トップページ > プロレス > 2011年11月08日 > vijE8MgBO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000011201132000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
IGF 
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
ノアだけはガラガラPart248

書き込みレス一覧

IGF 
643 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 07:57:15.26 ID:vijE8MgBO
IGFは何を誰が主導で動いているのかわかりづらいからややこしい。
猪木は結局神輿なだけで、具体的なマッチメークや方針は指示していないようにも見える。
今回のAT呼び掛けにしたって、宮戸の意志なのか、サイモンの思い付きなのか、猪木の指示なのか。
どうも今回は猪木が絡んでいないのにこのスレでは皆が勝手に猪木の意志を汲んでる気がする。

普通の団体ならマスコミ通じてのリリースは団体の総意だと思うけど、IGFはそうじゃない感じ
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
720 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 12:51:11.30 ID:vijE8MgBO
なんやかんや言われているけど棚橋対矢野は会場大盛上がりの試合になる気がする。
矢野が大奮闘をみせるでしょ。こういう格の差があって、結果が見えてる試合は、
格下が丸め込み得意だと「まさか」が演出出来てより盛り上がる傾向にあると思うし。

ただ、今後も年1回くらい後楽園でIWGPやるなら、棚橋矢野こそ後楽園でみたいカードだった
矢野の後楽園人気もあって絶対アツい空気になったハズ
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
742 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 13:34:56.71 ID:vijE8MgBO
>>734

多少塩でも力皇で粘ってあの時点で世代交代していればまた今のノアも違った風景だったろうな。
よりによって力皇から既に一歩引いていた田上がとるという…。
あの辺りからノアの迷走が始まった気がする。

新日も棚橋後どうするか、大事になってくるね。
後藤にとらせて内藤につなぐのが世代交代的にはスムーズかな。
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
769 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 14:11:06.61 ID:vijE8MgBO
なんだ、棚橋内藤アンチが一人で大暴れしてるだけか…

>>762
中邑がボマイェ完封されて負けたのが悔しかったんだね。
でもそのおかげでボマイェの技としての価値は守られたんだよ
喰らって返されてたらまた危険な技ださなきゃならないノア状態
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
780 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 14:22:05.60 ID:vijE8MgBO
試合みてないでしょ…
雪崩式牛殺しも雪崩式ランドスライドも鉄柵ボディスラムも実際に受けたのは棚橋だけ。他の選手は受けたことない。
後藤のマスキュラーもどきもね。
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
816 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 16:54:50.14 ID:vijE8MgBO
>>807

夏のATも、ああいう対抗戦じゃなくて皆で一緒に頑張ろう、ていうコンセプトだったから、
明るくて安定感のある棚橋は広告塔としてもってこいだったと思う。チャリティー向きというか。
ATでいえば陰気な杉浦から爽やかな潮崎に直前に王者を変えたのも良かったと思う。

逆に、対抗戦ムードだったら中邑や杉浦を押し出した方がいいだろうけど。

ぐちゃぐちゃだった暗黒期の新日を立て直すには棚橋が一番良かったし、棚橋推しは正解だったと思う。
逆に、内容が安定してマンネリ気味な今こそ中邑やみのる、て気はするな、確かに。
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
838 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 17:36:43.58 ID:vijE8MgBO
>>831

じゃあYH5N+H0IOは誰をプッシュすれば良いと思うの?
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
867 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 18:28:46.33 ID:vijE8MgBO
>>852

バックボーンって大事かね?
多門とか、レスリングでほんとにきちんと実績出した選手って、微妙な選手ばっかり気がする。
柔道だって、メダリストの小川を見れば推して知るべし。
カートアングルはバックボーンもプロレスも文句なしだけど、
どっちかというと稀有な例のような。
【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
873 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 18:38:27.21 ID:vijE8MgBO
>>861

俺も外道戴冠は見てみたい!
このままタッグ職人路線も良いけど、シングルでもう一花咲かせても良い選手。
選手間の評判もそうだけど、客としてみても邪道と外道の間には大分差がある気がする。
もちろん外道が上で。スーパーJr.のTAKA戦とかかなりしびれた。
ノアだけはガラガラPart248
390 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 18:56:28.83 ID:vijE8MgBO
前日くらいに前売りを見て急遽コンパクトバージョンってわけにはいかないんじゃないかな?
予約した時点で選ばなきゃいけない気がする。
平日とはいえシングルリーグ戦でこんなことになるとは思わなかったんでしょう
ノアだけはガラガラPart248
398 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 19:03:08.81 ID:vijE8MgBO
>>392

もし仮に、もし仮にだよ、KENTA健介戦が武道館クラスのカードだったら、
それだけのカード切ってで後楽園北側ほとんど潰さなきゃいけない事態は、むしろやばくね?

【G1TAG決勝】新日総合1095【タナvsYTR 大阪決戦】
888 :お前名無しだろ[]:2011/11/08(火) 19:43:03.27 ID:vijE8MgBO
>>884

やっぱり中邑がボマイェ出せずに負けたのが悔しかったんだね。
棚橋を技受けないっておかしいと思ったらそれをひきずってるんでしょ。
おまけに後藤も負けちゃったもんね、残念だったね、やってられないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。