トップページ > プロレス > 2011年11月12日 > zYkDppBj0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/983 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000072000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20

書き込みレス一覧

プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
45 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 11:18:52.91 ID:zYkDppBj0
>>20
確かに長州選手、佐々木選手といった一流レスラーにG20で活躍してもらえば
現在の危機は解決できたのかもしれません。
しかし、それではいつまでたってもギリシャ国民の目を覚ますことは出来ません。
ライオンが自らの子を千尋の谷に突き落とすように敢えて手助けを控えたのです。

しかし、その結果パパンドレウ前首相がとった行動は「国民投票」という中途半端なものでした。
今にして思えば長州選手に「噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ!」と指導してもらうべきでしたね。
プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
46 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 11:23:59.43 ID:zYkDppBj0
>>21
東大に入学するには受験勉強という特殊なジャンルを極めなければなりません。
一方プロレスはもっと広い意味での知力が求められるのです。

したがって、東大入学というのはプロレスを志すに当たっては非常に遠回りな道であるといえるでしょう。
しかし死と隣り合わせのプロレス界を避け、公務員や一流企業を志す彼らの決断はスマートではありますね。

プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
47 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 11:30:37.86 ID:zYkDppBj0
>>23
プロレスは全世界で人気のスポーツですから
生観戦、あるいはテレビ観戦することができるのはほんの一握りに過ぎず
新聞、雑誌、伝聞でしかプロレスに触れることが出来ない方々が大勢います。
このような方々に向けて、少しでも詳しく熱戦の模様を伝えようとするために
様々な努力が行われています。

例えば、その蹴りがまるでサッカーボールを蹴るような蹴りであれば「サッカーボールキック」と表現します。
そこには「下位競技の名前を使うのはプロレスのプライドが許さない」などといった狭量な考えはありません。
あくまで、技の状態をできるだけ分り易く正確に伝える事を最優先にしています。
このこだわりが「キングオブスポーツ」と言われる所以の一つなのかもしれませんね。

プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
48 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 11:35:13.30 ID:zYkDppBj0
>>25
ご指摘の通り、アンドレ選手は一人なのですから「人間山」でも良いのかもしれません。
確かに実況で言う分には問題ありませんが、
活字にした場合に「ひとまやま」と読んでしまい、
相撲取りと誤認してしまうケースが出てこないとも限りません。

そのように総合的に考えた結果が「人間山脈」なのですね。


プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
49 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 11:43:54.38 ID:zYkDppBj0
>>27
今の日本には様々は問題がありますが、それをどうしていくのかは
我々国民一人一人が考えて選挙によって意思表示をしなければなりません。

しかし、プロレスラーが意思表示をしてしまうと、それに盲従してしまう人たちが続出するでしょう。
例えばその人数が1万人いたとすれば、プロレスラー1人が1万票の力を持ってしまいます。
これでは1票の格差が1万倍になってしまい、健全な民主主義を阻害してしまいます。

もちろん、プロレスラーにも様々な考えを持つ人がおり、
現状を見るに見かねて政治を志す選手もいますが、大多数の選手は政治的発言を自粛しています。

しかし現在の民主党政権の混乱をみていると
プロレスラーによる賢人政治も一考の価値があるのかもしれませんね。
プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
50 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 11:52:37.70 ID:zYkDppBj0
>>29
試合前の襲撃から頭部を保護するため
視界を狭くしてリングに集中し集中力を高めるため
・・様々な理由からアメフトのヘルメットを着用したのではないでしょうか。

また他競技の良い部分を採用することに関しては決して恥ずかしい事ではありません。
プロレスはスポーツの最高峰ですから変に卑屈になる必要もありませんし
起源を偽らずアメフトから採用したことを明らかにしていれば問題無いといえるでしょう。


プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
51 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 11:58:49.75 ID:zYkDppBj0
>>31
熱狂的な宝塚・演劇ファンである店員か客の仕業でしょう。
「もっと宝塚や演劇に興味を持って欲しい」という熱い思いで
集客のためにプロレス関連本を置いてしまったのでしょう。

ひょっとしたら、下位競技のファンの店員か客が
プロレス関連本をなくす事によって他の客が仕方なく下位競技の本を購入することを狙ったのかもしれませんね。


プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
52 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 12:04:24.45 ID:zYkDppBj0
>>34
プロレスが例外であると言えるでしょう。
普通に考えれば正体不明の選手を認めるわけにはいきません。
何かあった場合に法的責任を問われたり闇社会とのトラブルに巻き込まれる可能性があります。

しかし、プロレスは「最強」を決める競技ですから
「正体不明であるから」という理由で排除される事があってはなりません。
マスクマンとはプロレスがプロレスである存在証明といってもいいのかもしれませんね。

プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
53 :お前名無しだろ[]:2011/11/12(土) 12:09:57.71 ID:zYkDppBj0
>>44
明らかに「和気あいあい」に見せかけた心理戦です。

リングに上がる前から戦いは始まっています。
長州選手は「ファンだから」と偽って控え室に侵入し、敵の視察をしたのでしょう。
同時に殺気立っていたはずのTPG陣営も拍子抜けしてしまったのではないでしょうか。

TPGが長続きしなかったのは、
やはりこのような高いレベルの攻防についていけなかったからなのでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。