トップページ > プロレス > 2011年07月12日 > 3jn02b8V0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4310000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】

書き込みレス一覧

【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
508 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 00:07:43.48 ID:3jn02b8V0
>>505
おいおい、フィギュアは競技でもあるし、演劇の要素も持ち合わせてるが
プロレスは競技じゃないだろ
むしろ演劇であると思うんだが
【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
518 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 00:21:22.09 ID:3jn02b8V0
>>507
ただ、プロレスの場合ややこしいのが
強さの説得力を与えるのは本人だけではなく
受け側の演出が大きく関わってくるんだよな
つまり、最強キャラを与えられてもそれをうまく表現できる受け手がいないと成り立たない
だから、鶴田だけを最強として讃えることに違和感を感じるわけ
実況やマスコミでもある程度印象操作できるし
そもそも意図的にキャラとして作られてるわけだから
そんなものを具体的な強さ、として見ていいものか

個人として強さを競う競技で実績を残せば強いという一つの証明にはなるからね
【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
524 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 00:30:14.98 ID:3jn02b8V0
>>510
いいですか
フィギュアは競技だけどプロレスは競技ではない
そういう意味では全くの別物
共通項があるとすれば、余興のエキシビジョンくらいだろ

演劇の方が遥かに共通項が多いと思うんだが?
【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
535 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 00:48:59.21 ID:3jn02b8V0
よく鶴ヲタがアンチは「全盛期を観てないから〜」
「つべやニコ動やらの動画しか観てない〜」だの言うけど
なぜ若い世代に伝わらないか考えてみるといい

それこそ試合に説得力が無いからだろ?

鶴田最強幻想に酔ったオッサンは「プロレスは真剣勝負かもしれない」って思って観てた
でも、これから若い世代は「プロレスはショーだ」という認識でプロレスを観る
もう完全に価値観が違うし、今後前者の価値観は廃れる一方だと思う
そして鶴田の評価は上がることはもう無いだろう

だってほとんどの試合がつまらなかったから

【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
546 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 01:05:13.66 ID:3jn02b8V0
>>531
何で短絡的に「肉体表現」に拘るのか?

演劇でいう台詞・言い回し・間はレスラーでいう技にあたるし
作品は試合だし演者はレスラーであり、試合ありきのレスラーだと思うが
そして、ハコ(会場)があり、観客に伝えるために表現する
脚本家も監督もいる(ブッカー)
アドリブはあるが話が破綻しないように台本のケツは守るとか
共通項だらけだと思うんだが

フィギュアは競技ゆえ採点者によい印象を持たせるために演技をするが
観客ための表現・評価は必要ない(もちろんギャラリーへの意識はあるが)
まして、観客から代金を取って、それがギャラになるわけではない
もう全くの別物といっていいだろう

で、なんで演劇と同一視しちゃいけないわけ?
【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
552 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 01:22:49.56 ID:3jn02b8V0
>>540
WWE観てたら身体デカくてスゲー動きする奴なんてゴロゴロいるしね
わざわざあんな身体のたるんだ怪物くんなんて観ないでしょ

大体、鶴ヲタがよく使う「日本人の中では」なんてエクスキューズ付けながら観ないし
それならよっぽど90年前後のWCW時代のムタの動き見せた方がまし

天龍の「ジャンボを本気にさせる」っていうのは
本心では「やる気を出させる」だったんじゃないかと思う
【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
563 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 01:39:15.50 ID:3jn02b8V0
>>547
じゃ、その明らかな違いってのを提示してくんない?
例えにも置きかえれないような明確な違いを

>プロレスは演劇、というのは、プロレスを卑下するニュアンスで言うのだろう?
逆だね
プロレスが演劇というものを卑下しているから一緒にするな、って話になるんだろ?
俺は芝居の役者もレスラーも演者・表現者として心から尊敬している

そして、俺が鶴田を好きになれない理由は
その演じる、という事にどこかバカバカしいと思いながら
プロレスしてたんじゃないかと試合を観ながらいつも感じてたからに他ならない
下手糞といえばそれまでだが

【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
580 :お前名無しだろ[sage]:2011/07/12(火) 02:18:22.96 ID:3jn02b8V0
>>572
ん?言葉遊びしたいのか?疑問に疑問で返すなよ
俺が演劇と同一視してて(同一視すること自体は自由だと思うが)
同一視する人間はプロレスを観るなっていうから
観るべきでない理由を述べろといっているんだよ

まぁいい明示したるわ

基本的にストーリー決めて演技してるから

日本のプロレスの場合、演劇の中でもエチュードやインプロ劇に近いと思うが
それでもしっかりとリハ繰り返して流れ確認するレスラーもいるみたいだし
WWEなんかはあらかじめ決められた台本通りに試合が進行していくわけで
それこそもう同一と言っていい

まさかWWEはプロレスじゃないとか言わないよな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。