トップページ > プロレス > 2013年01月22日 > 3+bMRn6dO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01033000000012091000310327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
タイガージェットシン
【女帝】馬場元子【守銭奴疑惑】
やっぱり藤波辰巳は最高だっただろ?round U
ここだけ1992年inプ板
思い出に残るタッグチーム
1972〜77年の新日本プロレス
【DVD】燃えろ!新日本プロレス4【マガジン】
プロレスラーのシュート発言集
1986〜89年の新日本プロレス Part3
15年前のプヲタに「ねーよwww」って言われる事

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

タイガージェットシン
281 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 01:06:44.46 ID:3+bMRn6dO
そうか、知らなかった。
忘れてたのもあると思うが。
倉持もやられたな。
でもシンは毎回だったし、仲田なんかはシンにやられて若手に担がれてリングを降りたあとですら更に追い討ちでやられてた。
アンドレは花束嬢を襲っていたな。
リングアナはともかく花束嬢はガチで怖かっただろうな。
【女帝】馬場元子【守銭奴疑惑】
88 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 03:40:30.11 ID:3+bMRn6dO
88だが、俺は82年7月24日の所沢青果市場に行ったぞ。
やっぱり藤波辰巳は最高だっただろ?round U
33 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 03:43:04.36 ID:3+bMRn6dO
33だが、藤波はベイダーを持ち上げた時に腰を痛めたのが正解だ。
ここだけ1992年inプ板
169 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 03:46:20.58 ID:3+bMRn6dO
高野や高木がいたら今の田上のポジションはこのどちらかだろうな。
やっぱり高野かな?
高木は天龍に向かっていく姿以外は思い浮かばん。
【女帝】馬場元子【守銭奴疑惑】
92 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 04:22:54.35 ID:3+bMRn6dO
雑居か?
同室での死者が出たならお前ら同室の人間達も取り調べが凄かったろ?
でも死因がある程度わかってたか。
クソまみれなら胃か腸に問題や原因があったわけだし。
独居なら刑務官が見回りにこないと気付かなかったな。
刑務官も面倒臭がって見回りしない怠慢野郎もいる。
見回りしてもただ通るだけで中を見ないとか。
そういうのだと独居なら朝まで気付かれなかったかもな。
懲役は中で死なせたら責任問題になるならな。
刑期を終了させるまで取り敢えず無事に生かさないと。
仮釈でも出る日までは。
受刑者の心情は関係なく身上のみ優先で。
思い出に残るタッグチーム
816 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 04:26:52.12 ID:3+bMRn6dO
80年MSGタッグの方が最強タッグを上回っただろ。
85年はアンドレ、スーパースター マードック、アドニス ブロディ、スヌーカ
当初の予定通りこのチーム編成なら最高だった。
それにホーガンが適当な相手と組んで出場。
ホーガンの場合は新日とは契約切れていたから現実には無理だったが。
1972〜77年の新日本プロレス
626 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 04:29:00.94 ID:3+bMRn6dO
大昔になんとかマスターベーションってネームのレスラーがいたと聞いた。
マスターベーション=センズリ
本当かな?
ここだけ1992年inプ板
173 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 12:34:21.93 ID:3+bMRn6dO
菊地は大成しないな。
このまま中堅のポジションになっていくだろう。
体もボロボロになって早くに引退だな。
鶴田との戦い見てもあんなやられてたら体が持たないだろ。
普通サイズか大型のレスラーがアンドレに力で捩じ伏せられてるのと同じだし。
やっぱり藤波辰巳は最高だっただろ?round U
37 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 13:17:47.68 ID:3+bMRn6dO
俺は90年以降の分厚いヘビーの藤波の体が好きだな。
ベイダーが言う様に凄いパワーがある完全なるパワーファイター体型。
【DVD】燃えろ!新日本プロレス4【マガジン】
662 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 13:21:58.43 ID:3+bMRn6dO
この試合のケロがテレビマッチの初コールだったみたいだな。
ちなみにこの日のメインは猪木、藤波×シン、ダンカン
17年前のプロレスアンコールを録画した。
放送最初の試合は長州、木村×サモアンズで長州が後にコールされた。
プロレスラーのシュート発言集
855 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:16:48.64 ID:3+bMRn6dO
1、4の橋本対小川戦後の蝶野

この会社は腐ってる!!
ここだけ1992年inプ板
177 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:20:55.55 ID:3+bMRn6dO
鶴田のパートナーのポジションだった谷津が高野のヘッドロックでギブしたな。
ヘッドロックでギブって初めて見た。
力道山時代にはあったのかも知れないけどね。
あの時代はボディスラムがフィニッシュだったから。
でも今や平成のこの時代にヘッドロックでギブって…
1986〜89年の新日本プロレス Part3
243 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:36:11.47 ID:3+bMRn6dO
あの日に長州と揉めた客って俺の友達の連れなんだよね。
その後に何度か会った程度だから俺はあまり知らないが。
身長が193のひょろ長体型。
友達の方が『コイツは長州より全然高かった』と。
でも『体の厚みは長州はコイツの倍以上だし、喧嘩になれば絶対に勝てない』と言っていた。
俺はこの日は行かなかったんだが、色々と聞いたから行けば良かったと思った。
11月は3日と26日は行ったが。
15年前のプヲタに「ねーよwww」って言われる事
886 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:39:51.13 ID:3+bMRn6dO
15年前にはようつべの存在はドラえもんの道具に匹敵したろう。
ましてや携帯電話でどこでも見られるんだし。
見逃した試合がようつべに映される。
プロレス以外でも。
大昔の見たかった番組やらまた見たい番組が簡単に見られるんだから。
97、8年頃じゃあまだようつべは無かったのでは?
【シュート】 不穏試合を語る Part.27【セメント】
221 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:42:21.40 ID:3+bMRn6dO
ガチファイトを レフェリー ありでやるなよと
【シュート】 不穏試合を語る Part.27【セメント】
222 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:43:44.32 ID:3+bMRn6dO
222だが、あのクソつまらん試合でも不穏試合で語られるのが不穏だな。
【女帝】馬場元子【守銭奴疑惑】
109 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:45:41.59 ID:3+bMRn6dO
仲田が最も悪質で元凶なんだな。
【女帝】馬場元子【守銭奴疑惑】
110 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:47:44.75 ID:3+bMRn6dO
ロムると同じ事を書いてる人がいるんだけど。
【女帝】馬場元子【守銭奴疑惑】
111 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 15:49:04.76 ID:3+bMRn6dO
111だが、もう何も言う事はないからあとはお前らで勝手にやっとれ。
15年前のプヲタに「ねーよwww」って言われる事
888 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 16:05:15.06 ID:3+bMRn6dO
888だが、ようつべは最高だな。
15年前のプヲタに「ねーよwww」って言われる事
894 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 20:40:46.70 ID:3+bMRn6dO
全日武藤
タイガージェットシン
291 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 20:47:26.18 ID:3+bMRn6dO
俺も三団体時代、2強1弱か二団体時代がわかりやすかった。
ジャパンやUあたりならまだしもFMが登場してからややこしくなった。
プロレスは団体が増えるとダメになるもんだと。
当時のマスコミは《団体が増える+プロレス界の進展、プロレス界の発展》とか書いていた。
でも俺からすれば《プロレス界の後退、プロレス界の衰退》だよな。
ジャパンやUはまだレスラーだったが、FMはレスラーと呼べないのが大半だった。
あんなのが繁栄しちゃったから結果的に団体が増殖し続けた。
タイガージェットシン
292 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 20:51:32.57 ID:3+bMRn6dO
話をブッチャー、シンに戻すけど。
やっぱりブッチャーにはブッチャーの持ち味があった。
これはシンには絶対に真似のできない事。
逆にシンの持ち味はブッチャーには絶対に真似はできない。
お互いがいい意味で持ち味を発揮していたからあれだけの存在になれた。
そこに上田、シークが双方に絡んでくる。
双方に取って上田とシークは日本では欠かす事のできない存在。
ブッチャーはユーモア溢れるキャラクターによって人気者になれた。
シンは徹底した狂人を貫いたからこそあれだけの評価を得られた。
ウイリアムス、ゴディ、ノートン、ビガロ、ベイダーPart2
456 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 21:00:20.79 ID:3+bMRn6dO
>>453
ドームでの猪木×ベイダー
ベイダーのチョークスラムで叩き付けられた衝撃で猪木の膝が自分の額に激突。
それで猪木はガチ流血した。
映像ある人はそこの場面を確認すればわかるよ。
でも体がくの字状態とはいえ自分の膝が額に当たるとは…猪木は体が柔らかかった。
そして足が長い。
でも一歩間違えたらそれで目をやって失明とか鼻に当たって鼻が折れるという危険性も。
ブロディが90年代まで生きていたらPART9
273 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 23:16:02.65 ID:3+bMRn6dO
ブロディとハンセンの唯一の対決の時はブロディが主役だった。
この最強タッグはブロディが初めてハンセンを超えたシリーズ。
ファンも見慣れたハンセンより久々全日復帰のブロディに注目した。
決勝戦も結果的には鶴田組×ブロディ組。
馬場もそういう部分を最大限に考慮してブロディハンセンとしたのだろう。
心情的には出戻りのブロディをハンセンの上にするのは歯痒かったかも知れない。
でもファンの気持ちを最優先させてくれた。
アンドレ・ヒガンテ・カナディアン・シルバ・カリ・ショー
233 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 23:42:46.08 ID:3+bMRn6dO
ヒガンテの公式233だが、ヘンリーみたいなタイプはガチパワーが凄いだろ。
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
721 :お前名無しだろ[]:2013/01/22(火) 23:44:02.36 ID:3+bMRn6dO
スラッシュー木村
クラッシャー木村


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。