トップページ > プロレス > 2011年12月02日 > NnO/6spW0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000053001000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
119
886
昭和プロレス懐古スレ Part2
初代タイガーマスクとライバル列伝6
70年代のアントニオ猪木 15
1972〜77年の新日本プロレス
アンドレ ザ ジャイアントだYO
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
1983〜85年の新日本プロレス

書き込みレス一覧

昭和プロレス懐古スレ Part2
917 :お前名無しだろ[]:2011/12/02(金) 14:37:20.24 ID:NnO/6spW0
>>907 へえ。国プロの外人定宿って大久保のスポーツ会館近くの
    ホテルサンルートだけじゃないんだ?
>>908 お気に入りの店とかお気に入りの従業員が京王プラザに居たみたい
    ですね、アンドレは。京王プラザの方も「あ、アンドレが来たから
    倉庫からビール補充して」みたいに対応に慣れてたとか。
初代タイガーマスクとライバル列伝6
749 :お前名無しだろ[]:2011/12/02(金) 14:40:16.88 ID:NnO/6spW0
最初のビジュアルは酷いもんだったが、やはり「タイガーマスク」だから
世間の注目を集め、実際にファイトを見れば天才としかいいようがない世界。
ゆえに短期間で馬場、猪木に匹敵するスーパースターになれたと思う。
つまりタイガーマスクというギミックも、佐山の天才的な能力も両方必要
だったと。
  だ・け・ど、後の佐山の言動を見ると、人間としてはとても好きに
なれない。初代タイガーというキャラクターのみを愛し続けたい。
70年代のアントニオ猪木 15
324 :お前名無しだろ[]:2011/12/02(金) 14:45:56.33 ID:NnO/6spW0
後にジュニア(現ビンス)が「親父はニュージャパンに甘すぎる」と
怒ったけど、それも分かるくらいビンス・シニアは新日本に友好的
だったよねえ。
わずか年間1500万円くらいのブッキング代行料でアンドレ、バックランド、
ホーガンらを送ってくれて、猪木にWWF王座を取らせてくれて、藤波用に
WWFJrを復活させてくれてWWFインタをでっち上げてくれて、
あげく新間を形だけとはいえWWF会長の座に据えてくれて。
なんで、ここまで新日本によくしてくれたのかね?
1972〜77年の新日本プロレス
119 :お前名無しだろ[]:2011/12/02(金) 14:53:06.37 ID:NnO/6spW0
各年を代表する試合といえば

72年 猪木×Kゴッチ
73年 猪木&坂口×Lテーズ&Kゴッチ
74年 猪木×S小林、猪木×大木
75年 猪木×Bロビンソン
76年 猪木×Mアリ、猪木×Wルスカ
77年 猪木×モンスターマン、猪木×Gアントニオ

といったところでしょうか。こうして見ると相手のバラエティといい、
試合内容といい、やっぱり猪木は凄いレスラーだと思いますな。
1972〜77年の新日本プロレス
120 :119[]:2011/12/02(金) 14:54:40.72 ID:NnO/6spW0
あ、
74年は猪木×シンも加えるべきでした。このカードを入れないのは
ありえなかった。すいません。
アンドレ ザ ジャイアントだYO
283 :お前名無しだろ[]:2011/12/02(金) 15:39:31.49 ID:NnO/6spW0
アンドレって年齢的には、馬場はおろか猪木、坂口よりも下だったんだよね?

【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
886 :お前名無しだろ[]:2011/12/02(金) 15:44:07.45 ID:NnO/6spW0
ブッチャーはもう試合は無理だろ・・・

日本で引退セレモニーやるとかいう説があったけど、どうなのかな?
もしやるなら、猪木、坂口、シン、テリーあたりは来て欲しいなあ。
猪木は絶対にこねえだろうけどw
1983〜85年の新日本プロレス
99 :お前名無しだろ[]:2011/12/02(金) 15:46:39.20 ID:NnO/6spW0
>>98
レッスルマニアUかVでホーガンとやってるね。
これだけの晴れ舞台で主役の相手が出来たんだから、WWFでは成功した
部類に入るのかねえ?
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
892 :886[]:2011/12/02(金) 18:16:50.31 ID:NnO/6spW0
>>887-891

うん。猪木がブッチャー嫌いだから「ブッチ引退セレモニーがあっても
来ないだろうな」という意図で言ったんじゃないですよ。
猪木って過去をぜんぜん振り返らないヒトじゃない? だからかつての
戦友とはいえ、過去を懐かしんでどうこうって回路がないだろうな、と
思ったわけ。猪木がそういう部分を見せたのは大木を見舞ったときくらいかと。

でも>>888はいい写真だね。たぶん今年の写真でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。