トップページ > プロレス > 2013年04月14日 > Pmo6I6JTO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13200002001350012004130028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
四天王と三銃士はどちらが格上か
【藤波×長州】 手が合う組み合わせ 【高田×越中】
【レインメーカー】新日総合1129【再冠】
ジャンボ鶴田本スレ44
何で蝶野正洋ってあんなに持ち上げられているの?

書き込みレス一覧

四天王と三銃士はどちらが格上か
769 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 00:57:30.30 ID:Pmo6I6JTO
>>762
すでに言われてるけど、馳は小橋“なんか”と試合作るつもり無かったんだと思う。
どうせ負けなきゃいけない試合なんだから時間いっぱい遊んでやれ、て挑んだ試合だからあんなに攻めの流れも不自然な試合になるし表情も暗くてアピールも少ない。
メキシカンストレッチまで繰り出してたけど、本人も切り返しなんか期待してないだろうし、客が喜ぶ技でもないし。

それに対して、川田とは対三銃士みたいな普通の新日での馳の試合。
間の取り方とか一緒だもの。

それに対して蝶野は完全な接待試合で、グラウンドでも小橋が出来る範囲で単純な攻防に導いて切り返させてる癖に、三沢戦では見せた足殺しを見せないと、逆に四天王プロレス寄りの受けをしてる。
四天王と三銃士はどちらが格上か
773 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 01:05:43.15 ID:Pmo6I6JTO
>>770
違う。
一昔前の漫画みたいに互いに大技を出し合ったり、エルボーで薙ぎ倒したと思った後に、立ち上がった相手にラリアットやキック食らってダブルK.O.になるあれでしょ?
燃える演出ではあるけれども、毎回やるからあざといって話でしょ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
779 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 01:16:13.53 ID:Pmo6I6JTO
ルチャって派手な空中技のイメージが強いけど、実際には試合の流れを止めない為に、グラウンドでもガッチガチに相手を止めに行ったりとかよっぽど激しいプロレスよね。
数年前の流行りが「脇固め」て聞いた時は笑ったけど、今は何が流行ってんだろ?
中邑がメキシコ行って持ち帰ったのも複雑なジャベだったけど、使わなくなっちゃったな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
785 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 01:35:55.62 ID:Pmo6I6JTO
スタイナーズや殺人医師みたいな、今では普通に“ヘタクソ”て言われる人達が名外国人足り得たのは、新日でも全日でも日本人選手の受けが良かったからでしょう。
大技は相手の協力が無いと掛からないが定説だけど、これは柔道みたく受けに行った方が安全って側面もあるでしょ。
でも、相手の力が強すぎたり、変な形で投げらりたりされたら受けようが無い訳で……。
昔の試合を探るとそんな場面が多い気がするんだよな。
SSDよりよっぽど事故に繋がりそうな場面が。
四天王と三銃士はどちらが格上か
793 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 02:09:55.86 ID:Pmo6I6JTO
>>788
アナタの中の事情が分からないとお経か科学の論文みたいなんだけど一つだけ。

三沢-小橋戦の場合は馴れ合いって書くと語弊があるかもだけど、タイミングが出来上がってるからこそ、えげつなく見せれてる試合だと思うよ。
あの二人の試合でヤバい部分は「今の危ねぇ!(三沢が)」て部分だけかなあ……と。

四天王プロレスも見てみて、最大限に肯定しても小橋だけは相手への気遣いを感じなくて好きになれない。
試合によっては、場外への破天荒な大技を食らうのでチャラになってるって思ってるファンが多いのかも知れないけど、あれは落ちて死ななきゃ良いだけの、演出された芸でしか無いよ。
そもそも場外に落とす時点でブレーンバスターもタイガードライバーも、うつ伏せで受けるタイガースープレックスも衝撃に大差なんか無くなってると思う。
四天王と三銃士はどちらが格上か
795 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 02:47:00.48 ID:Pmo6I6JTO
>>794
三沢-小橋が危険な事をやってないなんて言わないけど、ファンにそう思わせてる時点で、試合で生き残ったのも含めてプロであるレスラー側の勝利だよ。

新日や他のプロレスに危険な受け身が無かったってのも間違いだしね。
全日信者が垂直落下を排したってバカにするアメプロですら大試合ではポンポンと場外に落ちたり机に金網から机に叩きつけられてたのに、頻度の違いだけで他のプロレスには危険が無いなんてのもまんまと乗せられてるだけだって。

同時期の新日もフィニッシュ以外の大技では必ず3カウント入んないのは同じみたいだし。

まあ、武藤なら負傷が無くても絶対に場外受け身なんか取らなかっただろうし、小橋が身体の芯からボロボロになったの見たらやらなかった方が良かったのは明白だけどね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
805 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 07:45:54.57 ID:Pmo6I6JTO
>>804
武藤や蝶野が地方で欠場してガッカリされたのに三沢や小橋は地方でも頑張ってたって全日ヲタさんに言われたけど、もし90年代末期〜の新日本の話なら当然だよね。
ファンが認めてなかったとしても、興行としての主軸はその頃にはもう第三世代だもん。

棚橋や中邑が台頭して近年は盛り返したって言われてる様に、世代交代だけは忘れてないのが新日本の強み。

三銃士が別格的に魅力があったから名前が残っただけで、死ぬ間際まで三沢が試合しなくちゃいけなかったノアとはそこに違いが出た。
【藤波×長州】 手が合う組み合わせ 【高田×越中】
48 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 07:56:50.96 ID:Pmo6I6JTO
前にあったスレでも語られてたけど、王者時代の藤波と20代のオレンジ武藤と白蝶野。

技術対決の末に、藤波が意地の胴締めドラゴンスリーパーや足取りドラゴンスリーパーといった裏技で勝利。
【レインメーカー】新日総合1129【再冠】
876 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 10:44:19.22 ID:Pmo6I6JTO
>>875
化石が何か?
四天王と三銃士はどちらが格上か
823 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:10:08.65 ID:Pmo6I6JTO
ウィリアムスもスタイナーも受け手任せの危ない事をやられてたってハッキリ証言されてるんだから、技術に関しては今になってまで褒めちゃダメだよ。
俺はレスラーの技術や肉体に敬意を払うし、リング禍も覚悟で危険な仕事もしてるのも認識してるけど、実際に怪我したり死んじまったら終わりじゃんよ。

ほんの少しの力の掛かり具合で死にかけたり、本当に死んだ人間の事を忘れてないかい?
四天王と三銃士はどちらが格上か
832 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:26:04.75 ID:Pmo6I6JTO
オブライトに関しては、Uインター時代が一番(本人の頭も)ヤバかったと思うよ。
91年頃の事を書いてる古本に「三回投げれば人が死ぬとわかった」とか言ってたって載ってたし。

全日時代には肉体もモチベーションも下がってたってのが一般的な見解でしょうよ(亡くなったし)。



……繰り返すけどゲームや漫画じゃ無いんだからさあ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
837 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 11:41:54.17 ID:Pmo6I6JTO
日本人レスラーなら脂が乗り切って、多少は体力が落ちても技術の身につく30代が全盛期って認識だろうけど、外国人はデビューした年齢にもよるけど大体が20代〜30代前半で終わりだよね。
それ以上ってなると本当にプロとして管理出来てる人じゃないと無理。
とにかく心臓やら糖尿病やら、死んでしまう人も少なくない。
四天王と三銃士はどちらが格上か
842 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 12:05:42.44 ID:Pmo6I6JTO
>>841
どう見たらそうなるんですか?
確かにバカにしてる人も居たけど、話が煮詰まってからは単純な好き嫌いで語る人ばっかりじゃないっすよ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
849 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 12:14:00.89 ID:Pmo6I6JTO
>>846
自分のレスだがこれ(>>823)を送ろう。
四天王と三銃士はどちらが格上か
855 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 12:26:16.17 ID:Pmo6I6JTO
>>851
Uインター時代のオブライトや新日時代のベイダーのが凄いと言ってる人だって「ガチだ」とまでは言ってないと思う。
ただ、肉体的には勿論、技術的にも未熟で危険だったのは確実にそっちって話でしょ。
新日時代のベイダーに関してはDVD見て驚いたっすわ(ハンセンとの殴り合いとか)。
四天王と三銃士はどちらが格上か
858 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 12:36:20.21 ID:Pmo6I6JTO
>>856
生憎とそこじゃない。
“ほんの少しの力の掛かり具合で”とか汲み取って欲しかった。
格闘技とは言わないけど、スポーツの経験は少ない?
ただ倒れるだけでも人間にどんだけ危険が掛かるかも想像も出来ない?
週末のフットサルで大怪我する人も居るでしょ?

勝ち誇りも何も、過激な文言にしか目が行かないのは、罵り合いしかしてないから疑心暗鬼になって、反対意見言う奴は全員が低俗なアンチにしか見えてないって事ね。
四天王と三銃士はどちらが格上か
861 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 12:56:48.57 ID:Pmo6I6JTO
>>859
お互いにズレてるって事で謝りも反論もしませんわ。
四天王と三銃士はどちらが格上か
893 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 15:50:30.42 ID:Pmo6I6JTO
>>864
勝ち誇りじゃなくてさ。
もし知ってんのなら、その経験活かして想像位は出来るだろ?
て言ってんだけど。
アンタはアンタで名物みたいな人みたいだけど、アンタだけは全日に都合の良い見方だけしてOKで、勝手な理屈で逃げて良いってか。
格闘技の経験云々も、前に三沢の回し蹴りが高田以上とかほざいてたバカなら仕事と同様に嘘って判断するからな。
四天王と三銃士はどちらが格上か
896 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 16:01:58.71 ID:Pmo6I6JTO
全く関係ない流れとしか思えないけど、ブロディの新日での猪木戦に関しては猪木が年齢もあって衰えがハッキリしてた時期って「燃えろ!新日本プロレス」の冊子にも明記してた位だし、ブロディと同年代の鶴田と一緒にするのは酷じゃない?
四天王と三銃士はどちらが格上か
898 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 16:26:41.47 ID:Pmo6I6JTO
>>897
半ば馬鹿にした書き込みて、経験あるなら想像位は出来るだろって意図を全然汲んでくれないからだったんだけど。

ハードヒットおじさん言われて否定もしないし。
今日は別設定?
ジャンボ鶴田本スレ44
306 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 19:00:25.06 ID:Pmo6I6JTO
秋山も新日行きたかったけど腰が悪いから馳が反対して断念した所に馬場が声をかけたんだよ。
まあ、馳は中西がプロレスに入るのも馬鹿を理由に反対してたみたいだけど。

馳に見る目が無かっただけとも言える。
何で蝶野正洋ってあんなに持ち上げられているの?
139 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 19:04:37.38 ID:Pmo6I6JTO
実力者扱いでも不遇気味のサラリーマンレスラーからの脱却を目指したのが黒化のスタート。
元々、地味キャラだけど頭の回転は買われてたみたいだし。
【レインメーカー】新日総合1129【再冠】
913 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 19:10:28.68 ID:Pmo6I6JTO
STFは絞り上げてひっくり返す動作があるから、回転して入る四の字固めよりは説得力がある。
顔を上げない様に抵抗するのも様になるし。

俺もレッドインクよりDIDのが好きだな。
もしゲームか何かならあれで決めたい。
【レインメーカー】新日総合1129【再冠】
915 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 19:21:41.15 ID:Pmo6I6JTO
そりゃテーズに「セメントだから試合で使えない」て言われてた技だもの。
今の形を考案したのも定着させたのもどっちも蝶野。
【レインメーカー】新日総合1129【再冠】
938 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 20:59:28.52 ID:Pmo6I6JTO
ジョン・シナがSTF使い始めた時は一気にプロレスの幅が広がった気がしたなあ。
【レインメーカー】新日総合1129【再冠】
944 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 21:07:11.63 ID:Pmo6I6JTO
>>941
トライアングルランサー……
【レインメーカー】新日総合1129【再冠】
952 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 21:31:31.57 ID:Pmo6I6JTO
>>948
嫌い嫌いおじさんは嫌いよ。

>>946
トライアングルランサーのがヘビー級にも適した技だと思うな。
入り方のバリエーション増やすとかアレンジしてさあ。
大型選手を引きずり込む様に決めるとか見たいな。
ジャンボ鶴田本スレ44
311 :お前名無しだろ[]:2013/04/14(日) 21:44:30.21 ID:Pmo6I6JTO
>>310
嘘だったじゃねーか!(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。