トップページ > プロレス > 2011年06月14日 > ANrK591F0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000144000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
70年代のアントニオ猪木 14
★アントニオ猪木の格闘技世界一決定戦★
1978年の新日本プロレス
1984年の新日本プロレス 2本目
初代タイガーマスクとライバル列伝6
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52

書き込みレス一覧

70年代のアントニオ猪木 14
61 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 16:50:33.54 ID:ANrK591F0
まあでも脂肪がクッションになったり、スタミナ倉庫(EX柔道重量級等)に
なる場合もあるわな
★アントニオ猪木の格闘技世界一決定戦★
968 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 17:00:34.42 ID:ANrK591F0
極真最強はウィリーで間違いないと思うな。
で、極真も新日本プロレスも現在の総合には対応できない。それは時代も
想定もルールも違うから背められるような話じゃない。

ただ、あの時点で新日本と極真を格闘能力で比べたら間違いなく新日本が
上だと私も思う。極真の攻撃じゃあレスラーに致命的ダメージは絶対に
あたえられない。目つぶしでも使わない限り。そんなもん使ったら興行じゃ
なくなるし。当時の極真の怖さって、習ってる連中がほぼ全員まともじゃないって
いうかw ヤ○ザっぽいヒトばっかりで、その怖さだよね。
格闘技として強いんじゃなくて、黒いバックグラウンドが怖いっていうw
1978年の新日本プロレス
451 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 17:02:03.01 ID:ANrK591F0
あくまでもプロレス内の技術としてのストロングスタイルだろ。
アマチュアの競技格闘技と比較する意味がない。
1984年の新日本プロレス 2本目
884 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 17:04:02.39 ID:ANrK591F0
>>880
あったねえ。私も「いまさら馬場×猪木なんて見たくもねえw」と
思ったクチだったな。ゴングの煽りっていつもズレている。
初代タイガーマスクとライバル列伝6
189 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 17:19:45.42 ID:ANrK591F0
>>186
後に、そのマスクを投げ込んだ純真なタイガーファンには、
タイガーから「マスクどうもありがとう!」というサイン色紙とともに
マスクが返されたというw ヒーローとファンがしっかりと結びついてた
いい時代だなぁ・・・
70年代のアントニオ猪木 14
65 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 18:13:39.19 ID:ANrK591F0
猪木は今に至るまで見事に体をシェイプしたまんまだよね。
まあ糖尿だから太れないってのもあるんだろうけど。表情だって
年齢よりずっと若々しい。藤波や長州が爺さん顔になってるのにさすがだよ。
あとさんざん猪木批判した前田や佐山が豚になってるのも笑えるw
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
343 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 18:19:16.39 ID:ANrK591F0
プロレスやUWFのフェイク性を論じたり対比したりするとき、
ボクシングや柔道を引き合いに出すのは分かる。ガチであり競技だから。

しかしK1だの総合(主にPRIDE)を引き合いに出すのは昔も今も
違和感がある。これらは大きくカテゴライズすれば全ガチじゃないし
競技でもなくただの興行。すなわちプロレスの亜種でしかない。
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
345 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 18:32:37.25 ID:ANrK591F0
>>344
ぜんぜん違うね。
ボクシングはプロ興行もあるが、そこでヤオをやれないような
業界構造(ジムと興行とコミッションの分離)やマスコミの監視がある。
といってヤオがゼロとはいえないが、ヤオが発覚すればペナルティを受ける構造がある。
純粋な競技の総合ってどれのこと?
主催団体がルール決めてレフェリー決めてコミッショナーもないものの
どこが「競技」と呼べるの? 誰が総合のヤオを防止・監視する役割を
になうワケ? 興行の主体がそれをやるってのは、「信用しないでくれ」と
言ってるようなもんだよw
リングス・UWF・前田日明・藤原組 52
347 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 18:40:02.89 ID:ANrK591F0
>>346
バカはおまえだ。
柔道なら全てガチなんて言ってない。プロ柔道がちゃんとヤオ防止構造を
作れないなら、それもプロレスの亜種。ただの興行だ。
こっちが言ってるのは競技の中身じゃなく、
「ガチを保証する構造」を作り上げないと、何をやってもプロレスと一緒だ
ってことだよ。理解できないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。