トップページ > プロレス > 2011年06月17日 > ND1Sh4Ih0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000010223300020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
ミカン伝説再び
全日総合スレ190
【捏造】鶴田って強かったの?【虚飾】
プロレスは格闘技でもスポーツでも八百長でもない。

書き込みレス一覧

リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
419 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:08:34.39 ID:ND1Sh4Ih0
オレがプロレスを見始めたのはタイガーマスク以降だから、
よくも悪くもプロレスの中心は新日本だった。
それに新日本は「最高」を旗頭にしていたから、ツッコミ所は満載だった。
早い話がプロレスのウソを見抜くためにゴングで試合内容を検証していたともいえる。
高橋本が出た後は猪木は引退していたし、そういう楽しみもなくなった
(つーか、プロレス自体がつまんなくなった)から、ゴングを購読するのもやめてしまった。
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
420 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:13:36.88 ID:ND1Sh4Ih0
東スポを1週間買うより、ゴングを1冊買うほうが安い、
みたいな変な計算があったね。
ファイトも面白かったけど、情報量ではゴングのほうが上だったし。
三者三様に新間さんとか永島さんが出たときは特に面白かった。
菊池さんや二宮さんの文章はうまいなあと思った。
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
421 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:15:27.08 ID:ND1Sh4Ih0
訂正:
「最高」を旗頭にしていたから、×
「最強」を旗頭にしていたから、○
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
923 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:21:20.43 ID:ND1Sh4Ih0
>>921
まあ、早い話がそういうこっちゃ。
プロレスラーを憧れと尊敬の対象にする。

なかなか簡単なことじゃないぞw
ミカン伝説再び
124 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:26:56.99 ID:ND1Sh4Ih0
>分刻みスケジュールが忙しすぎてたまらないよ。

変な、日本語〜〜〜w

全日総合スレ190
456 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:32:00.75 ID:ND1Sh4Ih0
>社長になる前からずっと「出たがり」だもんね。

でもさあ、そういう楽しみがなければプロレス関係の仕事なんてしないよ。
銀行員や役人じゃないんだから。
銀行員や役人なら地味ながらも安定した収入が約束されているが、
プロレスはそうじゃない。プロレスは水商売だもの。
全日総合スレ190
457 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:33:54.87 ID:ND1Sh4Ih0
だから、レスラーやプロレス関係者に、常識とか倫理とか責任を
求めているほうが馬鹿なのかもよ。
【捏造】鶴田って強かったの?【虚飾】
18 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:43:56.76 ID:ND1Sh4Ih0
>テリー・ファンク「馬場の後を継ぐのは鶴田じゃなく天龍」

これはわかる気がするなあ。
日本中どこに行っても全力ファイトを見せるテリーを見て
「レスラーはこうあるべき」と天龍は思ったわけだからね。
【捏造】鶴田って強かったの?【虚飾】
19 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:49:35.73 ID:ND1Sh4Ih0
まあ、鶴田には悪いが、天龍は相撲で前頭筆頭まで行った。
強い弱いではなく、興行とはどういうものかを鶴田より
よく理解していたんじゃないかな。

プロレスに転向したあと、うまく自分のプロレスができなくて
葛藤したこともあったしね。

鶴田が何も考えていなかったとは言わないけど、天龍や馬場は
鶴田より長い時間、プロレスについて考えていたと思う。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
926 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 16:59:18.36 ID:ND1Sh4Ih0
>>925
>もしもプロレス男子に会ったとき、プロレスの「プ」の字も知らない女子が
>「お、こいつやるな!」とリスペクトされる

そんな女子、いないよw
プヲタのオレがいうんだから、間違いないw

そんなことよりも、
「プロレスを知らない女子を10分で落とす、プロレス会話術」を
披露してほしいわw
全日総合スレ190
466 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 17:03:49.63 ID:ND1Sh4Ih0
>>461
地銀の行員は派手なのか?w
プロレスは格闘技でもスポーツでも八百長でもない。
610 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 17:09:37.88 ID:ND1Sh4Ih0
職場から2chへの書き込みができる
恵まれた社員もいるのだw
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
933 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 18:38:59.00 ID:ND1Sh4Ih0
>>928
>アニオタも同様にキモがられてはいるけど、

プロレスの衰退とともにプヲタは減少している。
逆にアニオタ、ゲームヲタは増えている。
よって、女子にとってプヲタによる被害のほうが少ない。
つーか、プヲタとの接触もないんじゃない?
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
934 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 18:51:40.70 ID:ND1Sh4Ih0
つーかさあ、プロレスは対象が子供とは限らない。全盛期にはお年よりも見ていた。
でも、アニメとかヒーローものの対象ははっきり子供じゃん。
それをいい年した大人が見て喜ぶっていうのはやっぱり異常だよ。
知り合いに、携帯の待受画面にプリキュアの画像を貼っているヤツがいるけど、ホント、きもい。
まあ、馬鹿って意味では、目糞鼻糞って部分はあるけどさw
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
937 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 19:01:07.34 ID:ND1Sh4Ih0
>>935
いまのプロレスを見ているヤツが少ないということは、
いまプロレスファンやプヲタを自称している多くの人が
「元プロレスファン」「元プヲタ」ということになってしまうわけだw
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
938 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 19:06:55.45 ID:ND1Sh4Ih0
>>936
厳密にいうと、CMがバンダイとか子供向けの場合、
そのアニメは子供向けだ。
サザエさんの場合、CMが一般家族向けなので
家族向けアニメといえる。そしてヲタクもいないw
そもそも子供向けのものに興味を示すのがヲタクの原点なんだけどね。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
950 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 19:49:03.33 ID:ND1Sh4Ih0
>>948
総合格闘技自体がマイナーなんだよw
アマレスや柔道だって、オリンピックのときしか騒がれない。
プロレスは格闘技のイメージを捨てたほうがいいのかも・・・
【捏造】鶴田って強かったの?【虚飾】
25 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 20:02:56.62 ID:ND1Sh4Ih0
>>22
そこ、「つるてん」と呼べ! なら
鶴田を好きになっていたかもしれんw
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
953 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 20:05:03.95 ID:ND1Sh4Ih0
>>951
お前、読解力ゼロw
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
425 :お前名無しだろ[]:2011/06/17(金) 20:11:11.01 ID:ND1Sh4Ih0
>>424
そうなんだあ。
そういえば試合レポートを読んでも、
試合と関係ないことが書いてあったっけw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。