トップページ > プロレス > 2011年08月18日 > gr+22NZv0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200000000000142003010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
1.4東京ドーム小川VS橋本のガチを指示したのは誰か
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
ノアだけはガラガラPart230
【武藤小橋】全日総合スレ197【秋山諏訪魔】
70年代のアントニオ猪木 14
【小橋武藤】ALL TOGETHER 3【ノーフィアー】
1979年の新日本プロレス

書き込みレス一覧

1.4東京ドーム小川VS橋本のガチを指示したのは誰か
908 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 01:34:31.27 ID:gr+22NZv0
>>906
今の小川の集客力が
今のクソつまらない新日より上回らないと
何をやろうが言おうが全く説得力が無い
少なくともハッスル以降の小川は新日の事をどうこう言う資格は全くない
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
532 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 01:43:52.37 ID:gr+22NZv0
>>528は
「俺た鶴ヲタちの公開オナニーの邪魔をするなよ」
って言ってるのと同じだな
映像とか客観的証拠を提示して
鶴田の最強ぶりを立証すればいいだけだろ
鶴ヲタが示したもので
客観的に納得がいくようなものが出てきた事がただ一度でもあったか?
全部自分勝手な印象論だけで物事を語ってるから
ノアヲタと並んで馬鹿にされてるんだよ
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
351 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 01:57:45.75 ID:gr+22NZv0
評価というか
気に入られてたかどうかだろう
カマタがシンより上なんて要素はないだろうし
ノアだけはガラガラPart230
818 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 02:05:22.90 ID:gr+22NZv0
どの辺まで落ちたら
崩壊した事になるんだろう?
埼玉プロレスレベルに落ちても存続した事になるのかね?
【武藤小橋】全日総合スレ197【秋山諏訪魔】
94 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 02:07:06.14 ID:gr+22NZv0
>>90
ディアナと合併
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
581 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 14:55:44.66 ID:gr+22NZv0
>>579
まあ、物珍しさからくる興奮だろうね
キャラからみれば天龍、ハンセンよりはあり得なさ感が強かったからw
ただあの試合で大興奮してたとしても
新日ファンから全日ファンに鞍替えした奴なんて皆無だろうけどね
ましてや鶴田最強なんて思う人間なんて頭がどうかしてるとしか言いようがないな
70年代のアントニオ猪木 14
475 :お前名無しだろ[]:2011/08/18(木) 15:03:32.81 ID:gr+22NZv0
猪木がどれくらい逐一テリーを見てたか疑問なんだが
初来日の時で印象が止まってるんじゃないかな
それならドリーとの差を感じてても仕方ないし
70年代後半ぐらいまでのテリーは
パフォーマンス除けばいいレスリングしてたと思うけどね
【小橋武藤】ALL TOGETHER 3【ノーフィアー】
202 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 15:14:44.82 ID:gr+22NZv0
>>200
天龍、田上組で
マッスル風の曲かけて試合させれば
それなりに見られるようになるかも知れんね
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
592 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 15:34:16.84 ID:gr+22NZv0
鶴田のドームの試合は
殺伐感はあんまりなかったな
名刺交換会みたいな試合に終始してた
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
357 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 15:45:58.81 ID:gr+22NZv0
>>353

対ボック、木村、維新、ホーガンで客が入って盛り上がってるんだから
単純にブッチャーじゃなくても良かっただけじゃないの?
当時の蔵前のメインで無理にブッチャー戦を組んでも
どう考えても実際より盛り上がってたとは思えない
アレン、マギー、マシン2号なんて時もあったけど
その時はブッチャーは日本にはいないし
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
599 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 16:02:25.95 ID:gr+22NZv0
>その強さの象徴として君臨していた

ここが余分
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
614 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 16:35:30.21 ID:gr+22NZv0
>>611
試合順に関しては鶴田だけの責任ではない面もあるが
鶴ヲタのお行儀が悪いのでこれ以上はフォローしたくないw
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
654 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 19:03:55.27 ID:gr+22NZv0
俺はあの鶴田への盛り上がりは
全日風の白痴的ノリ(オー、オリャ、シャー、ジョ−、キョーヘーイとか)が
平成のプロレスファン全体に蔓延したという意味では
悪い意味での記念碑的出来事だと思う
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
657 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 19:22:19.37 ID:gr+22NZv0
わざわざ新日のビッグマッチが最も少なかった年を選んでくるというのがなんともはやw
70年代のアントニオ猪木 14
482 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 19:30:43.89 ID:gr+22NZv0
その時の
勉強の成果って後に生きた事があったんだろうか・・・
1979年の新日本プロレス
500 :お前名無しだろ[sage]:2011/08/18(木) 21:07:29.98 ID:gr+22NZv0
鈴木長老が忘れられてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。