トップページ > プロレス > 2011年11月10日 > J92M54l20

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001210114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
IGF 
ノアだけはガラガラPart249
【POWER】新日総合1096【STRUGGLE】
■■■DRAGON GATE総合スレPart165■■■

書き込みレス一覧

IGF 
816 :お前名無しだろ[sage]:2011/11/10(木) 20:59:11.77 ID:J92M54l20
>>813

>猪木さんの功績、足跡で何とか生き延びてる。
今のプロレスは馬場や力道山は?

>もはや世間に打って出る可能性はIGFしかない
IGFって世間に打って出られてるの?プヲタじゃない友人とか誰もIGFなんて知らない。
ノアだけはガラガラPart249
142 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 21:09:49.13 ID:J92M54l20
色々批判されるけど、ノアって、昔は面白かったよね?
このスレの人って、いつ頃ノア見限った?
中には最初から嫌いだった人もいるだろうけど…。

俺は、力皇から田上がGHCとった時。
ファンが大喜びで既にロートルだった田上祝福してて、こりゃだめだと思った。
【POWER】新日総合1096【STRUGGLE】
276 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 21:17:27.87 ID:J92M54l20
>>268

大阪次第だと思うけど、テンコジ復活が柱になるんじゃないかな…と思ってる。
天山興業が、メイン6人タッグでタイトルマッチなくて月曜なのにいっぱいお客さん入ったからね。
これであんまりお客さん入らなかったら、ちょっとコジが可哀想。

でも、永田、天山ときて、確かにコジは何やるんだろう感はある。
【POWER】新日総合1096【STRUGGLE】
282 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:03:51.83 ID:J92M54l20
>>281

武藤小島VS蝶野天山が実現可能なら、後楽園なんかじゃなくて、ドームでやるでしょう。
IGF 
823 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:11:12.36 ID:J92M54l20
>>819

確かに、一人のカリスマで持ってる団体は脆さもあるよね。一時期重篤説も流れてたし、
最近表舞台にあまり出てこないし。長生きしてほしい。

>>821
インディー見本市+藤波、マスカラスら過去の選手のリバイバル+総合もどき、
の3本立てか。ぐちゃぐちゃ感が猪木っぽくて良いっちゃ良いな。
■■■DRAGON GATE総合スレPart165■■■
894 :お前名無しだろ[sage]:2011/11/10(木) 22:14:16.66 ID:J92M54l20
>>892

でもサイバーの試合って、思わず笑ってしまう(悪い意味じゃなく!)試合多いよね。
結構明るい試合スタイルが似合うと思うんだけどな…。
ノアだけはガラガラPart249
173 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:23:00.76 ID:J92M54l20
広島も満員マークつかず、というか発表1000人か…。
普段のシリーズよりシングルリーグ戦の方が客入らないってどういう現象?

>>168
出場選手のうち7人がノア所属じゃないんですけど…
IGF 
831 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:31:10.71 ID:J92M54l20
え。柔道VSボクシングなんてまさに総合じゃん。柔道対柔術だって。
一体猪木の何を持って総合の源流っていってるの?
アリ戦ならプロレスVSボクシングなわけで、それが総合にあたって
柔道VSボクシングが総合にあたらない理由ってなに?
ノアだけはガラガラPart249
181 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:35:21.37 ID:J92M54l20
>>172

俺何回かあるよ。
試合自体は結構面白かったと思うけど、他の団体になれたせいか、
ただ淡々と試合だけが消化されていって、特に何事もなく興行が終わってしまったのが
なんかエンターテイメントとして物足りない気がした。
IGF 
834 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:37:17.43 ID:J92M54l20
>>832

いやいや、アリ戦は例に出しただけで、
他にもプロレスVS空手とか、プロレスVS柔道とか、別の競技同士が闘うっていう
構図では同じじゃん。
なのになんで猪木は源流で、柔道VSボクシングや、柔道VS柔術やらが
総合に当たらない事になるの?
IGF 
837 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:42:22.33 ID:J92M54l20
>>835

いやいや、総合格闘技っていうジャンルが生まれた初めの頃なんかは、
総合格闘家なんて存在してなくて、キックボクサーとレスリングの選手とか、
特化した同士が試合してるのが売りだったのに。
それこそ、プロレスラーと柔術家とか。

それなのに、なんで猪木だけが総合の源流になるの?
IGF 
839 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:43:53.96 ID:J92M54l20
>>836

そう。古代からある。
なんで日本人なら猪木が源流って思わないと不自然みたいな事になるのかが不思議。
【POWER】新日総合1096【STRUGGLE】
294 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 22:48:34.76 ID:J92M54l20
もしもムタ出るなら内藤との試合がみたいなぁ。
武藤対内藤よりは実現しやすいような、気がする。

攻め込んで内藤が片目を見開きポーズしたところに毒霧、とか。
…ガチで目に悪そうだけど
IGF 
845 :お前名無しだろ[]:2011/11/10(木) 23:01:00.96 ID:J92M54l20
というか、投げあり関節あり打撃あり、バックボーン問わずで興行をやろう、ていうことなら、
本来ならそもそもプロレス自体がそういう発想から生まれたものだからね。
昔はそれも「競技」として信じられていたわけで。
敢えて日本にルーツを求めるなら、力道山か、極端にいえば前田光世とかまで行くかと。
後世に影響を与えたっていう意味でも。

元をたどれば猪木が源流、そう考えない日本人なんて不自然…
そこまで思ってるのって、猪木信者だけだと思う。

俺も猪木は好きだけど、あくまで「プロレスラー」猪木が好き。
猪木が総合の源流だと思った事はないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。