トップページ > プロレス > 2011年10月24日 > 2OsjEZr4O

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000422000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
思い出の新日本プロレス東京ドーム大会
1991年のプロレス界
【生誕から】スーパーストロングマシン【26年】
オークションで海賊版コピーDVDを売る奴を晒すスレ
パイズリが上手そうな女子レスラー
プロレスで笑えた場面part2
☆新三冠選手権王者・秋山準☆
馳浩って名レスラーだったよな

書き込みレス一覧

思い出の新日本プロレス東京ドーム大会
233 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 07:12:55.84 ID:2OsjEZr4O
90年2月の新日VS全日は興奮したなぁ〜!当時はテレビで見れなくてガッカリだったけど…。
流出版を見れた時は嬉しかったな。

しかし気になるのは当日は馬場がやっぱり新日は信用していなくて何かあれば引き上げろと命令していたことやガラドラ本で後に知ったのだが新日が全日に向けて約束事を破ったことって何だ?


1991年のプロレス界
472 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 07:33:22.18 ID:2OsjEZr4O
新日本は大会場ではよい興行するも徐々に後楽園や地方では今のノアのように六人タッグ多しのマッチメークで手抜きを始めていたな。複数スター制を敷いたせいか入れ代わり立ち代わりで連敗ショックや海外逃避行の名目でメインの選手を休ませていたし。
逆に全日本は天龍ショックから立ち直り始めていたな。超世代プッシュで。
あとはリックルードが初来日・全戦参加予定も説明もなく何故か地元に来る前に帰ってしまった。ガイジン四天王にイジメられたのかな?

あとはU系分裂旗揚げやメガネの東京ドーム水増し発表、くどめ週プロ表紙のFMWの爆破マッチが印象深い。

今と違って入場時は自然にコールが発生し、声援やブーイング、重低音ストンピング攻撃など盛り上がっていたな。

ふと思い出したのだか当時、全日本の地方会場でも首都圏の会場でも同じ声の百田コールをする盛り上げ役のお兄ちゃんがいたな。これってヤラセ?
【生誕から】スーパーストロングマシン【26年】
330 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 07:48:09.42 ID:2OsjEZr4O
烈風隊は好きだったなぁ〜!サンボ留学まだ細かった飯塚に長州プッシュで負けたのにはびっくり栫Bあと、ジョージが新日離脱前に対コブラが消えたのは残念だった。

マシンもいっしょにメガネに移籍してたら高野兄弟とのトリオは実現していたかな?
オークションで海賊版コピーDVDを売る奴を晒すスレ
85 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 07:59:17.92 ID:2OsjEZr4O
出品悪質常連者はこのスレもみているのだろな。注意しているのか出品が徐々に少なくなってきているようだな。あと、タイトルを変えたりジャンルをごまかしたりと姑息な手を使っているな。

各自評価を見るとかなり悪稼ぎをしているな。特に83は今までにこのスレに出なかったのがオカシイくらいだな。

何だこのプロレスカードをメインに出品って。こんなもの誰も欲しくね〜だろ。こいつはかなり用心深い輩かな。
一回、試しに落札して→通報→お巡りさんに行ってもらおうか!


パイズリが上手そうな女子レスラー
924 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 08:13:11.05 ID:2OsjEZr4O
寄せて上げてパッド入れの谷間アピール栗原やデブ&乳デブがいっしょの選手は無理かな。個人的にはイオが気に入ってるが乳はあまりないようだしね。

大なり小なり誰でも自然に難なく挟めそうなのは華名かゆずポンかと思う。


プロレスで笑えた場面part2
698 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 08:36:26.22 ID:2OsjEZr4O
全日20周年武道館でのセミの六人タッグ。馬場・ハンセン・ドリーVS鶴田・アンドレ・ゴディのヒトコマ。

アンドレの空打ちヘッドバットに当たったふりして倒れるドリー。馬場さん流ならあれも受け身?

さらにシン。大阪での83最強タッグでの鶴龍との対決。椅子攻撃も鶴田が避けているせいか全く当たってなかった。テレビでハッキリ。

共に映像もあるので持っているやつは再確認プリーズ。笑えるぜ!


☆新三冠選手権王者・秋山準☆
11 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 09:37:13.18 ID:2OsjEZr4O
予想

11月 秋山VSケア
→秋山勝ち

1月 秋山VS大森

→因縁好きな全日本・大阪辺りで実現もガラガラか?秋山勝ち

3月 秋山VS武藤

12年一発目の両国 休みすぎハゲ逃げ元社長が奪回するも起爆剤とはならず40周年を前に大ピンチに陥る。


まぁ、この予想が外れても結局、客は入らんけど諏訪魔に戻るのが一番良いかと思う。
新日の刺され王者やノアの焼肉屋バイト店員王者よりは強いと思うんだけどなぁ〜!
馳浩って名レスラーだったよな
765 :お前名無しだろ[]:2011/10/24(月) 09:51:12.75 ID:2OsjEZr4O
華々しいデビュー〜黒パンツ時代は今ひとつも長州プッシュで黄色のパンツへ生まれ変わり→長州政権を支えるもケンカ分かれ→馬場全日本に移住 当時、全日は客が減っていて開国し始めでジャパンで面識あるも新日からの侵入は無理だと思ったけどな。

その後は早く、プロレス界に見切りをつけて決してでしゃばらずにハゲ社長を騙して影で操る輩になり自分は政治の道へどっぷり。一番の勝ち組かな?

全日移籍後、三沢が馳が調子に乗ってたらシメるみたいなことを言ってたけど要領良く、立ち回ったようで仲良くしてたみたいだね。

俺は嫌いだか出世したければ要領の良さは見習う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。