トップページ > プロレス > 2013年03月04日 > WIAKWqTA0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000043000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
知らない人のために四天王プロレスの総括1
お前名無しだろ
全日総合スレ243
もうどれでもおkな人のスレ Part16
ノアだけはガラガラPart417

書き込みレス一覧

全日総合スレ243
36 :知らない人のために四天王プロレスの総括1[sage]:2013/03/04(月) 11:43:38.61 ID:WIAKWqTA0
ジャイアント馬場
「(三沢たちに)凶器攻撃、流血、リングアウト・反則・ギブアップによる決着のない、
 ピンフォールによってのみ決着するスタイルをとれ。それが自分の理想とするプロレスだ」

ザ・グレート・カブキ
「(四天王プロレスとは)受け身を完全に自分のものにした上で、
 お互いに相手の攻めと受け身の技術を信頼しているからこそ成り立つもの。
 相手の受け身の技術を考慮に入れない自分がカッコよく思われればいいなあという自己満足からくる危険なプロレスとは全く違う」

渕正信
「(四天王プロレスとは)互いの技術に対する信頼感と不透明な試合は絶対にやらないというファンからの信頼を基底とする。
 一つの技を大切にして、観客の喜びとか昂揚感とか様々な感情を呼び起こすプロレスであって、
 四天王プロレスを構成する要素の一つに過ぎない頭から落とす大技の一言で片づけられるのは心外だ。
 鶴龍対決を超えるという目標を達成するためには、四天王プロレスのようなスタイルをとるしかなかった。」

小佐野景浩
「ジャイアント馬場によってリングアウトや反則による決着ばかりでなく舌戦によって注目を集めることも禁止されたため、
 試合のレベルを高めていかざるを得なかったのだ。このようなスタイルのプロレスが肉体に与えるダメージを認識しながらも、
 そこまでやらなければお客さんが納得しないという理由で過激化の流れを止めることができなかった」
全日総合スレ243
37 :知らない人のために四天王プロレスの総括1[sage]:2013/03/04(月) 11:45:25.59 ID:WIAKWqTA0
垣原賢人
「トップの人数が少なくライバル団体の新日本プロレスに比べ話題性に乏しい全日本プロレスにとって、
 試合内容を高めることが唯一の対抗手段であった」

和田京平
「90年代半ば頃になると、三沢たちプロレス四天王にも次第にダメージが蓄積し、
 こんな試合をやっていたらいつ体が駄目になるかわからないと口にするようになった」

小佐野景浩
「四天王プロレスを終わらせたのは三沢であり、その動機は俺がやるわけじゃないからと言って
 過酷なプロレスをするよう仕向けたジャイアント馬場や馬場元子に対する憎しみがあった。」

林督元
「技自体は危険なものではなく受け身もとれており、三沢の死は事故であったが、
 プロレス関係者やファンの中からは三沢の死は過激な試合を繰り返したことで蓄積したダメージによって引き起こされたもので、
 頭から落とす四天王プロレスの帰着点であると捉える者が少なからず現れた」

前田日明
「危険な技の応酬を年間百試合以上繰り返す内に、選手もレフェリーも技に対する危機意識が薄れてしまった。
 プロレスにおけるストーリー的要素(アングル・ギミック)を構築出来る選手が少なくなった。
 観客を満足させるために危険な技を繰り出すしか無いのが現代のプロレスが抱える問題点だ。
 これからも同じような事故は起こりうる」
全日総合スレ243
38 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/04(月) 11:49:52.00 ID:WIAKWqTA0
全日が四天王プロレスを再現するというのであれば、
 「垂直落下や危険技に頼らずとも60分間フルタイムピンホールでお客さんを満足させられる新四天王プロレス」
を真田・征矢・KAI・中之上らの世代が開発するといい
幸い彼らはまだ若いし、ちょうど三沢や川田たちが四天王プロレスを始めた時期と年齢も同じだ
真田聖也25歳 征矢学28歳 中之上靖文26歳、KAI29歳
もうどれでもおkな人のスレ Part16
543 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/04(月) 11:52:37.89 ID:WIAKWqTA0
ノアから見るとバーニングと日テレを全日に奪われたわけだ
だらしないという他ないけど

仲田と永源の首を切らなかったのが致命的だったね
もう一つはヘビーとジュニアの境界を無くしてしまったことだ
他団体から見ても丸藤やKENTAは使いにくい選手になってしまった
ノアだけはガラガラPart417
111 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/04(月) 12:13:51.66 ID:WIAKWqTA0
まあそれを言ったら、
・ドラゲ→特別割引優待券
・DDT→後楽園の全席2000円興行
とか現実は厳しいよ
同じ席でもチケットの値段が違うし
メジャーはまだチケットノルマ&キックバックとか、
選手に手売り営業まではさせてない
ノアはそのくらいさせればいいと思うけどな

選手一人で10枚売れば15人なら各会場+150だ
バカにならん
ノアだけはガラガラPart417
113 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/04(月) 12:18:44.05 ID:WIAKWqTA0
ノア大阪府立の招待券:なんと一万円席(黒塗り)
http://pbs.twimg.com/media/BBroSAZCEAAjRpU.jpg
まあこっちの方が衝撃的か

ついでなんでドラゲの真実
http://p.twpl.jp/show/large/r3JoO
http://green.ap.teacup.com/puroresuwotaku/timg/middle_1117809373.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111102/15/hfs-1100/c8/26/j/o0480063911585871571.jpg
枚数無制限に配布してる
空いてる時は詰める
1500円から見られるんだからそりゃ客は入る
ノアだけはガラガラPart417
114 :お前名無しだろ[sage]:2013/03/04(月) 12:21:46.26 ID:WIAKWqTA0
プロレスはチケットの値段が高過ぎるんだよな
インディの試合見に行くとお客さんがよく愚痴ってるよ
買う時は◯枚購入で1枚無償とか値引きOKやってるがそれでも高い

団体が分裂して見れるレスラーの数も質も下がってるのに、
チケットの値段だけは変わらないんじゃ不満も出るよ
まあ昔はリングサイド10〜30万越えるようなこともあったがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。