トップページ > プロレス > 2013年04月14日 > LZgj5hQCO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33332000000012110000010121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

お前名無しだろ
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
スタダアイドル中心にアイドル界を語るスレinプ板

書き込みレス一覧

ももいろクローバーZこそがプロレス 5
468 :[sage]:2013/04/14(日) 00:03:03.05 ID:LZgj5hQCO
しおりん←→あーりん の対立軸は、対照的で確かに面白いけど
5人の中では、実際にしおりんと あーりんの「人気ナンバー2争奪戦争い」が一番接戦で熾烈なんじゃないかな
二人ともさほどこだわってないにせよ、あからさまに負けたら嫌だろうし
キャラクターが違うから、あまり喰い合わないしファンも取り合わないだろうけど
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
469 :[sage]:2013/04/14(日) 00:21:16.61 ID:LZgj5hQCO
ちょっとスレチだけど
来年は『ジュラシック・パーク』シリーズの続編の最新作『ジュラシック・パーク4』が前作より実に13年ぶりに公開される事が決まっている
それに先立ち今年はスピルバーグが監督した第一作目の名作『ジュラシック・パーク』劇場公開から20周年記念でもあり、新作4の露払いとして今夏に3D化されて劇場再公開される事が決まっているから、
ウォーキング・ダイナソーとの相乗効果で、この夏は子供達の中で何回目かのちょっとした「恐竜ブーム」が再び来るんじゃないかな
ももクロも紹介リポート番組とかもやるんだろうな

「上球物語-Carpe diem-」 がイベントのテーマソングだっけ
その直後に「乙女戦争」が流れて、すぐバズーカ構える振り付けがあったり「デッカイ奴が現れた!!」とか歌詞があったり、
さっきの恐竜に向けられてたみたいでリンクしてて少し面白かった

【動画】映画『ジュラシック・パーク 3D』TRAILER(3分)
http://www.youtube.com/watch?v=5AiwWtGMfUI
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
472 :[sage]:2013/04/14(日) 00:54:42.94 ID:LZgj5hQCO
フジテレビの会見リポーター(&キャイーン天野ひろゆき)連中の質問が、軒並み事情や空気をよくわかってない様なズレた駄目な質問ばかりだった
もっと盛り上がる質問したら良いのに
あれだったら、事前に事情通の作家が用意した質問内容をももクロにも先に打ち合わせしておいて、ももクロにある程度気の利いたコメントを用意させておいた方が良かった(八百長だけど、答えに窮したりつまらなくなるよりマシ)
まあ、プロのエンターテイナーなら、そういった微妙な質問もその場の機転で上手くかわしたり別の解釈で応えたり、何かしら盛り上がる上手いバンプ取れなきゃいけないんだろうけど
グダグタになりそうな所を、早々に切り上げてた三宅&軽部のタイミングは良かったと思うけど、三宅さんはビジネスモノノフ疑惑は一向に晴れないままだな
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
475 :[sage]:2013/04/14(日) 01:21:05.30 ID:LZgj5hQCO
>>474
俺は清野さんは一つの舞台を作り上げている共演者の一人だし、共演者は必ずしもモノノフである必要はないと思ってるし、
実際モノノフじゃないと思うけど、良い仕事してるから認めているし、
ある意味でももクロの事をプロレスの一形態、もしくは広義のプロレスラーと見てもくれてて多少は関心は持ってくれてる気がするから気にならない
(好きになられて、誰かみたいに ももクロの控室に入り浸られても困るしw)
三宅さんは大人の事情臭というか、大人の都合というか、体裁というか、何らかの利害関係とか損得勘定がプンプンある気がするんだよなw
まあ嫌いって言われるよりかはマシだけど
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
477 :[sage]:2013/04/14(日) 01:24:32.63 ID:LZgj5hQCO
恐竜界の百田夏菜子(オデコに大変特徴のある恐竜)
または恐竜界の大木金太郎(石頭恐竜)

■パキケファロサウルス
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/eff8c6c6ebe5f456f17b9e1b1cc302c0.jpg
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/dinosaur/dinosaer15b.jpg
http://club.pep.ne.jp/~arooaroo/pachycephalosaurus-old.jpg
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
483 :[sage]:2013/04/14(日) 01:58:55.87 ID:LZgj5hQCO
清野さんは確か「私はモノノフです」と言ってなかったと思う(?)から許そう
番組やイベントで共演して ももクロのファンになったり、
「近くで見た ももクロはまぶしいくらいにピッカピカに輝いて見えた!」「楽屋で(カメラも無いのに)本意気で全力自己紹介されて無性に照れた!」
なんて強く印象受ける芸能人は多いけど、さすがに共演した人の全員が ももクロに魅力される訳じゃない
清野さんは「プロレス界推し」でプロレスと結婚してて、もうきっと推しを増やせないんだろうさw
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
485 :[sage]:2013/04/14(日) 02:10:19.82 ID:LZgj5hQCO
プヲタ以外のモノノフは古田信幸リングアナとか、UWFのテーマとか知らんで大いに損してるよなw
UWFのテーマは以前も流れてたと思うけど、キャプチュードはまだ流れたことないのかな?

田村潔司と百田夏菜子は、左利きの赤い人繋がりか
孤高の天才と謳われた男と、ピープルズ・チャンピオン級の馬鹿の天才
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
489 :[sage]:2013/04/14(日) 02:50:16.55 ID:LZgj5hQCO
>>486
まあ好意で良かれと思って貸してあげたペンライトが1曲ですぐ返ってきて、そっけなかった気がしたから少し悲しい気分→ちょっと清野さんに対して残念な気持ちになっただけだろう
まあでも、清野さんは一旦置いといてみんなと同じスタイルのペンライト持参やパーカーや法被着用だけが、モノノフでもないよ
いろんなマイスタイルな応援や楽しみ方があるさ
いわゆる地蔵と言われてる人の中にも、周りには棒立ち(着席)してるだけに見えても、実は身動き出来ないくらい感動の嵐が内心渦巻いているかも知れないし、
心は爆発的に躍動してるかも知れないし、身体を動かせない様な障害がある人だっているから表面的現象だけで客観的判断は出来ない
週刊ファイトのI編集長だって、猪木好きだけども小躍りしたり声援あげたり絶対せずに、ひたすら絶えず厳しいプロの鷹の眼で一挙手一頭足を注視してたと思うし

竹山さんは、嫁さんがももクロに夢中らしいから、同じサンミュージック所属の「さんみゅー」よりはファンになる可能性大いにあるかもだしw
独自のショービズ業界人の鋭い視点で ももクロを見抜いて指摘している部分あるから面白い

【ラジオ】カンニング竹山のももクロ話
http://www.youtube.com/watch?v=4WCUMOce-Js
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
490 :[sage]:2013/04/14(日) 02:57:59.09 ID:LZgj5hQCO
田村潔司と百田夏菜子は、エース、衣装カラー赤色、左利き だけじゃなしに
更にAB型繋がりまであった!

左利き&AB型の芸能人・有名人調べてみたら面白いかも
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
491 :[sage]:2013/04/14(日) 03:12:44.28 ID:LZgj5hQCO
明日の昼過ぎくらいまでに、ナタリーで13日の西武ドーム大会記事が出れば14日は13日とは別演出
出なければ2日分まとめて記事が出て、セットリスト以外の内容は似たり寄ったりって感じか
フジテレビは舞台上にはさすがにもう来ないだろうが
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
493 :[sage]:2013/04/14(日) 03:27:00.35 ID:LZgj5hQCO
小倉さんを恐竜に例えたら?のくだり
個人的に一番緊張感に包まれたw
変な事聞くな馬鹿
いまや正解はもう一つしかないじゃないか
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
494 :[sage]:2013/04/14(日) 03:45:46.69 ID:LZgj5hQCO
有安杏果の手のひらだか、手の甲に何やら文字が書いてあるのは分かったが、きっと絶対落とせないトチれない、キッカケ台詞か何かだろうと思ってた
数曲後に忘れた頃に突如「オレステス・デストラーデ!!オレステス・デストラーデ!!」まさか言えてねぇ〜の西武ドームバージョンだったとはw
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
495 :[sage]:2013/04/14(日) 04:40:10.51 ID:LZgj5hQCO
聞いてて不快に思うかも知れない事をあえて正直に書くけど
恐竜の子孫とされる爬虫類(?)に号泣する杏果はまだ分かる
亀や鳩などが嫌いで怖い場合もまだ分かる
人間が中に入って演じてる感バリバリのハリボテ恐竜でも、本当にあんなに恐怖するもんなのかな?
そういう素朴な疑問がちょっと疑惑を持ってしまう点なんだよな(まあ中には人が入ってるハリボテって分かってても怖いもんは怖いって人もいるだろうけど)
少し盛ってるぐらいだったらまだ理解出来るし良いけど、完全に演技だったとしたらリアクション芸のサービス精神の意味を少し履き違えているかもしれないというか、
子役で培った演技力だったり表現力ってある人だと思うけど、素に近いリアクションの自分では受け入れられないから、作ってるなんて事はないのか?
単に俺のゲスの勘繰りの杞憂だったら良いんだけど
これ読んで気分を害された方はすいません
ファンであるかないかを超えて、王様が裸に見えたんなら「王様は裸だ」とある意味で素直に真っ当な事を指摘せずにはいられない性分なんで
感情だけに、空気感だけに流されず好きだからこそ厳しい眼で見たいタチなんで
まあ一つの疑問です
有安杏果だけは内心が正直読めないんです
量りかねてるんです
それは化け物みたいにノリの良いチームに入ってしまった彼女も、少なからず苦悩している部分だと思いますけど
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
496 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 04:55:23.57 ID:LZgj5hQCO
ナタリー出たって事は、演出もガラリと変わるって事か
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
504 :[sage]:2013/04/14(日) 12:00:49.42 ID:LZgj5hQCO
この衣装の手首のコードが付いたカセットテープのオブジェと、上半身は結構好き
下半身のおまた周辺が、ダボついてて、まるでオムツしてるみたいに見えて野暮ったくて少し残念な感じ
http://m.natalie.mu/music/gallery/show/news_id/88704/image_id/180238?
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
507 :[sage]:2013/04/14(日) 13:00:24.92 ID:LZgj5hQCO
いや、衝撃5あるものを衝撃10に魅せるのはまあプロだし理解出来る
プロボクシングでもKO負け決まった強い当たり喰らったなら、
やられた方もヘナヘナKO負けじゃなくて衝撃KO負け風に倒れたりして少し演出を加えて相手に花を持たせる場合も中にはある
長嶋茂雄さんも、簡単なゴロを簡単に処理せずあえてハラハラする好プレーに演出して観客を魅了するのが上手かった(それもあって、だから大スターになった)
80年代ならともかく、ネットや映像の証拠が残るこの時代にどの角度から観ても、絶対当たってない様な空振りドロップキックで過剰かつ派手にバンプ取られたと思ったら、ちょっと興ざめしちゃうし
じゃああの素晴らしきバンプも、あれも全てが完全に演技だったの?って過去に遡って見ちゃう目線になっちゃう
浮気やプロレスと同じで騙すなら上手く騙して欲しいというか
でも怖がり杏果もジェットコースターやバンジージャンプは怖くないという風になってるのは、説得力あるけど
なんでもかんでも全部怖がったら嘘臭いし
でも個性かもしれないけど、逃げプロレスだけでは、れにちゃんみたいに恐竜に巻かれる様な積極的に恐竜に絡んでいくプロレスにはならない寂しさもある
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
511 :[sage]:2013/04/14(日) 13:44:54.57 ID:LZgj5hQCO
昨夜は17:15頃に始まって、22:00頃に終わりだもんな
5時間弱は長丁場だった
今日は16:15頃開演で、終了20:30は過ぎるかもな
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
513 :[sage]:2013/04/14(日) 14:21:17.03 ID:LZgj5hQCO
最近は曲の出だしのイントロ待ちとかで、あーりんがシリアス・モードで鋭い眼光になってちょっと怖いくらいの表情のたたずまいが凄く良いね
いつものリラックスしたブリブリ・モードとの落差や緩急がたまらない
緊張と緩和ってやつだな

昨夜の夏菜子と、れにちゃんの憑き物が降りてる様な神懸かりな顔も、グッと心掴まれた
そういうZONEというか別次元に入った人間の顔を観るのは、引き込まれるし少し畏怖や畏敬の念すら感じるし特異体験というか特別感がある
スタダアイドル中心にアイドル界を語るスレinプ板
640 :お前名無しだろ[sage]:2013/04/14(日) 15:17:21.86 ID:LZgj5hQCO
【記事】ベイビーレイズ、西武ドーム前で ももクロのファンを乗っ取る宣言
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130413-00000004-mantan-ent.html

ベイビーレイズってのは、アイドリング!!!の妹分なの?
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
518 :[sage]:2013/04/14(日) 21:19:33.71 ID:LZgj5hQCO
古田信幸リングアナもまた来た
清野さんには悪いけど、試合前の控室リポートは大本番での登場前に一度姿見せちゃうという勿体なさが有ることも事実
U系は試合開始前の参加全選手入場をやって、メインイベンターを一度観衆に見せちゃうという習慣を作っちゃった
(多分所属選手や参加選手少なく、試合だけならすぐ終わって間が持たないから苦肉の策でやりだした)
真似たかどうか知らないが修斗とかもそんな感じ
Kー1もだったか
ももいろクローバーZこそがプロレス 5
530 :[sage]:2013/04/14(日) 23:44:02.42 ID:LZgj5hQCO
気持ち分かるけど、いま西武でやれなくなった渡辺美里さん呼んじゃうと、継承ってより交代劇や禅譲になっちゃうからな
ももクロに後を託して、美里さんが西武の女王の座から完全に終わっちゃう様な感じ
ルー・テーズが高田延彦の権威付けにUインター呼ばれたりして継承劇みたいな事したこともあるけど、キャリア終えて引退後のお爺さんだったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。