トップページ > プロレス > 2011年11月24日 > qrex7bei0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/983 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004300000320000000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【日本プロレス】力道山×木村政彦 3【国際プロレス団】
牛丼戦争はガチ
暗黒期の新日本プロレスを語ってみる
IGF 猪木ゲノム32
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ Part4
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ36

書き込みレス一覧

【日本プロレス】力道山×木村政彦 3【国際プロレス団】
708 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 07:00:55.27 ID:qrex7bei0
>>703
>>704
>>706
いまの価値観と昔の価値観は違う。
893や右翼が警察の代わりをやっていた時代もある。
いまの価値観で何か言っても無知だと思われるだけだよ。
牛丼戦争はガチ
732 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 07:08:42.76 ID:qrex7bei0
吉野家は国産牛を使っていた時代が一番うまかった。
米国牛に切り替えて少し味が落ちた。倒産直前の味は最悪だった。
いまは美味くなったというが、倒産直前よりはマシという程度。
米国牛に切り替えた直後の味にも戻っていない気がする。
牛丼戦争はガチ
733 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 07:13:31.37 ID:qrex7bei0
なか卯はデビュー当時は吉野家に一番近い味だった。
デビュー当時で比較すると、
吉野家(米国牛に切り替えた直後)>なか卯>>>すき家>>>>>松屋だな
暗黒期の新日本プロレスを語ってみる
80 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 07:32:30.54 ID:qrex7bei0
橋本の引退スペシャルはテレ朝主導でおこなわれたから
儲けたのは猪木じゃなくてテレ朝じゃないか?
【日本プロレス】力道山×木村政彦 3【国際プロレス団】
710 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 08:06:43.36 ID:qrex7bei0
>>709
それでも40〜50年前の話だろ?
牛丼戦争はガチ
735 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 08:11:05.31 ID:qrex7bei0
そうだね。なか卯はうどんのほうが無難だw
暗黒期の新日本プロレスを語ってみる
84 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 08:41:40.89 ID:qrex7bei0
いまや新日本とノアは「同病相哀れむ」ってとこじゃねーか?w
IGF 猪木ゲノム32
458 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 14:30:08.64 ID:qrex7bei0
>>456
なごやんのような解釈もありっちゃありだけど、本質を外しているね。
これはIGFに対する解釈についても言えるけど。
結局、なごやんだけが気持ちいいセンズリなんだよね。
他の人は気持ち悪いだけ。
IGF 猪木ゲノム32
459 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 14:40:43.59 ID:qrex7bei0
アニメにしろアイドルにしろ日本の文化って子供っぽいよね。
プロレスもガチに見える路線より、子供っぽいほうが受けるのかな?
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ Part4
128 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 14:47:33.11 ID:qrex7bei0
>>124
「変化についていけないファン」というとファンが悪いみたいじゃん。
新日も全日もファンのことなど関係なく勝手に変わったんだけどね。
それで観客動員数が激減しているんだから世話はないねw
IGF 猪木ゲノム32
462 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 15:12:13.17 ID:qrex7bei0
ほんとにバカだな。
日本国内で興行を打っているIGFに海外の視点を持ってきても仕方ないだろう。
インド人に受けるプロレスをやりたいならインドに行けよw
IGF 猪木ゲノム32
463 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 15:22:44.86 ID:qrex7bei0
>>461
まあ、こういう言い回しはプロレスの常套句だからね。
宮戸にでも習ったんじゃないか?w
IGF 猪木ゲノム32
490 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 23:11:43.21 ID:qrex7bei0
>>485
いえてるね。それが核心であり、本質だよ。
IGFが悪いわけではないけど、選手を抱えるだけのカネがない。
選手を抱えられないから、団体の色が出せない。アングルが組めない。
エースを固定することもできない。
現状ではアルバイトに正社員の働きを求めるようなものだからね。
なごやんは可能性だの今後に期待だの言っているが、いまのままじゃ何も変わらないよ。
せめて3人くらい団体所属の選手を置くことはできないのかな?
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ36
939 :お前名無しだろ[]:2011/11/24(木) 23:49:36.82 ID:qrex7bei0
>>936
確かに、テレ朝はレスラーの起用がうまいとは言えないが、
セルフプロデュースが下手なレスラーの責任もあるんじゃない?
プロレス以外の番組に出るとレスラーのイメージが壊れるっていうのもあるだろうし。
無茶を承知で言えば、レスラーには俳優もできるくらいの演技力がほしいね。
中邑や棚橋がテレビドラマで活躍したら一気に知名度があがるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。