トップページ > プロレス > 2011年06月12日 > V8r0f7NE0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200000000010012100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】

書き込みレス一覧

【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
297 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 01:25:35.25 ID:V8r0f7NE0
まあ、今回ドミニオン超満員札止めじゃなかったら怒っても良いレベルだろw
日程的に余裕さえあれば遠征するのに…w
しかし、レスリングどんたく、ドミニオン、ディストラクションは毎回鉄板になってるな。
後は冬の仙台か夏の北海道が完全に鉄板化すれば理想なんだろうが…。

>>292
今年はその対策として両国開催減らしたんじゃないか?(年4回→年2回)
相変わらずリーグ戦の開幕戦とか決勝戦が後楽園なんでその点は微妙だが、今年はそれなりに埋まると思うよ。
G1最終日までにディストラクション開催発表→G1最終日に先行販売だと予想。
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
304 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 01:40:25.44 ID:V8r0f7NE0
>>294
去年の両国は真壁VS小島がメインだったのがやや難だったかな。
小島にベルトが動くって事も何となく追ってたらそうなんじゃないかと思えるような流れだったし。
一昨年が中邑VS棚橋だったから、尚の事ねぇ。

>>300
今やってないのは横浜と広島、時々名古屋か。
名古屋は12月に独立開催で固定出来そうだけど、横浜と広島は時期が難しいな。
レッキンの会場の変更で一つ、G1タッグの時期に因縁作って11月中に一つ、かな。

>>302
そんなあなたにワープロ完全版。
地上波はしゃーないでしょ。放送してもらえるだけありがたいと思わんと。
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
313 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 01:49:05.96 ID:V8r0f7NE0
>>307
地方のビッグマッチは割と好評だけどな。
最近で滑ったのが分かったのは去年の札幌くらいじゃないかな。
まあ、都心の方から見たらどうなのかは知る由がないが。
棚橋の試合に満足できないとかマッチメイクへの不満はよく出てるよ。
今度のドミニオンだと棚橋後藤とWタイトル戦くらいしか不満のあるカードがないって事でしょ。
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
320 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 02:05:44.23 ID:V8r0f7NE0
各月のビッグマッチと開催時期、会場
1月:レッスルキングダム(4日、東京ドーム)
2月:The New Begining(中旬、仙台サンプラザホール、来年以降固定化するか?)
3月:該当興行なし(中〜下旬にかけてニュージャパンカップ開催、決勝は尼崎市記念公園総合体育館)
4月:New Dimension(上旬、後楽園ホール)
5月:レスリングどんたく(3日、福岡国際センター)
6月:ドミニオン(第三土曜日、大阪府立体育会館)
7月:該当興行なし(New Japan Soulシリーズ最終戦が代替、海の日前後に北海道)
8月:該当興行なし(上〜中旬にかけてG1クライマックス開催、決勝は両国国技館)
9月:該当興行なし(9月シリーズ最終戦が代替、最終週日曜日に神戸ワールド記念ホール)
10月:ディストラクション(体育の日前後、両国国技館)
11月:該当興行なし(10月下旬〜11月上旬にかけてG1タッグリーグ開催、決勝は後楽園ホール)
12月:該当興行なし(年内最終シリーズ最終戦が代替、第二週目の週末に愛知県体育館or大阪府立体育会館)

さて、どこに埋めれるだろう?
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
327 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 02:21:55.95 ID:V8r0f7NE0
ちなみに、会場の整理してて思ったんだが、
ビッグマッチで使われる会場で複数回使われているのは、両国・後楽園・愛知県体・大阪府立・福岡国際の五か所。
他の会場で今年可能性があるとするなら、仙台サンプラザ。
特にここ数年、仙台と福岡のプッシュが結構ある印象。

>>325
まあ、2月とは違って一応独立興行だから、ディストラクションは両国っぽいけど、そこが一番だよな。
後はNJCと一緒で、G1タッグ優勝者が挑戦する興行を11月中旬に打ち込めればって所。

【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
405 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 12:00:34.90 ID:V8r0f7NE0
>>403
中邑テーマ曲変えるのか?
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
440 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 15:55:38.68 ID:V8r0f7NE0
>>435
19:00開始の興行があるのに10試合とか無理ゲーだからw
9人2リーグ制でしょ。

四天王枠:棚橋・中邑・真壁・後藤(両ブロックに二人ずつ)
ベテラン枠:永田・小島(両ブロックに一人ずつ)
CHAOS枠:矢野・内藤・高橋(中邑が居るブロックは一人、居ないブロックは二人)
外国人枠:バーナード・アンダーソン・MVP(中邑が居るブロックに二人、居ないブロックに一人)
怪我人枠:中西・天山(一応参加も状態次第で途中棄権あり、両ブロックに一人ずつ)
外敵枠:みのる

で、確定枠が15人(内、他団体・フリー3人)。
例年ならノア枠(今年なら秋山か?)で潰すけど、今年のG1のメインテーマ的に行けば、びっくり枠でもう二人が限界だと思う。

>>426
今やってるワープロ完全版のCMLL戦のフィニッシュ技でやったよ。>垂直落下BB
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
443 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 16:08:37.32 ID:V8r0f7NE0
>>441
10試合って短く見積もっても三時間掛かるからな…。
福岡が両方19:00スタート(PPVも含む)だけど、大阪でもPPVの時は18:00スタートだし。
基本的には22:00までに興行を終わらせる事が必要だしね。
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
449 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 16:31:51.08 ID:V8r0f7NE0
>>444
飯塚さんは入場に時間がかかる、田中・関本は火祭りがあるから無理だな。
石川・火野辺りも火祭りの方に行きそう。となると、亘とアーチャーはあり得るが…。

>>446
Jr.とヘビーの違いもあるし、一概には…。去年もBOSJより長めの試合時間になってるし。
赤コーナー側選手の入場テーマが流れ始める〜残っていた方が退場し終わるまでの平均が16,7分なら行けるけど、20分になると綱渡りだからね。
G1は通常ならゲートを作る大会場が主要会場ってのもあるけど。
それに、興行数カツカツにしてると調整効かないしね。アクシデント分を含めた考慮はやっぱり必要だろうなぁ。
【やるじゃないか】新日総合1057【田口さん】
460 :お前名無しだろ[sage]:2011/06/12(日) 17:10:49.90 ID:V8r0f7NE0
チャンカンまで含めると永田の2勝1敗か。
それなら迷うことなく防衛で決まりだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。