トップページ > プロレス > 2011年08月06日 > eXCqkgb/0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/986 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03210000000000200000000412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なごやん ◆DDDDDDDDhA
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】

書き込みレス一覧

【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
100 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 01:30:59.27 ID:eXCqkgb/0
まずジョシュvsバンナは説得力抜群で素晴らしい。この様な高度な競技性の
選手がやることでまずますIGFの株が上がる。しかし恐ろしいのは人間的
魅力の弱いジョシュが勝つこと。こうなるとジョシュがかつてのホーストや
シュルトになってしまい、実人生の交錯が高度な競技性によって塗りつぶされて
しまう。魅力的な選手が勝てば盛り上がるところをホーストが何度潰したことか。
ただバンナはシェイプして今回は仕上げてくるからロープエスケープでストライ
カー有利のIGFならアップセットが見られるかも。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
101 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 01:41:09.23 ID:eXCqkgb/0
バンナは人間的魅力もあるが、「セフォーと決勝になるとk−1対決になるが」
と聞かれたときに「寝技で極めてやる」とIGFへ気遣いを見せるクレバー
さもあれば、力道山の墓参りなど人間的コミュニケーション(実人生)に走る
人間臭さがあり、相当現代プロレスに適性がある。かつては「VTはションベン」
といい物議を醸したが、まあそれを今やっているのはおいておいて、兎に角
IGFは良い買い物をした。ジョシュ戦さえ潜り抜けてくれれば最高の地位で
名勝負製造機になるだろう。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
102 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 01:47:49.35 ID:eXCqkgb/0
蝶野vs長島はちょっと残念だね。長島は近代プロレスをする気だし、蝶野は
おいぼれホーガンの時もそうだけど兎に角相手をフォローする上手さもあって
こういう特殊な試合に借りだされるわけだが、勿論上手くまとめるだろうけど
長島はこんな器じゃない。でも取りあえず優秀な人材をIGFに上げたという
ことでよしとしよう。IGFにおけるこれからの長島に期待だ。また蝶野は
プロデューサーとしてだけじゃなくて、レジェンドの一枚のカードとして
活躍してくれるのも有難い事だ。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
103 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 02:00:33.71 ID:eXCqkgb/0
打撃部門はIGFにとって、競技性を印象付ける為には良いと思う。見ている
観客にとっても分かりやすく試合にメリハリがつく。ただ角谷が「IGF全部を
打撃系の試合にするつもりで頑張る」なら分かるが、最初にいきなり枠を設ける
というのは選手の実人生に関係ない政治的な社会工学的装置だ。そう考えると
これから来るであろうK-1選手たちや打撃に適性の有る選手たちの過渡的な
受け皿でしかない。今回のキックの選手たちは角谷も含めて次々と消えること
になるだろうね。だから今回はK-1選手のための地ならしといったたころか。
若手育成なんて考えていたら頭打ち確実だよ。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
104 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 02:34:10.80 ID:eXCqkgb/0
参戦選手の発表が遅いのは裏で交渉が進んでおり、紙芝居で楽しませてくれる
のを期待しよう。小川、藤田、石井は猪木とも縁があり参戦の待ち遠しい
ところだ。キンボ、ミルコ、グッドリッジ、洋介山、ジョシュ・ゴームレイ、
マヌーフ、桜庭、村上、柴田、ミノワマン、ドラコ、エロジマン、アイブル、
チェ・ホンマン、曙などを参加させて欲しい。将来的にはヴァンダレイ、
秋山、KID、五味、バダが欲しい。アリスターはUFCで頑張ればいい。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
106 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 03:14:01.05 ID:eXCqkgb/0
みんなバンナvsハマーみたか?試合内容だけ見ればIGFの目指すものの
片鱗がみえてくるだろう。MMAアイアンマンは今は認めているようだけど
IGF立ち上げ当初「IGFをお笑いとしてしか見ていない」といっていた
が、どれだけ読みが甘かったか。俺なんかは立ち上げ前からこうなることは
分かっていた。何故なら猪木の主張は90年代から一貫していたからだ。ここ
に感情がもっと爆発すればもっと良くなる。実人生の交錯の流れがあれば
世間も巻き込める。

90年代の宿題を今IGFは取り組み始めた。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
116 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 14:46:38.35 ID:eXCqkgb/0
>>110
>そんなのは格闘技板でやれ、ここはプロレス板だ。
お前らこそマニアックな話は別板でやれよ。国民的支持を受けていた
昭和のプロレスは当時ガチと信じられていたから、当時の大衆は
「誰が強いか」で盛り上がっていたんだ。お前こそ演劇板に書き込むか、
裸踊り板を新しく作れ。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
117 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 14:57:51.52 ID:eXCqkgb/0
前にも述べたけど、実は打撃部門設立は流れを重んじるIGFではあまり
よくないんだよね。どうしてかというと物語が無いから。打撃系の角谷が
「IGF全試合を打撃系にしてやる」といってその活躍の結果増えたのなら
いい。でもお上が突然設立するわけだから、これはDREAMがやってる
理念なき体重階級別トーナメントの設立となんら変わらない。だから
打撃部門は良くない。でも政治的な配慮というのは個別的な出し物ではなく、
つまり市場における一販売者などではなく、市場全体のシステムを考える
わけだから、そこで打撃系選手の一過性の受け皿としてのシステムなわけ。
こう考えると「何故打撃なのか」というのは付いて回るので、出来るだけ早く
そこを潜り抜ける必要があるだろうね。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
125 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 23:19:57.63 ID:eXCqkgb/0
>>119
>なごやん=IGFファンであることは認識した。
違うよ、格闘技興行の天下取りを応援しているものだよ。だからIGFが
駄目で他にもっと良いイベントがあればそちらを応援する。

>>120
>なごやんってのは法律や倫理を無視した上でIGFを絶賛するんだろw
天下を取るとは社会での枠内だから、社会との信頼関係を常に確保しなければ
ならない。

>>121
>プロレスばかりだと飽きちゃうなー
それは勘違いだよ。プロレスといってもプロレス一般が目の前に存在する
のではない。例えば猪木vsアリ、小川vs橋本、バンナvs鈴川が一興行
で行われたとして、飽きるということは無いよ。何故なら競技性は説得力で
あって、説得力ばかり前へ出れば飽きるかもしれないが、この試合は闘いで
あり個性や遺恨が全く別物として各々目の前に出ているので、共通する何か
といった一般性は出てこないからだ。例えば個性も物語も無いボクシングや
MMAの試合の羅列だったら飽きることもあるだろうね。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
127 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 23:26:08.01 ID:eXCqkgb/0
>>123
>キックルールもベルト作らんとな。
全く賛同できないね。理念無きベルトを作っても、それは理念無き体重階級別
チャンピオンベルトと同じで、何故ベルトを目指すのかということが欠けて
いる。そんな物語に誰が感情浄化を見出すのか。

>新日本キックやRISE、DEEP☆KICKあたりと対抗戦をやったりして欲しい
これも最悪でマニアの猟奇趣味としかいいようがない。何故対抗戦をやるのか
という理念が無い。プロレスを忘れて小銭稼ぎをしている既存のプロレスに
闘いを挑むから意味が出てくる。キックは打撃系選手の受け皿以上でも以下
でも駄目なんだ。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
128 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 23:28:39.54 ID:eXCqkgb/0
>>126
パチンコは胡散臭くもなんとも無いよ。社会的な娯楽施設だし、世間の多くが
自ら足を運んで楽しんでいるし、どれだけ社会貢献しているか。何故市場が
大きいかといえば、それだけ大衆に需要があり感情浄化を与えているからだよ。
【IGF】猪木ゲノム1【スーパースターズ】
130 :なごやん ◆DDDDDDDDhA []:2011/08/06(土) 23:40:15.68 ID:eXCqkgb/0
>>129
貴方は大人だね。それにしても藤田はそんな近い所に居るのか。それなら
是非アーツをぶつけて欲しい。勝って自信を取り戻すことが今一番必要な
ことだし、そんな中「闘魂継承者は俺だ!」と闘魂継承戦線に名乗りを
上げればバンナ・ジョシュ・小川・鈴川などの闘魂継承を巡る物語を
盛り上げることが出来る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。