トップページ > プロレス > 2011年06月14日 > 2WXaccBO0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000044220000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【敵は】ジャンボ鶴田8【上野毛に在り】
大仁田が新日本に入っていたら・・・
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
1978年の新日本プロレス
印象に残った塩試合
ノアだけはガラガラPart211
プオタは、なぜ八百長を見抜けなかったのか?
★アントニオ猪木の格闘技世界一決定戦★

書き込みレス一覧

【敵は】ジャンボ鶴田8【上野毛に在り】
572 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 06:01:52.98 ID:2WXaccBO0
カブキも悪い
鶴田も悪い
大仁田が新日本に入っていたら・・・
138 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 06:25:43.04 ID:2WXaccBO0
>大仁田が新日本に入っていたら

第1次UWFへ参加していたかもしれない。
そのあと剛やラッシャーと一緒に離脱してFMWを作るw
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ34
840 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 06:49:10.40 ID:2WXaccBO0
>>839
都合の悪いことは目をつぶる、見なかったことにする、なかったことにする
っていうところは、アイドルとプロレスと同じじゃんw
1978年の新日本プロレス
445 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 06:54:26.09 ID:2WXaccBO0
>猪木はストロングスタイルの技術を持ちながら、

そんなもん、アマレスや柔道に比べたら、たいした技術じゃないよ。
印象に残った塩試合
283 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 07:10:12.59 ID:2WXaccBO0
武道館で行われた武藤vs馳。
前半、延々とグラウンドの攻防が続き、温厚なオレも思わず、
「そんなこたあ、ウチ帰ってからやれ!」とヤジってしまった。
翌週のゴングには「自己満足な試合をやってしまった」みたいな
反省の弁が載っていた。

あと、馬場全日本の流山大会。いつもと変わらないのはハンセンだけ。
あとの連中は「テレビ中継がないとここまで手を抜くのか」と思うくらい
ひどかった。興行自体も夜8時過ぎに終わってしまったw
1978年の新日本プロレス
447 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 07:14:18.26 ID:2WXaccBO0
ストロングスタイルの技術<<<<アマレスや柔道の技術

だわなw
1978年の新日本プロレス
448 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 07:20:01.03 ID:2WXaccBO0
総合格闘技が出現したあとにストロングスタイルとか何なのかとw

ストロングスタイル(強い形)だぜ?

「本当に強いかどうかは別だ」というニュアンスのある、実に姑息なネーミングだ。
ノアだけはガラガラPart211
428 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 07:28:37.33 ID:2WXaccBO0
誤差10%じゃあ、水増しにならんだろ、アホ
【敵は】ジャンボ鶴田8【上野毛に在り】
574 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 08:05:14.15 ID:2WXaccBO0
>ちなみに「全日のレスラーの凄さは実は新日のレスラーが一番解っている。でも盲信的な新日ファンは我々が何度それを言っても理解しようとしない。」と、週プロ誌上で言ってたな。

って誰がいってたの?

【敵は】ジャンボ鶴田8【上野毛に在り】
579 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 08:42:13.43 ID:2WXaccBO0
>>576
谷津かよw

>>577
そりゃあ、一宿一飯の恩義があるからなw

プオタは、なぜ八百長を見抜けなかったのか?
911 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 09:52:07.64 ID:2WXaccBO0
だから、なに?
長文だと何がいいたいのかわかんなくなるって
何度言わせるの?
★アントニオ猪木の格闘技世界一決定戦★
961 :お前名無しだろ[]:2011/06/14(火) 09:56:33.88 ID:2WXaccBO0
>>959
もう一度、>>900 あたりから読み直してみろよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。