と全日の気質の違いだ。
全日はついてこいと引っ張るけど、新日はこんな事も出来ないのかと突き放す。
四天王プロレスが出来るの?ルチャが出来るの?中学生に勝てるの?

ガチンコのグラウンドが中学生に通用しない事を考えればわかるよなあ・・・
四天王と三銃士はどちらが格上か
778 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:13:53.45 ID:eHJh2ZYB0
>>769
まあ、馳は自著でも小橋の事はさほど評価していない。
三沢と武藤が満点で小橋は技を全部出したがるとかそんなとこ。ブロディの事もそんな感じだったかな。

ただ地方でも熱い試合をしてお客さんを喜ばせていたのは小橋とかKENTAなんだよ。
地方では顔見せって感じの試合をする選手が多い中で(欠場が普通の団体もあったね)小橋KENTAは本当に支持を得ていた。

評価点は色々あれど馳の言う事も最もだし小橋が支持を受けていた事も事実。
そんな選手がぶつかり合うから面白いと思うんだけどな。実際小橋vs馳は大声援だったろう?
それに引き換え武藤と慣れ合った馳は武道館でどうだった?

>>771
小橋はベイダー相手に日本人で最大に渡り合った。三沢も普通に試合していた。
持てあまして振り回されたのは新日本だよ。

>>772
逆とかの問題じゃないんだよ。やってない事は出来ないという事だ。

>>776
ハンセンは昔から後ろ受身の投げ技は基本受けない。ベイダーは受ける。
なんで、>>768にベイダーとハンセンを持ち出すのか・・・
四天王と三銃士はどちらが格上か
782 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:21:41.05 ID:eHJh2ZYB0
>>780
ゴディウイリアムスのが強いだろうに・・・
そもそも俺は>>766のアレな書き込みに返しただけでスタイナーをディスッてないっすよ。
ジャンボ鶴田本スレ44
278 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:23:03.41 ID:eHJh2ZYB0
ブロディ相手に振り回されるのは恥じゃあないよ。
だって強いんだもの。鶴田と互角の選手なんだぞ。仕方ないんだよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
788 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:49:50.22 ID:eHJh2ZYB0
>>783
うん、それは確かにそうなんだ。
旧全日系は良い試合を見せるという観点が強すぎて地方の客のつぼがわかってない所はある。
新日選手ががなりたてる事でお客を乗せるという手法は彼らの強みだね。
ただ、地方で武藤が、蝶野が欠場とかいうのは不評だったよ。ガッカリしてたもの。
旧全日系にあっては小橋KENTAの存在が大きくて彼らと当たると相手が頑張らざるを得ない事になって盛り上がるんだよ。
それも事実なんだ。絶対王者時代に地元に来た時は彼らが最高に良かったからさ。

突き放すことは否定もしないし肯定もしない。どちらも正しいから。
実際小橋vs馳は盛り上がって良い試合だしね。アレを持って小橋に誹謗中傷する事は否定させていただくけどね。
プロレスは突き放しすぎたら試合にならないけど無理やり引き上げても本物にはならない。
橋本大地なんかあのまま上がったらどうなる?杉浦にボコボコにされて歯を食いしばってる方が本当だし本物になれるよ。
だから、全日系で慣れ合う代表格が三沢と小川。なにも面白くならない。
んで、小橋と小川はハッキリ言って仲良くないからそこそこ面白くなった。
んじゃあ、三沢と小橋は仲は悪くないけど試合はえげつないのよ。彼らの試合は突き放すと成立しないけど慣れ合ってない。そこがポイント。

新日は突き放す試合が全日よりも多いと思うけどどうにもならない試合もあるよね(すぐには浮かばないけど)
突き放す究極が橋本vs小川。プロレスじゃなかったけどぞくぞくする様な、怒りも湧き上がったよね。そういうのもある。
んで、昔の新日って他団体には突き放してボコボコにして自団体選手はソフトタッチだった。
それが2002年のドームで新日ジュニアが全然盛り上がらない中で全女が大盛り上がりしたという結果に出た。
強い当たりを全肯定するわけじゃあないけどあからさまな嘘は通用しないよね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
789 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:52:26.53 ID:eHJh2ZYB0
>>787
君の書き込み見たら返答しなきゃよかったと思ったんでもう返さないから。好きにしてちょ。
レベェルが違ったね。
ジャンボ鶴田本スレ44
280 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 01:56:03.41 ID:eHJh2ZYB0
>>279
君は恐ろしくファンタジーだなあww
四天王と三銃士はどちらが格上か
791 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 02:02:52.41 ID:eHJh2ZYB0
>>784
三沢とベイダーの腕折はアクシデントという体のプロレスだと思ってたけど違うのかな?

小橋は本当にぶつかり合ってたよ。外人ではハンセン、日本人では小橋って感じだと思うけど。
四天王と三銃士はどちらが格上か
794 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 02:25:46.20 ID:eHJh2ZYB0
>>793
ごめんね、自分で読んでもわかりづらいもんね。俺の書き込み>>788はさ。

プロレスで技をかけるのは基本的に出す方、受ける方が合わせた方が怪我も少ないし見栄えもよくなる。
というか、プロレスの基本だし。新日本だってそうなんだよ。そこに慣れ合いがあるのかとかは別にしてさ。

四天王プロレスは受けの凄みを究極まで高めた物でそれは新日本では生まれなかったもの。
小橋に気遣いが無いというのは、まあ外れてもないけどそれは三沢とやれるだけやってみようという合意の元だろうし。
97年に小橋が試合後何があっても三沢さんを恨まないでくれと親に電話したというくらいの覚悟でやったのが三沢vs小橋。
それが客に伝わったから2000年代の武道館、ドームにつながったわけだし。
演出された芸と書くのはどうかな?死ぬかもしれない技とシャイニングウイザードでは伝わる度合いが違うよ。

場外技もタイガースープレックス>>ブレーンバスター>>>エクスプロイダー>>タイガードライバー位の差はあると思うよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
798 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 03:07:45.57 ID:eHJh2ZYB0
>>795
アメプロは好きだけどね。ホーガンまでだけどさ。

それに四天王が他団体よりも危険な技をしてるのは間違いないと思うよ。
だからといって、新日やアメプロに価値がないなんて思っちゃあいないしさ。

武藤が「そりゃあ生を入れれば盛り上がるよ」と言った。そういう視点だってそりゃあ、あるよ。
新日のオカダが危険な技をしなくてもドロップキックだけで沸かせられると思うかもしれないしさ。

後は受け手側だけだからさ。見に行きたいと思わせた物の勝ちなんだから。
今の小橋を見てやらなけらば良かったと君が思えばそうだろうけど、
そんな小橋だからこそあれだけのチケットが動いたのも事実。

この前UFCでシウバが壮絶な打ち合いをして勝って大盛り上がりだったんだけど、
それを喜んだ人と、あれではドランカーになるから駄目だという意見もあった。
だから色々な意見があってしかるべきなんだけどね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
799 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 03:12:20.28 ID:eHJh2ZYB0
>>797
すたいなーさんにはかなわいっすよ。

寝ます。
四天王と三銃士はどちらが格上か
818 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 10:47:43.73 ID:eHJh2ZYB0
はいまた、必死の旧全日落としのスタートですよwww
ジャンボ鶴田本スレ44
288 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 11:41:30.11 ID:eHJh2ZYB0
>>287
どれだけ素晴らしい肉体を持っていてもそれを使いこなせないのでは意味がないんだ。
鶴田ハンセンブロディが凄いのはあれだけのウエイトでもスピードがあるし、身体を使いこなしている。
そして、時折見せるドロップキックと言ったらね。
中西は歴代の日本人でもそりゃあ素晴らしい肉体を持っているけど全然使いこなせてない。
同じような藤田を見ればわかると思うけどスピードとか俊敏性が全く違う。

そして何よりも試合運びが・・・
四天王と三銃士はどちらが格上か
841 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 12:01:10.11 ID:eHJh2ZYB0
旧全日落としに必死だなあ。
危ない技を使用する四天王を批判しつつオブライト、スタイナーの方が凄いし危険だと来たものだww

Uの選手はガチンコを装うからか受身のスキルの差かわからないけど踏ん張ってそれをぶっこ抜くからスピードが出る。
全日選手は受身で投げられる時は素直に投げられるから軌道もスピードも違う。
三沢くらいになると自分で飛んでスピードもありながら衝撃を流せるんだけどね。

旧全日を叩くのは結構だが皆、ただ全日が嫌いなのか新日が大好きな人っていうだけだよなw
新日のする事は良い事、旧全に系のすることは何でも悪いって感じだもんなw
中立的な立場で良い物は良い、悪いもの悪いと書かんと唯の狂言になると思うけどね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
846 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 12:09:36.13 ID:eHJh2ZYB0
>>800
三沢の場合は危険な技を出して受身の失敗では無いからね。
今までの蓄積が酷過ぎて最後に部位に食らった。

じゃあ何が悪かったかというと、三沢の状態をわかっていながら試合に出し続けたスタッフと選手。
それと会社の為とはいえ出続けた三沢の責任だ。そしてファンである俺自身も責任がを持ってると思うよ。

じゃあ中西の件は誰が悪いんだろうねえ?
四天王と三銃士はどちらが格上か
847 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 12:12:32.33 ID:eHJh2ZYB0
>>842
君はまだ良い方だが他の人の書き込みを見て正常だと思うかい?
君だって基本的に新日系が旧全日系より好きなようだが中立的には見えないよ。
良い物は良い、悪いものは悪いと好き好み関係なく発言しないのであれば意味を成さない。
四天王と三銃士はどちらが格上か
856 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 12:27:01.79 ID:eHJh2ZYB0
>>849
何を勝ち誇ってるか知らんがプロレスやっている以上怪我や事故は避けようがないものだ。
死んだら終わりとかは極端すぎだな。

>>853
普段ならアホな書き込みをする物には返さないけど返してあげるよ。中西が怪我した事だよ。

>>854
三沢が大嫌いに中立点を置かれると、どうにもならんねwww
四天王と三銃士はどちらが格上か
859 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 12:47:43.07 ID:eHJh2ZYB0
>>858
俺は球技も格闘技も武道(2人でやる組手系の型含む)もやってたよ。
真剣勝負の大変さも、型の大変さも、球技の面倒くささも知ってるよ。
どこを持って運動してなく見えるかわからんね。

なんか君はちょいちょい絡んでくるけど的が外れてるんだよね。
>>846の書き込みに、「ほんの少しの力の掛かり具合で死にかけたり」と返して何が言いたいの?

三沢の件と中西の件を合わせて言うてごらんよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
864 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 13:38:25.15 ID:eHJh2ZYB0
>>861
聞けばこれかね?
答えられないならおかしな勝ち誇りは辞めてね。

>>863
そういう気概があるから上に上がれたしアレだけの人間がついて行ったんだけどね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
869 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 14:08:43.32 ID:eHJh2ZYB0
>>865
中西の件はそう中西が言ってたんだ。知らなかったな。受身の失敗なんだろうけど。

>>ところが、三沢小橋は危険な技だと認識しつつ、互いに技を掛け合ってたよね?
これは三沢の事故死がアクシデントじゃなくて、起こるべくして起きた殺人事件でしょ?

三沢の死と三沢vs小橋の技の危険度は直接的ではないからね。
その試合で小橋が三沢を恨んで危険な技を了解なしにぶち込んだなら、殺人事件だけど違うからね。
激しい試合の蓄積による危険な状態で試合に出た為に起こった事故。
予防線は三沢のコンディションを考えて、本人、スタッフ、周りの選手、ファンである俺が三沢を止めるべきだった。
若しくはメインに出ないで危なくない試合をする、後ろ受身の技を書けないなどの了解を取るべきだったという事。

三沢と中西の事は同列には考えてないよ。そちら側がどう考えてるか聞きたかったんだよ。

>>866
ブロディの猪木、長州、新日勢への振る舞いもお願いをして受け入れられて物なんだww新日系って従順なんだねww

>>867
興奮してるなあw落ち着いて。
プロレスラーがわざわざ他競技に出ることは無いんだよ。
ただ聞かれたからプロレスラー的に答えただけでね。
その当時に「ヒクソンなんかに勝てるわけないっすよっ」ていうプロレスラーいたかい?
長州はヒクソンは飯塚、永田レベルで良いと発言したし、前田も俺にギャラ払うなら出ても良いと言った(出場するわけない)
今はもう、真剣勝負という舞台、顔面パンチのある世界で別世界という形になったけどさ。

しかしまあ、怒ってるねえww
ジャンボ鶴田本スレ44
291 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 14:14:34.60 ID:eHJh2ZYB0
>>290
だからこそ、強弱が出て面白いんだよね。
鶴田は良い意味でも悪い意味でもマイペースだけどさ。

長州の良さは新日選手というオーラを振りまいて全日のトップ選手じゃない所を滅茶苦茶にした所だろうからね。
ただ、自分よりも大きくて強い選手ではそうはいかなくなる。
馬場が言った大きいのが強いんだは真理だよね。
大きくても動けないと弱いけどね。
ノアだけはガラガラPart422
674 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 14:15:44.31 ID:eHJh2ZYB0
>>673
実際棚橋と向き合ってる時とノアに上がってる時は大きさが全然違うよね。
裕二郎ってジュニアだっけと思ったな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
872 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 14:29:36.74 ID:eHJh2ZYB0
>>871
君は必死なのか、アホなのかww
四天王と三銃士はどちらが格上か
873 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 14:31:19.43 ID:eHJh2ZYB0
ID:V0yUam7l0の書き込みを見たらアホな上に必死だったww
ジャンボ鶴田本スレ44
294 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 14:34:16.60 ID:eHJh2ZYB0
>>292
お互い四天王、鶴田と必死ですなあww
旧全日落としに必死みたいだけどその主張は辞めた方が良いよww
四天王と三銃士はどちらが格上か
878 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 14:48:48.43 ID:eHJh2ZYB0
>>874
馬鹿の一つ覚えというか馬鹿の一つ覚えの新日側にはこれが一番わかりやすいからブロディで返してるだけなんだよね。

ブロディの醜態ってのを俺は知らないんだ、教えておくれ。

>>この試合におけるブロディと鶴田戦における長州の優劣をつけるとすれば君の考えではどうなるのかね?

「この試合における」、「ブロディと鶴田戦における」、「長州の優劣」で何を答えてほしいかわからないww
日本語が不自由でサーセンww

とりあえず、絶対的に鶴田、ブロディと猪木、長州では体力が違いすぎた。
長州が普段通りにブロディに攻めこめない現実、猪木がボディスラムやるだけでヘロヘロな現実はいかんともしがたい。

つか書き込み過ぎてはじかれそうだよ・・・
ジャンボ鶴田本スレ44
296 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 15:24:35.08 ID:eHJh2ZYB0
>>295
ハッキリ言うと善戦マンの時は馬場の方針にそって鶴田は仕事してるだけだからさ。
鶴田が強いのは見てくれと動きでわかるし、その鶴田が世界戦で負け通す様が言われてる事。
鶴田が当時のフレアー、ニックに負ける事と、ブロディ相手に互角に立てる事がおかしいのよ。
逆を言えば藤波が挑戦して負ける分には絶賛されたと思うよ。鶴田が負けるのは不自然だし何回もやってるし、何やってんだと言われるよ。
鶴田がはっきりと頭角を現したのは馬場がNWAを切って強い選手、スタイルに振ってから。
プロレス頭というなら仕事をこなす良い選手だったよ。

じゃあ中西は・・・与えられた仕事をこなす・・・?
客を乗せる事が出来るか、驚かせる事が出来るか。
だからチャンピオンには一回しかなれなかったし、それ以降も縁がなかった。
例えば、台本が好きなのか知らないけどリング上でテンパって忘れるようでは話にならないんだよ。
じゃあ、無い仕様で試合して試合を落とす事が出来るかというと・・・だから駄目だったんだと思うよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
890 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 15:37:51.52 ID:eHJh2ZYB0
>>882
長州は全日で全日のリズムには乗らずに自分のロックで中堅どころを仕留め、鶴田天龍を引っかき回すことでアレだけの人気を得たと思うんだよね。
マイティにしろそりゃあ怒って控室に怒鳴り込んだらしいしね。
んで、天龍はその長州に乗る形でぶつかり合って白熱した。
じゃあ鶴田はどうだったかというと全部を受け止めて、ざっくりと返してという試合だった。
序盤のレスリングでも押しもせず押されもせずの攻防。
それは正に鶴田の底なし沼でもがく長州という感じに見えたんじゃないかな。
それをもって鶴田が懐深いと見るか、鶴田はプロレスしないと見るかはひとそれぞれ。
ただこの試合は鶴田が本気出してたら・・・とか言われてしまう部分でもあるだろうから長州は不利だと思うな。

ブロディがスタミナ切らしたとか言うのは知らなんだ。どの試合でしょうか?

>>887
誹謗中傷の矢面になるのが三沢と小橋だから自然とその二人になるね。
そもそもアンチ全日は川田は大切に扱うから、こちら側も川田を守る必要がない。
ジャンボ鶴田本スレ44
298 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 15:44:42.82 ID:eHJh2ZYB0
>>297
鶴田は正に馬場と猪木の冷戦の犠牲者でもあった。
馬場とアメプロと、ハンセンブロディのハードヒットのスタイルで右往左往しなければいけない立場。
ロックもジャズもヘビメタも演歌もこなさなければいけなかったし、それを高レベルで尚且つ相手を超えないという難しい立場。
馬場は自分を超えさせないし、かといってまともに長州相手にするなと鶴田にすればどうすればとww

それがハンセンブロディ天龍三沢と一気に爆発したから今でも最強と言われるんだろうけどね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
892 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 15:49:19.77 ID:eHJh2ZYB0
>>891
そっかありがと、ちゃんと見てみるよ。

ブロディは新日でウエイトオーバーに見えたんだよなあ。
全日勢が新日に上がると大きく見えるというやつのせいかなあ。
これではスタミナがと思った事はあった。
四天王と三銃士はどちらが格上か
897 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 16:05:28.88 ID:eHJh2ZYB0
>>893
俺は全日の良い所も書いてるけど悪い所も書いてるよ。
ただ、ここはアンチ四天王が書く誹謗中傷を受けての反撃が多いから自然と全日の駄目な所を書く事が少ないだけでね。
昨日か、今日の書き込みでも新日の良い所も、全日の悪い所も書いてる。

それに君は俺を運動経験が少ない?と半ば馬鹿にした書き込みをしたよね。
「その経験活かして想像位は出来るだろ?」そんな質問はされて無いしね。
勝手に質問して、聞き返せばお互いずれてると開き直り、謝罪しないとか書きだして。
今度は名物な人と決めて書いてもいない高田がどうしたと難癖をつけてきて・・・
もちっとね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。