トップページ > プロレス > 2013年03月10日 > cso072j+0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数800372000000000000003142039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
【ガチ?】猪木vsアリPART12【ヤオ?】

書き込みレス一覧

流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
625 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:02:41.51 ID:cso072j+0
>>597
アホか ゴッチの技術を習った以上そんな議論成り立つか馬鹿

本人マジでゴッチが好きみたいだしw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
627 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:06:15.88 ID:cso072j+0
>>605
もう少し詳しく明説するとヤオバカはヤオバカ

猪木ーアリスレで完全論破されてこっちに逃走w

しかし全日馬場オタってことをあっさり告白

単に猪木をdisりたいだけのためにプロレスを貶める50代無職w
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
630 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:15:17.39 ID:cso072j+0
>>624
馬鹿かお前

今の新日からUFC王者なんて100年経っても出るわけないだろw

新日系列のロス道場からはRYOTOがUFCライトヘビーを取ったけどなw

ロス道場に数年篭ってもヘビーはきついだろうね 藤田も年を食い過ぎた

プロレスの相手の技を受けるって言う習性を抜くだけでも数ヶ月かかるのが現実
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
631 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:17:41.48 ID:cso072j+0
>>626
武藤なんて途中から新日の商売仇じゃん そういうのをポジショントークっていうんだよw

ゴッチが出てこなくても猪木や藤原で十分な相手だわなw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
632 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:19:37.10 ID:cso072j+0
>>628
残念ながら医療職で今日もきっちり20時まで働いてきたよw

ウソだと思うなら医療関係のこと質問してみたらw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
634 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:23:10.75 ID:cso072j+0
昔はアマレスや柔道や元力士などの受け皿がプロレスしかなかったしね

プロ柔道も有ったそうだが成功しなかったようだし

グレイシーやUFCの出現で何もかも変わってしまったよ

それまではゴッチやテーズ、ゴーディエンコ、ドリーファンクjr、ホッジ、ロビンソン、猪木、ブリスコ、ボック、アンドレ、など最強クラスの人材をプロレスが独占していたからね

遡ればフランクゴッチやズビスコ、ストラングラールイスとかサンダーザボーetcなどに行き当たる





これに反論できるならしてもらおうか

80年代までプロレス最強説があったのはそれなりに理由がある

まあレスナーはUFCも取ったんだけどねw

もう少し勉強した方がいいよw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
638 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:51:02.05 ID:cso072j+0
>>636
じゃあお前は対抗し得る団体なり競技を挙げてみろ できるもんならなw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
640 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 00:54:42.87 ID:cso072j+0
>>637
ハイハイw

少なくとも2試合はやってる 2試合とも騙し打ちでもなんでもない

総合って物がそもそもなかったからルール等の整備は進んでいなかった

それが全て
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
649 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 03:34:07.50 ID:cso072j+0
>>644
レスラーは受身が仕事だからレスラーには無効だろ 素人なんてここでは問題にしてないわけで

柔道で気を付けるのは裏投げくらいか

レスラーのスープレックス系の方が有効だろう スバーンがやったみたいに
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
652 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 03:50:27.92 ID:cso072j+0
>>647
はあ?いまだにプロレスが強いなんてだれもおもっちゃいないよ

@ 30〜40年前は総合がなくてアマレス、柔道などの受け皿がプロレスしかなかった

A ルスカやアレン、イワンゴメスらが在籍していたしゴッチ系の技術も伝承していた

B ゴッチ猪木藤原佐山でOFGなど真剣に対格闘技を研究していた

C モハメドアリと対戦した

D 彼らの多くは180cm90kg以上の体格を誇っていた



以上の5点から”80年くらいまでは”新日が世界最強集団だった 但し本当に使えるのは3〜4名くらい

反論あればどうぞ
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
655 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 03:59:20.04 ID:cso072j+0
ゴッチ、猪木、藤原、ルスカ、アレン、ゴメス、長州、坂口、藤田

上から5人誰でも選んで対戦すれば70〜80年代ならどこの集団にも勝ち越すだろw

グレイシーなんてそのころ誰も知らなかったわけだし
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
656 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 04:06:15.74 ID:cso072j+0
>>655
藤田、ゴッチは年代的に外れるか


研究は新日最大の長所の一つだよ 他格闘技との交流、技術の導入と言ってもいい

対他格闘技を研究していない格闘技なんて井の中の蛙、オナニーに過ぎない

>>654
言うに余ってそんなのまで持ってくるかw それはそもそも競技じゃないしw

そんなの出すんならコマンドサンボ最強かもよw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
660 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 04:13:54.62 ID:cso072j+0
>>653
他格闘技の長所、短所を研究しないで勝てるわけがないわけだし

そういう研究の成果のひとつが殴る掴む両方に使えるopen finnger gloveだよ

今でもufcで使われてるよね

その手の戦いの先駆者ってことだ

チョークやグランドパンチを想定しなかったから後にあっさり抜き返されたけどね
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
661 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 04:16:43.62 ID:cso072j+0
>>657
>>658
グレイシー、MMAの登場で全て変わったと言ってるじゃん

70〜80年代って何度も書いてるのは意図的に無視ですか?w
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
664 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 04:28:03.74 ID:cso072j+0
俺が想定しているのはホイス登場以前だからチョーク、目潰し、噛み付き、1本と2本の指への攻撃、髪の毛をむしる、
爪で引っかく、グランドでの打撃なしという80年代までの常識的でプロレス以外の競技も販促にしているルール 場外の攻撃も反則でいいと思う ロープブレイクはどちらでも

勝敗はギブアップか10カウントKOかレフリーストップで決めればいいと思う
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
666 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 04:40:52.48 ID:cso072j+0
>>663
馬鹿か 彼らはれっきとしたプロレスラーだ

坂口は新日の会長まで登りつめ30年以上在籍した 長州も新日の取締役で現場責任者 プロレス生活30年以上だろ 何を寝ぼけているんだw

総合が登場するまでアマレスや柔道の受け皿はプロレスしかないのは事実だろ 他の格闘技が受け皿になれたのか?

新日の最大の強みはゴッチ由来の技術だけではなく他格闘技から人材と技術を受け入れ取り込んだことにある それも世界最高レベルの人材と技術をね




以前から言ってるだろ


80年代までの新日は世界最強の格闘集団で他に並ぶべき集団はない

悔しかったら挙げてみろと何度も書き込んだはず

今更泣き言を言うなw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
668 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 04:49:42.70 ID:cso072j+0
これも何度か書き込んだが新日には2種類の由来が異なるヒールホールドがあった

ひとつはゴッチ由来

もうひとつはイワンゴメス由来

新日の強さの秘密はそういう地味な研究にある

上の事実はネットで検索すればすぐにヒットすると思うよ

サンパウロでルスカとゴメスがマジでやりあったことなどもヒットするし記録にも残っている

これ以上ワクワクする対戦なんてそうはないが当時のマスコミはほとんど伝えなかったしファンにはその値打ちやありがたみが全く分からなかったw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
669 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 04:50:23.19 ID:cso072j+0
>>667
敗北宣言サンキューw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
671 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 05:06:34.32 ID:cso072j+0
>>670
ハイハイw

余程悔ししかったみたいだねw

70から80年代で猪木、藤原、ルスカ、アレン、ゴメス、長州、坂口らに勝てる格闘集団挙げてみてw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
673 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 05:30:14.17 ID:cso072j+0
>>672
>>664
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
764 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 20:36:55.37 ID:cso072j+0
>>675
これは全く違う

猪木は新日を最強にするためにルスカやアレン、ゴメスを練習生にした なぜなら技術の交流とレベルアップを図るため

レアルマドリードが金に明かして大物とって強くなっても悔しい気持ちはあってもタイトルを取ればそれはリアルマドリードが強いと言わざる得ない

ヤンキースでも同じ どこが育てようが関係ない ましてや坂口なんか新日に40年も所属して会長も勤めたし長州も30年近くいて取締役と現場責任者を兼ねていた

それをも認めないって弱すぎてガチから逃げまくった旧全日系がひがんでるだけだろw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
765 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 20:39:59.38 ID:cso072j+0
>>676
長州なんか22歳で専修大学出て新日に入団しただけ

アマレスで22歳なんて全然ピークアウトする年齢ではない

ちなみに坂口は明治大学から旭化成 マサ斉藤も明治大学上がりのはず
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
767 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 20:58:30.75 ID:cso072j+0
>>679
なんで最強集団目指してるのに開く討議未経験者しか入団させるな それ以外は認めないなんてキチガイ過ぎる

事実は全く逆で柔道のメダリストやアマレスのオリンピアンや柔術王者がいたから80年代までの新日は最強集団だったって言ってるわけ

因果関係が全く逆なんだよ 分かる池沼の人たちw?

80年代まではそういう人材を道場に集めて合同練習や合宿をする団体はなかった

90年代はWWEがアンクルやレスナーを集めてマネをしたけどね

ゴッチ、猪木、藤原、佐山、坂口、長州らがルスカやアレン、ゴメスと練習することによって更にさまざまな技術を習得していくわけだ

そもそもゴメスが新日に入団した経緯も自分達の柔術にはない関節技のテクニックを持っていることに興味を引かれて道場破り的な立場から一転して練習生になったという話しだし

まあ格闘技経験が全くなかった高田が総合のミルコに善戦したり、舟木がヒクソンやヂュランと闘えるまでになった

全く格闘技経験のない彼らが世界の強豪と90年代2000年代に闘えただけでも実際凄いことだよ

もちろん一番特筆すべきことは猪木がボクシング統一世界ヘビー級チャンピョン モハメド・アリと引き分けたことだけどな もちろん身体的ダメージはアリの方が遥かにでかかったし
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
769 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:10:03.18 ID:cso072j+0
>>681
教は11時から8時までの勤務で昼休みと夕方の休みに書き込んだぞ

医療機関には入院患者がいるから日曜も正月も関係なく交代勤務なわけだ

なんならザー(クモ膜下出血)とか脳ヘルニアの3つのタイプについて説明してやろうか CDCやNYHAについて簡単に説明してやっても良いぞw

脳室腹腔シャントでもいいしウイリスの動脈輪でもいいしナイダス(脳動静脈奇形)についてでもいいよw 放射線宿酔とかねw アゴニスト、アンタゴニストとか分かる?w
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
778 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:25:25.03 ID:cso072j+0
藤原喜明の関節技教則
「Sub-Mission Master」

1) Applying shin locks with the elbows and knees
2) Inside and outside Achilles locks (from standing and the ground)
3) Transition to heel hook
4) Simple escapes and reversals from leg locks
5) The near side inside toe-hold

Catch Wrestling Conditioning 1
6) Hindu squats the Karl Gotch way, fully demonstrated from multiple angles.
7) Jump squats

Legs II
8) Transitions from shinlock with the elbow to toe holds
9) Step-over toe-hold variations
10) Rough & tumble and gouging set-ups for toe-holds
11) Toe-hold variations when someone has your back with hooks in.
12) A clever set-up to a toe-hold from the side-double wristlock (this one is nasty!)
13) Toe-holds from leg rides
14) Introduction to knee bars
15) a BRUTAL reverse banana-split submission

Catch Wrestling Conditioning 2
16) Hindu push-ups
17) Twisting push-ups
18) Scorpion push-ups
19) Diamond push-ups
20) Chair exercises
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
780 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:25:59.45 ID:cso072j+0
Arms I
21) Brief overview of the bio-mechanics of the arm joints.
22) The proper way to apply the bread & butter hold of catch wrestling, the side double wrist lock (hint: grab the hand, NOT the wrist)
23) How to set-up the DWL by "walking" over to it
24) How to turn a useless top-wrist lock into a CRUEL shoulder lock.
25) A DWL that you can secure with only two-fingers!
26) Armbar from the head and arm (scarf hold)
27) Gouging and rough & tumble set-ups
28) A simple reversal out of a DWL into a hammerlock

Catch Wrestling Conditioning 3
29) Attacks the abdominals and core from a variety of angles

Arms II
30) Tight wristlock set up into a straight arm-bar
31) "Turking" to apply armbars with your legs!
32) Really mean reverse armbars
33) How to turn your opponent's single leg takedown attempt into a reverse armbar, neck crank, etc. with the sprawl and spin maneuver.
34) Head & arm submissions and a simple way to bride out of the head & arm.

Catch Wrestling Conditioning 4
35) Arms, different ways to strengthen the arms
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
781 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:26:34.22 ID:cso072j+0
Neck I
36) A very technical look at the triangle choke plus a variety of innovative set-ups
37) Also, many other tips to make your no-gi chokes more effective and tight.

Catch Wrestling Conditioning 5
38) 4 easy, do-them-anywhere, neck exercises. Bridging and wall-walking too.

Neck II
39) Crossfacing and neck cranks using your entire body to generate force.
40) Gouges to set up neck-cranks (even neck cranks using the legs!)
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
782 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:27:06.07 ID:cso072j+0
Advanced I
41) How to maim a turtled opponent with toe holds, unique Achilles locks, cross faces, even your chin!
42) How to blanket ride and make your opponent carry your weight
43) Rough & Tumble and gouging tricks to force your opponent to open themselves up to submissions
44) Choke, cranks, and strangle variations
45) How to turn a simple cradle into an excruciating submission
46) Nail the toe-hold from the ball & chain ride
47) A clinic on toe-holds
48) the INFAMOUS oil-check (yes, I think it was revealed on video here first)
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
783 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:28:36.65 ID:cso072j+0
Catch Wrestling Conditioning 6
49) Pummeling
50) Shrimping (forward and reverse)
51) The Gotch Bible

Advanced II (lots of chaining work here)
52) How to ride your opponent and make them carry your weight when you are crossbody
53) A simple method to counter a strong bridger when you have the mount
54) How to use your chin & knuckles for submission from north & south (and lots more gouging and rough & tumble tactics)
55) Wrist flex to shoulder lock to straight armbar chain
56) Double wrist lock to wrist flex to armbar chain
57) How to apply the achilles lock so that your opponent cannot stand up on you to counter

Catch Wrestling Conditioning 7
58) Sit-out
59) Sprawling drills
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
784 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:29:27.59 ID:cso072j+0
Advanced III
60) Escape from the quarter nelson
61) Counter your opponent when they have a single leg on you on the ground
63) Reversal when your opponent has a bodylock on you on the ground
64) Tricks to break your opponents grip
65) More escapes and reversals!

Catch Wrestling Conditioning 8
66) Rolls and falls (including pro-wrestling's "bump" method for absorbing the shocks from falling by distributing the energy over a larger surface area, substantially different than judo break-falls)
67) Stretching
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
785 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:30:44.13 ID:cso072j+0
Final Chapter
68) Proper stance
69) Blocking kicks
70) A novel double wristlock takedown (hint: not the one you've seen Karo or Sakuraba do)

Catch Wrestling Conditioning 9
71) Running
72) Rope skipping
73) Wheel-barrel push-ups
74) Indian Club Swinging
75) There is also footage from both Japanese strong-style pro-wrestling and competitive shoot wrestling matches at the end.




全くこのスレってドシロウトしかいないのかよw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
786 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:32:40.86 ID:cso072j+0
>>695
藤田に至っては年代が違う  おれが既に書いてる お前は超低脳   >>656
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
790 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:37:37.43 ID:cso072j+0
>>766
70年から80年に総合ってあったの?w

俺は常に年代を限定しているよ

ホイス以降UFCが最強に異論があるやつなど多分いないと思うが
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
791 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:41:11.70 ID:cso072j+0
>>770
俺が常に70〜80年代って限定しているのは相変わらず無視か?w

君は経緯(訓読みでは”いきさつ”と読む)の意味を辞書で調べた方がいいなw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
793 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:47:51.24 ID:cso072j+0
更に強くなるためには世界最強クラスの人材と練習すればいい そうすれば更に強くなる

そうだ彼らを社員にして一緒に道場で練習すれば新日は更に強くなるってことだ

優秀な人材に国境なんか関係ない 特にブラジル育ちの猪木にとっては

シリコンバレーだって技術者の多くはインド人や中国人ユダヤ人だがそれでもintelやqualcomをアメリカの企業じゃないなんて誰も言わないわな

世間を知らない池沼なら言っちゃうかも知れないけどw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
794 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:51:11.30 ID:cso072j+0
>>770
ヒクソンが新日本に「賞金マッチ」を申し込んだとき
新日本は「うちではそういうことはやっていません」と断ったそうだ
最強軍団であることを証明するいいチャンスだったのに、なぜ断ったのかな?って知らなかったなあ ソースある?

まあいずれにせよ80年代ではないわなw after Royce Gracieだw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
795 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 21:54:14.20 ID:cso072j+0
>>773
アマは所詮アマ

黒崎健時もそう言ってる

大舞台慣れしていないから実力の半分も出せないし、そもそも経験とずる賢さが全然違う

まさか黒崎のこと知らないわけないよねw
【ガチ?】猪木vsアリPART12【ヤオ?】
926 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 22:14:04.99 ID:cso072j+0
藤原のアメリカでのセミナーに関して

http://allabout.co.jp/gm/gc/212971/2/


こんな簡単なことさえ検索できないなんてヤレヤレだぜw



セミナーは合計8回開かれたとか聞いたがね

まあアメリカにはクズの旧全日系オタがいないから強いものは強い、素晴らしいものは素晴らしいと正当に評価されるんだろうな

ゴッチも物凄く注目と尊敬を集めているようだし
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part49
798 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/10(日) 22:15:09.21 ID:cso072j+0
藤原のアメリカでのセミナーに関して

http://allabout.co.jp/gm/gc/212971/2/


こんな簡単なことさえ検索できないなんてヤレヤレだぜw



セミナーは合計8回開かれたとか聞いたがね

まあアメリカにはクズの旧全日系オタがいないから強いものは強い、素晴らしいものは素晴らしいと正当に評価されるんだろうな

ゴッチも物凄く注目と尊敬を集めているようだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。