トップページ > プロレス > 2013年03月10日 > dUrVjCfo0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01540000000000100001001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
つるじょあ ◆OMEKO.76Go
IGF猪木ゲノム48
UWF-リングス藤原組Uインターパンクラス60

書き込みレス一覧

IGF猪木ゲノム48
225 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 01:54:03.92 ID:dUrVjCfo0
>>211
>だからIGFでやってる以上「演劇」と見做される、って言ってるのに
>なんでそこを無視するんかな
一度信頼を失ったからゆうて、それで一生そのままなわけちゃうやんか。
既存プロレスでありえるような見え見えな展開やのうて、白熱したそして
予定の不調和な試合やったら、信頼を取り戻せるよ。鈴川vsバンナの
例出してるやろ?

>>212
>小川と藤田の試合が「演劇」を越えてた?
既存プロレスの枠組みからその殻を打ち破ろうとしてたんや。

>>213
>小川は競技をやろうとしたのか…
競技性とは強さのことであって、既存プロレスには完全に強さが排外
されてるやんか。小川はvs橋本でも示したとおり、再び強さの導入を
迫ったんや。大晦日力を込めた蹴りに藤田もキョドってたやろ。
IGF猪木ゲノム48
226 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 02:07:00.27 ID:dUrVjCfo0
早い話が、人は無意識的に演技して生きてるんや。そして力道山も猪木も、
また棚橋も、いうなれば「演技の上に演技」を重ねてたんやで。せやけど
力道山・猪木と棚橋の違いは、前者が無意識の演技を行ってるのに対して、
棚橋は意識的な演技を行ってるところなんや。

無意識下の演技は確かに演技ではあるのやけど、意識がない分普段人々は
ほんまのこととして生きてるんや。確かに時には猪木やたけしや酒鬼薔薇
みたいな人らがそれを見破ることがあるのやけど、ただそもそもそれは
人が人として進化した、社会を維持するために必要なものや。そやから
そういった意識は否定されるものなんやで。
<つづく>
IGF猪木ゲノム48
227 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 02:13:12.41 ID:dUrVjCfo0
さて、力道山・猪木もそして棚橋も、やってることの表現地平は同じなの
やけど、近代から現代へと社会構造が変換して、こうして大衆の無意識の
演技に働きかけてたものが、いつしか意識されるような演技を行うように
なって、こうして演技であることが鼻につくようになったんや。演劇と
意識されるようなものは嘘んこやから、こうして棚橋プロレスは肥溜めへ
葬り去られたんや。それを愛するのは一部のスカトロマニアだけですわ。

そこで意識的な演技を無意識的な演技へと元へ戻していかなあかんねん。
ただそれは力道山・猪木のや当時のやり方では無理やから、そこで力道山・
猪木の目指してた無意識の演技という理念はそのままに、やり方を変えて
再び大衆の無意識下へ働きかける演技をするべきなんや。ここまでは
おっちゃんが再三再四いってることなわけやけど、ここで重要なのが、
無意識下の演劇を意識するという高度な構制なんですわ。
<つづく>
IGF猪木ゲノム48
229 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 02:28:05.10 ID:dUrVjCfo0
つまり選手たちが猪木やたけしや酒鬼薔薇と同じ境地に立たなあかんのや。
世の中に意味なんてなくあるのは物質的世界観だけであり、自意識も相対化
されるような道具であって、その中で道具である自己を訓練によって高めて、
それを操作していくということをやらなあかんのや。これこそ自己演出でな、
自己ブックとはこの様な境地からされうるのやで。演技の上に演技を重ねる
と嘘になるから、嘘やけど一般にはほんまとして捉えられてる上に重ねない
演技を紡ぐことが、現代プロレスを支える物語になるんや。

因みにタイソンや朝青龍や秋山成勲なんかは、そういった高度な視座は
持ってへんのやけど、天然で自我が突出してるあまり、結果的には無意識下
の演技を高度な視座無しで行ってるんや。そういう意味で彼らもまた現代
プロレスを支える物語を生み出すのやけど、無意識的演技を意識的に行う
から「ここまでok」の線引きが出来るのやけど、無意識的演技をほんまに
意識的に行うから、「ここまでok」なんて考えてへんから、ついつい
社会の枠を逸脱しがちなんや。事実タイソンは自らの問題行動で現役生活
を随分縮めてもうたし、朝青龍は角界追放、秋山も出場停止処分、バダも
裁判沙汰になってたようやし、そういう意味で彼らよりも頼るべきは、
無意識下の演技をどこかで意識的に行う亀田や小川のような選手なんや。
それに続いてるのが石井や鈴川やと思うからこそ、おっちゃんは彼らに
期待してしまうんや。なんであれ結果的にIGFに石井来てほんまに
よかったよ。柔道やMMAに取られてたまるかいな。
IGF猪木ゲノム48
230 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 02:28:53.13 ID:dUrVjCfo0
>>228
ここで<完>や。とりあえずやけどな。
IGF猪木ゲノム48
232 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 02:45:58.58 ID:dUrVjCfo0
>>231
空気を読むこととは全く違うのやけど、まあそれは言葉の問題として置いて
おくとして、続けさしてもらいますわ。

まず感情浄化を与えるのを目的とした場合、端的な競技に意味はありませんわ。
特定競技の競合に意味を見出すのはマニアであって、世間が振り向くことは
論理的にありえませんわ。例えばプロ野球の成功は、都市化において農村部
からの出稼ぎ労働者が、都市に流入する際に、その自尊心のベースとして
ジャイアンツに思いを託したからやし、力道山も敗戦で自信を失った日本人に、
外国人を打ち倒すことでそれを回復さしたからや。この様に感情浄化にも
社会的文脈があるのであって、それはすくなくともプロ野球やプロレス
それ自体の競技にあるわけではないのやで。

さてUFCやけど、精度が高いということやけど、それこそ場違いやろ?
事実そんな大道芸日本で受けてるか?日本で興行を打つのは文脈を見誤り
社会的文脈を無視した三流の芸であって、誰も喜びませんわ。WWEの
興行も同様でな、WWEもUFCも内容は違うけども社会的文脈を見誤った
コインの表裏やで。
IGF猪木ゲノム48
235 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 03:16:03.46 ID:dUrVjCfo0
>>233
まずあんたはんは中々頭ええと思いまっせ。こういう議論してる中で、
おっちゃんの主張に沿った発言が出来てて、それはおっちゃんも評価
しますわ。もし議論以外のところで気に食わんところがあって、それで
感情を逆なでしてたらそれは申し訳ないと思いますわ。出来たら今までの
ように議論してくれたらありがたいですわ。ただおっちゃんとしてはやはり
あんたはんの主張は間違ってると思うんや。

>俺はUFCが日本で受けるといいたい訳じゃなく、コテの構造的矛盾を付い
>たらこうなる、と示しただけ。
おっちゃんは日本市場の話しかしてへんし、UFCの精度の話を持ち込まれ
ても当然日本では通用するわけがなくUFC先にありきに矛盾を指摘する
のは当然のことなんやで。UFC目指してたケージフォースは事実上崩壊
してるし、UFCを目指す新体制のパンクラスも最初から道踏み外してる
としかいいようがないよ。

>システム化は不可能w
誰も構造化するなんてゆうてへんやんか。ここいらへんが昭和やな。

>いいかげん、個人的な脳内プロレス情景の一般化は幻想でしかないと
>気付けよw
待ってるだけやとDREAMやアイアンシェフみたいに駄目になってしまう
けど、主催者が人材育成していったら偶然性が高度には必然化するんや。
今の時代昭和と違ごて価値観は一枚岩やないのやから、一般化するのは
不可能であって、今はその都度飛ぶということですわ。
IGF猪木ゲノム48
236 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 03:18:05.31 ID:dUrVjCfo0
>>234
じゃあボクシングトップやった長谷川やMMAトップやった青木はどうやった?
ナショナリズムが失われてるから「日本人であるだけ」に最早莫大な感情浄化を
生む社会的文脈は不在なんやで。あるの精々WBCや代表サッカーのぷち
ナショナリズムぐらいやろ。
UWF-リングス藤原組Uインターパンクラス60
34 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 03:31:55.77 ID:dUrVjCfo0
>>32
いつかは負けるにきまってるやんか。そもそも大会の位置づけは同窓会やろ?
金原も昔をことさら上げてたやんか。見てて悲しいて「一時代を築いた同窓会」
でそれをいうのは的外れやろ。もし前向きなものを見出すとするなら、逆に
「負けた人間の背中から何を汲み取るか」が重要なのとちゃうかな。
UWF-リングス藤原組Uインターパンクラス60
35 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 03:36:35.02 ID:dUrVjCfo0
でも金原の「体は動くけど、生活苦で辞める」はなんぼなんでも酷すぎるやろ。
ここは批判の対象やな。普通の人や無いか。夢も誇りもないがな。
UWF-リングス藤原組Uインターパンクラス60
43 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 14:49:28.29 ID:dUrVjCfo0
見たわけちゃうけども、敢えていわしてもらうなら、例えば高山はガチで
やったんかな。また今回おもろいゆうてるけど、少なくとも金原に関して
いえば引退特需の物語やし、他の選手も同窓会的な総決算の物語やった
わけやんか。地力はそれらを差し引いて考えなあかんやろな。
IGF猪木ゲノム48
244 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 19:47:07.96 ID:dUrVjCfo0
最強はルールの数だけあるのになにをいってるんや?
ポコチン熱。
UWF-リングス藤原組Uインターパンクラス60
46 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go []:2013/03/10(日) 22:26:36.97 ID:dUrVjCfo0
アルチンに改名してクンニリングスに参戦してるのとちゃうかな(笑点)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。