トップページ > プロレス > 2011年12月20日 > CR4EBuaq0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000313430000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
131
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】

書き込みレス一覧

【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
131 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 14:30:40.10 ID:CR4EBuaq0
>>130
「以下」は、数値に使う場合は示されたその数自身を含むけど、
人物や物事の比較に使う場合は「それより下」という意味だよ。
ケダモノ以下と言ったら、ケダモノより下という意味であって、
ケダモノと同等もしくは下、という意味ではない。
(当たり前すぎてアホらしい話だが)
それがわかっていながらアンチは
「鶴田≦大熊・小鹿」などととぼけているのか、
もしくは本当に知らないのか・・・
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
134 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 14:35:34.19 ID:CR4EBuaq0
であるから、ハンセンの
「ツルタ、テンルー、オークマ、コジカ、みんな強かった」
というコメントから、
「鶴田は小鹿大熊以下」だの「鶴田≦大熊・小鹿」という
結論を導き出すことは、国語を知ってる大人なら
ありえないことなのである。

【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
135 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 14:40:08.70 ID:CR4EBuaq0
>>132
>>133の鶴田派は単純ミスと認めたが、
さてアンチはどうなの?
「以下」の用法の間違いは、馬鹿な自分たちの知識不足だったのか、
それとも知っててとぼけた確信犯なのか。
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
137 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 15:16:12.09 ID:CR4EBuaq0
小鹿大熊が強いってのは確かに強いんでしょ。
79年オールスターの時には長州&浜口との対戦だったし。
当時の新日との緊張感の中、長州の相手に選ばれるくらいだから。
結果も反則負けで、フォールを渡してないし。
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
139 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 16:07:49.27 ID:CR4EBuaq0
>>138
またアンチ得意の捏造か。
谷津は1976年のモントリオールに出場したが、
結果は6位ではなく8位だよ。
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
141 :131[]:2011/12/20(火) 16:51:33.56 ID:CR4EBuaq0
>>140
まさにそのことを解説してやってんだが・・・
意味わからないか?
数量の場合のみ、その数自身を含むんだよ。
「長嶋は王以下」とか、優劣に使う場合は
「長嶋は王より下である」という意味に使うのであって、
「長嶋は王と同等そもしくはそれ以下」という意味には使わない。
こんなこと日常生活してりゃわかることだろ。
どこで教育間違えた? 学校行ってたか?
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
142 :131[]:2011/12/20(火) 16:56:53.68 ID:CR4EBuaq0
>1 数量・程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。
 数量では、基準を含んでそれより下をいい、
 その基準を含まないときは「未満」を使う。

「数量では、基準を含んでそれより下をいい」って書いてあるだろ。
6以下といえば、6という数自身を含むんだよ。
しかしそれ以外の「程度・優劣」の比較の場合は、
「それより下の範囲であること」という意味でしか
用いられないの。
こんな初歩の初歩の国語を本気で知らないってこと、
まさかないよね?
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
143 :131[]:2011/12/20(火) 17:00:51.71 ID:CR4EBuaq0
大辞林で、もっとはっきり書いてるよ。

>1)数量・程度などを表す名詞の下に付けて、
 それより少ないこと、または劣っていることを表す。
 数量を表す用法では、その基準点を含む。

数量を表す場合のみ、その基準点を含む。他の場合は含まない。
鶴田とは数量ですか?
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
146 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 17:28:00.73 ID:CR4EBuaq0
「劣る」と言ってるソースは?
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
148 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 17:43:20.23 ID:CR4EBuaq0
つまり最新の用法では
「お前の彼女は俺の彼女以下だ」と言っても
侮辱したわけではないので、怒っちゃいけないというわけだな。
猪木はブロディ以下と言っても、ブロディと同等という意味を
含んでいるので、猪木の実力を軽視しているわけではないと
いうことだな。
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
149 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 17:56:38.13 ID:CR4EBuaq0
まさに言葉は生きものだからさ。
AとBが同等であることを言いたい場合は、
普通「AはB並みである」というような表現を
用いればよい。
そこをわざわざ「AはB以下である」と言う場合は、
AがBよりも劣っていることを強調する意図で使われる。
それが生きた国語表現というもの。
「AKBは少女時代以下」といったら、AKBは少女時代に
劣る、と言われたという風に解釈するのが普通である。
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
154 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 18:04:05.67 ID:CR4EBuaq0
>>151
本気で馬鹿か?
お前が引用してる>>140のヤフーをもう一度じっくり読んでみろ。
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
155 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 18:07:51.25 ID:CR4EBuaq0
>1 数量・程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。
数量では、基準を含んでそれより下をいい、その基準を含まないときは
「未満」を使う。

「数量では〜」と書いてあるだろ。逆に言うと、数量以外の
程度・優劣などの比較の場合は、「それより下の範囲であること」と
いう意味で使われるということだよ。
これを本当にわからない現代人って、お前だけだぞ。
【怪物】ジャンボ鶴田23【完全無欠】
158 :お前名無しだろ[]:2011/12/20(火) 18:17:57.69 ID:CR4EBuaq0
>>157
どこにそんなこと書いてあるんだ?
一行目を見てみよう。
>1 数量・程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。
ここから「数量」を除く。すると
>1 程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。
になるよな。
つまり、以下とは「程度・優劣などの比較では、それより下の
範囲であること」と、はっきり定義されてるんだよ。
本当に、これ知らずに生きてきたのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。