トップページ > プロレス > 2013年04月14日 > V4X00NWqO

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30163000031323000310130033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
1983〜85年の新日本プロレス PART3
+魔茶美の包茎チンポ+
◆2023年◆10年後の日本のプロレス界◆平成35年◆
ちょっと痛い子がいるんだけど釣りかな?
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
タイガージェットシン
「力道山を刺した男」が死亡
バッドニュースアレン
何で蝶野正洋ってあんなに持ち上げられているの?

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ブロディが90年代まで生きていたらPART10
594 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:03:01.73 ID:V4X00NWqO
ハンセンが見せた技※続き
コブラクラッチ
ボディプレス
逆エビ
パワースラム
ソバット
腕ひしぎ
トペ
キャメルクラッチ
ボディアタック
ボディシザース
払い越し
アイアンクロー
コブラクロー(チョーク)
ランニングエルボー
チンロック
スリーパー
ヘッドロック
レッグロック
パワーボム
コブラツイスト気味ストレッチ
アームブリーカー
ハイキック
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
597 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:34:28.66 ID:V4X00NWqO
83年6月に蔵前で馬場とのシングルはメインだったはず。
チャンピオンカーニバル優勝戦が蔵前じゃなかったからなあ。
ブロディが集客力無かったというのもここ数年で知った。
80年代当時は全く知らなかった。
まあこの時代の観客動員数は鯖読み発表だったから参考にはならない。
でも当時の雑誌にもそういう事は書いてなかったし。
シン、ブッチャー、テリーが興行に大貢献していたのは80年代当時から知っていたが。
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
600 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:45:19.12 ID:V4X00NWqO
ホーガンが見せた技
アックスボンバー
ギロチンドロップ
エルボードロップ
エルボーバット
エルボースタンプ
ニードロップ
ニーリフト
ブレーンバスター
バックドロップ
ストンピング
トーキック
ベアハッグ
ナックル
ボディスラム
パイルドライバー
デッドリードライブ
ボディリスト
カリフォルニアクラッシュ
ジャンピングニー
コブラツイスト
ハイキック
ベンジュラムバックブリーカー
スリーパー
ヘッドロック
リストロック
ネックハンキング
1983〜85年の新日本プロレス PART3
629 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 02:10:03.04 ID:V4X00NWqO
確かにメヒコでのカネックは神だよな。
シン、アレン、ブッチャー、ハンセン、ホーガン、アンドレ、ベイダーといった大型外敵を粉砕。
他にもテーズ、ロビンソンという世界の強豪も。
正にメヒコの猪木だよな。
メヒコではマスカラスよりカネックの方が神的な存在なのもわかる。
そのカネックが日本では木村健吾、小林 邦昭、コブラに負けてるというのは凄いネタだよな。
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
603 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 03:01:16.47 ID:V4X00NWqO
>>599
そうだっけ?
全日自体がこの時代には蔵前使う頻度が少なかったからなあ。
81年10、9蔵前のドリー戦はせっかくタイトル奪取したのにセミだった。
セミは鶴田VSフレアーか?
いずれにせよメインは馬場、ブルーノVSシン、上田だし。
あとはブロディの蔵前メインって最強タッグ優勝戦くらいだな。
3年連続優勝戦進出するもシングルじゃないし。
+魔茶美の包茎チンポ+
1 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 03:21:13.86 ID:V4X00NWqO
魔茶美の包茎チンポはプロレス
+魔茶美の包茎チンポ+
2 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 03:22:23.44 ID:V4X00NWqO
魔茶美という包茎チンポぶら下げたグズがおる
コイツは誰よりも自分の包茎チンポを気にしてる
しかしそれを認めない
自分のチンポが包茎という現実に向き合わないのだ
しかも短チン包茎で鬼頭が小さい
豆チンで皮が異常に長いからすぐに皮が被る
少しの衝撃でもすぐに皮が被ってしまうからコイツは1日に100回は皮を剥く
よくポケットに手を入れてゴソゴソやってるし
コイツの顔と名前と包茎チンポの現実を世界中の人間に知らしめたい

江戸皮魔茶美こと佐藤正美
江戸川は南小岩5丁目のボロアパートに生息
+魔茶美の包茎チンポ+
3 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 03:24:35.09 ID:V4X00NWqO
前に魔茶美と一緒に銭湯に行った時の話だ
魔茶美が洗面器のお湯をザバッと体に掛けた時
事前に剥いてる包茎チンポの皮がペロッと被ってしまった
すかさず魔茶美は体を洗ってるフリをして速攻でチンポの皮を剥いた
あの時の魔茶美の超高速マッハ皮剥きは素早かった
でも俺は運良くたまたまそれを目撃したからなあ
正に決定的瞬間、動画に収めたかったよ
動画に収めたらネットにバンバン流したのにな
魔茶美は俺が横にいたから尚更焦ったみたいだった
かなり前の話だけど今でも思い出す度に笑える
+魔茶美の包茎チンポ+
4 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 03:26:25.50 ID:V4X00NWqO
そして俺はそれを魔茶美本人に話した
「お前が…」とは言わずに「友人と銭湯に行った時の話…」として
>>3に書いた内容をそのまま魔茶美に話した
そうしたら魔茶美は「ウソー、マジでー」と言って大爆笑
俺はその魔茶美の姿を見て大爆笑した
本当にアホだと思ったよ
魔茶美は自分の事を言われてるとも気付かずに
頭隠して尻隠さず状態
でも魔茶美は「俺も同じ様な事はある」と心の中で思っただろう
常に風呂でお湯を浴びたら皮が被ってるはず
俺はその時にたまたま目撃しただけに過ぎない
+魔茶美の包茎チンポ+
5 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 03:46:09.99 ID:V4X00NWqO
魔茶美の包茎チンポ
・臭い
・汚い
・気持ち悪い
・形悪い
・格好悪い

・5K
・ポーケー
+魔茶美の包茎チンポ+
6 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 04:06:34.89 ID:V4X00NWqO
魔茶美の包茎チンポ
・平常時2、7センチ
・勃起時6、2センチ
・皮の長さ18、6センチ
ビョ〜〜〜ン
パォ〜〜〜ン
◆2023年◆10年後の日本のプロレス界◆平成35年◆
18 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 04:34:12.40 ID:V4X00NWqO
10年後とか●●年後というのは不謹慎なネタになりがちだが
取り敢えずプロレスはしぶとく残ってるとは思う
団体数も増えてるかも
自称レスラーの数もそれに伴って増えてしまうだろうし
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
605 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 04:39:25.50 ID:V4X00NWqO
それは全く気付かなかった。
ブロディなら普通に蔵前でシングルのメインは何度もあった、と勝手に思い込んでいた。
意外にもテリーも蔵前のシングルのメインは少ないのでは?
全日自体が蔵前や都内大会場の使用頻度が少ないからなあ。
チャンピオンカーニバルの優勝戦が蔵前ならブロディは二回優勝戦進出してるから蔵前でシングルのメインだった。
蔵前のシングルのメインが最も多かった外人はシンかな?
主に新日時代だが。
ちょっと痛い子がいるんだけど釣りかな?
3 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 09:41:41.62 ID:V4X00NWqO
ロ魔茶美の包茎チンポロ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1364688742/
+魔茶美の包茎チンポ+
7 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 09:45:35.20 ID:V4X00NWqO
三大包茎トリオ、ザ・ポーケーズ
・江戸皮魔茶美=短チン
・腹刺しカッキー=長チン
・繰り返ししゃっチン=中チン
+魔茶美の包茎チンポ+
8 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 09:58:44.11 ID:V4X00NWqO
魔茶美の包茎チンポ

茶美オーカキオーしゃちオー、三大包茎トリオー
+魔茶美の包茎チンポ+
9 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:02:19.29 ID:V4X00NWqO
魔茶美の包茎チンポ

江戸オー腹オー繰りオー、三大包茎トリオー
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
312 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:19:36.48 ID:V4X00NWqO
若い頃のハンセンはテリーを一回り大きくした感じだったらしい
見分けはサイズだった
といっても若い頃のハンセンは痩せて細かったから後々の分厚い不沈艦とは体型が違う
◆2023年◆10年後の日本のプロレス界◆平成35年◆
22 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:48:27.55 ID:V4X00NWqO
武藤や蝶野は引退してなく今の長州や藤波みたいな存在になってそう。
でも武藤と蝶野は長州や藤波と違って体がボロボロだから10年後は引退してるかな?
昔の猪木みたいに年数回みたいなスタンスも有り得そう。
◆2023年◆10年後の日本のプロレス界◆平成35年◆
23 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:51:19.62 ID:V4X00NWqO
でも今年の小橋引退に刺激されて近年の引き際を定めるかも。
90年代を盛り上げた三銃士や四天王の中でまともに動けるのが田上のみか。
体も動きも全てが一番塩だった田上ってのも皮肉だが。

ちなみに健介は10年後もリングに上がってそうだが。
タイガージェットシン
677 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 12:30:35.22 ID:V4X00NWqO
でもシンのブレーンバスターは猪木には豪快パワフルだったな。
新日時代後半というか81年の試合だが。
全日時代でも豪快にブレーンバスターを出していたが。
ブロディのブレーンバスターもブロディバスター
と呼ばれて、倒れる時に自分の体が横になった。
「力道山を刺した男」が死亡
14 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 12:41:48.47 ID:V4X00NWqO
あの刺殺は力道山への返しだったんだよな
刺した時は軽傷だったから刺殺とは言わないか
言うなら刺傷だな
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
611 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 13:05:27.54 ID:V4X00NWqO
なるほど、確かにブロディが初来日した直後に全日はゴールデンから外れた
上記のレスラー達はゴールデンでの放送が多かった
ブロディの試合が全日ゴールデンに殆ど放送されてないという事は気付かなかった
やっぱりテレビの影響はデカイな
特にこの時代だと


それと80年〜81年は国際がゴールデンで全日が夕方という事実
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
614 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 13:34:44.31 ID:V4X00NWqO
ブロディは全日ではつくづくゴールデンには縁がなかったな
ま、でも全く写らなかったわけじゃないけど
でも初来日の時はまだ知名度が低い
全日復帰後は知名度はあったもののプロレス自体の人気は80年代前半よりは落ちていた
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
615 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 13:40:40.46 ID:V4X00NWqO
ベイダー、ビガロ、ノートンあたりもゴールデンなら相当名前が浸透したはず
それよって知名度も上がって
特にビガロは
ブロディが90年代まで生きていたらPART10
618 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 17:15:02.32 ID:V4X00NWqO
>>616
知っとるよ
でも一時的ではなく長年ゴールデンに映ってれば知名度は高くなったと思う、という意味で書いたんだ
昭和の時みたいに
その中でもベイダー、ビガロ、ノートンはね
ベイダーの新日登場時もギリギリゴールデンで放送されていた時代
◆2023年◆10年後の日本のプロレス界◆平成35年◆
27 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 17:19:42.15 ID:V4X00NWqO
やりすぎは良くないんじゃないかな。
練習で怪我とかもあるし
試合で体が壊れるわけだから。
そのダメージが蓄積されて。
武藤や小橋の膝みたいに。
故橋本も膝で故三沢や蝶野は首。
怪我は厳しいよな。
三沢の場合は怪我を超えて人間引退になってしまったし。
棚橋なんかも10年後はかなり体にガタがきてそう。
バッドニュースアレン
167 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 17:23:09.58 ID:V4X00NWqO
前にも話題になったが、アレンの流血は見た事ないんだよな。
荒っぽいファイトだから額や頭部が切れてもおかしくなかったと思うが。
特にアレンはスキンだから普通よりも切れやすい。
マスクマンのカネックですら流血してるのに。
何で蝶野正洋ってあんなに持ち上げられているの?
137 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 18:02:17.41 ID:V4X00NWqO
確かに95年あたりまでは三銃士と言っても蝶野は一番下だったな。
G1を三回優勝してもそれは変わらず。
橋本と武藤は見方によるが、蝶野は明らかに劣っていた。
新日は橋本を全面的に売り出していたからなあ。
橋本>武藤>>>蝶野
橋本=武藤>>>蝶野
でも橋本は橋本で新日からは酷い扱いを受けた部分がある。
特に小川との絡みでは。
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
322 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 20:52:55.51 ID:V4X00NWqO
本当だ、意外だな。
つーかこのシリーズで上田とルーインは組んだかわかる?
前シリーズの最強タッグではやり合ったが。
当時のゴングの試合結果を見たら絡みなかったと思ったが。
もっぱら上田は鶴見と組んでいたはず。
でも上田、ジョー、カマタ、ルーイン、ボルコフ、鶴見と粒揃いだな。
ニックやマスカラスもいるし。
ハンセンが居なくてもそこそこの顔触れだな。
当初はハンセン抜きの概要だったわけだし。
前年なら上田が居なくてブッチャーがこういうメンバーに入っていたんだよな。
もしも高田がヒクソンに勝っていたら……4
153 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 21:01:22.75 ID:V4X00NWqO
三沢とヒクソンならどういう展開だったか。
もちろん勝敗は目に見えてるから、三沢が何分持ったか?

冬木は紙プロのインタで自分は総合の選手には絶対に勝てないと断言してたな。
「勝てるわけねえじゃん、あいつらは相手を殺す気持ちで戦ってんだろ」
「そんな奴等と戦うのは嫌だよ」
「ワンマッチ1億出すなら出てもいいよ」
「痛い思いをしない様に一発食らったらダウンして絶対に立たないから」
「一発食らうだけで1億ならおいしいじゃん」
こんなコメントがあったなあ。
冬木らしいと思ったわ。
【シュート】不穏試合を語る Part.28【セメント】
943 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 21:03:30.78 ID:V4X00NWqO
コイツも凄いぞ
住本大輔は会社で交通費の不正受給を10年も続けていたクズカタワ
《住 本》交通費の不正受給《大 輔》
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1364265181/
★★レスラーの身長 PART14★★
343 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 21:38:00.41 ID:V4X00NWqO
全盛期のハンセンは185しかなかった、とか主張してる奴はまだいるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。