トップページ > プロレス > 2011年05月22日 > wo8KbWH40

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1061 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000002202310000042017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ33
アイスリボン&19時女子プロレス 21
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ
【BOSJ】新日総合1052【開幕】

書き込みレス一覧

ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
241 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 00:32:15.15 ID:wo8KbWH40
帰宅、日付変わっちゃった。
異論は絶賛受付中だが2011年ここまででぶっちぎりのベスト興行だわ。
個人的にはこういうのみたくてDDTファンやってる。ファジーな試合も良いけどな。
本気モードのDDTは何処より勝敗重視の姿勢とか、選手の本気が感じられて好き。

最後の入江の勝ち方とか普通ならメインとしては微妙に見えてもおかしくない。
でもそこまで16選手が必死で勝ちに行った後だったからむしろあれしかないって気分になれたわ。
12試合もシングルばっか見せても緊張感が持続するのは本当凄いと思う。

基本的に両国のメインで石川戦となると相手は飯伏、HARAの二択しかありえないってのが持論。
でも、今日の二試合を見ると石川KUDOを両国のメインで世に問いたい気分になってきた。
確か最初の両国前のKODトーナメントの決勝でKUDOはHARA相手に良い試合して負けてるんだよな。
あの時KUDOのセコンドについてたヤスと今日は一回戦で名勝負ってのもぐっと来たなあ。
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
255 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 10:24:50.09 ID:wo8KbWH40
>>245
ゴメン。昨日の興奮で記憶が混濁してたみたい。

記憶してたのは2008年の夏のトーナメントだな。
http://www.miyatasan.com/~yagifau/2008/d080720.htm

MV時代の東郷さんへの挑戦権を賭けてのトーナメントで決勝の相手も飯伏だったわw
東郷vsアントンの『決闘』の中継があった大会だな。
個人的にはKUDOはちょくちょく良い試合するのに常にNO.2以下の不遇な男なんだよな。

しかし我ながら当てにならないな。

>>253
何で上から目線の上使うの確定なんだw
まあ、秋山は色んな意味で使いにくい選手だと思うよ。
DDTユニオンのほとんどの選手とは体格差があるし蝶野や中西と比べるとキャラが弱いので弄りにくい。
会社的にどのくらい弄って良いのかってのもあるし勝敗的にもコンディション的にも融通はきかなそうだし。
後々仲田さんから「やりたくなかったけど○○の見返りで」とか言われそうだし。
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
261 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 10:53:25.41 ID:wo8KbWH40
地味に昨日で光留vsSHFが再燃したっぽいからな。

ただ両国で決着戦やるにも高尾&松永&マシンと変態團だとハンディキャップマッチになっちゃう。
微妙に因縁あるチーム北の国からを加えると今度はSHF側が一人足りない。
マイケルを対ゆずポンで使う手もあるけどマイケル蚊帳の外で決着ってのもな。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ33
883 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 11:01:42.64 ID:wo8KbWH40
>>878
その見方のほうが適切だと思う。
ただその恵まれてる部分さえ失われつつあるんじゃないかと言う危機感はあるね。

プロレスは格闘技とは違い護身術や健康を方便に「やる人」相手に収入得る道がない。
プロレス学校の類も演者になりたい人が通うものだしね。
そういう意味でも演劇や芸能の類とより似ている。
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
265 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 11:15:00.87 ID:wo8KbWH40
>>262
それだとチェリーゆずポンでほぼ決まり?ってことか。

いきなり両国でシングルってごっついなあ。
ほとんど遊びのないカードになりそうだが大丈夫だろうか。

そういえばりほの連続出場は今年で途切れるかな。
アイスリボン&19時女子プロレス 21
141 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 13:46:30.53 ID:wo8KbWH40
でも実際のところ客入りってどうなの?
ぶっちゃけ変わってないんでしょ?

てことは文句言いつつ常連は離れてないか、離れた分新しい客が付いてるってこと。
前者なら何の問題もないし、仮に後者だとしたら良い仕事してるってことだよ。
アイスに興味を持ってる人の数は増えてるって事になるもん。
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
274 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 13:53:11.86 ID:wo8KbWH40
やっぱDDTの両国としてみるとミクスドマッチにしないと微妙だなあ。
女子プロの紹介マッチみたいで別にここで一枠とってやらんでもと言う。
カード的にどの程度求心力があるのかも読めない。

チェリーとのシングルで前半戦でさらっとやる方が無難かな。
あるいは普通にミクスドでやっちゃうか。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ33
888 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 14:13:12.80 ID:wo8KbWH40
>>886
ああオレWWEの番組から入ったけど歌舞伎や京劇みたいなイメージをもったわ。
ロックアップやロープワークをそういう「演劇的な約束事」として学習した感じ。
まあその手の伝統芸能の知識はそれほどないけど同じ類のものとしてって事ね。

ただそういう約束事がメリットなのかデメリットなのか良く判らん。
約束事が判らないと楽しめないって事もあり得るし。
今にして思えばWWEの番組は約束事の学習しやすいつくりだな。
ストーリーで飽きさせずに数分からせいぜい15分程度の試合を複数見れる。

所謂昨今のプオタ好みの名勝負ってのはその約束事に精通してないと厳しいかも。
20分以上の長丁場では集中力が持たないし展開が複雑すぎる。
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
277 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 14:24:35.68 ID:wo8KbWH40
同意なんだが高尾の将来はちょっと心配。

昨日もバッチリ出来る子アピールしてた松ちゃんはなんとでもなりそうだが。
同じ事を今度の後楽園で高尾がやれんのかって言う。
アイスリボン&19時女子プロレス 21
145 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 14:30:47.67 ID:wo8KbWH40
>>144
発想が逆。
今回のアングルに不満抱えてる常連なんて幾ら固めても後楽園は埋まらないってはっきりしてるだろ?
貴方が言うようにそいつらはそれなりのカードを用意したら後楽園くるしな。

だから普段アイス見てない人に多少なりとも話題になったならプラスなんだよ。
そりゃコレ一発で後楽園満員なんてのは夢物語だ。
でも常連が喜ぶ事だけをやってても何のプラスにもならんのよ。
アイスリボン&19時女子プロレス 21
152 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 15:14:13.20 ID:wo8KbWH40
>>145は>>143当てだった。>>144すまん。
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ
469 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 21:09:04.49 ID:wo8KbWH40
入場曲ってどのくらい選手のこだわりを反映できるのかねえ。
既存の音源使ってる選手はかなり希望が通ってるんだろうけど。
デビのベストキッドの曲とかは良いチョイスだと思う。
ウルティモ校長のセパラドスやリッキー・マルビンのも良いなあ。

でもオリジナルの曲とか会社が発注するんだろうしイヤでも作り直しって訳にはいかなそう。
武藤の新曲と潮崎のは結構何度も聞いてるんだが全然乗れないんだよなあ。
アイスリボン&19時女子プロレス 21
174 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 21:28:46.79 ID:wo8KbWH40
■「松本都・真琴が号泣、アイスリボン阿鼻叫喚のその先は…」が1位〜週間プロレスニュース
ttp://beye2.com/item_28658.html

管理人の方はニュースの少ない週だと言ってるがノアの記録や新日の遠征もあった中での健闘。
女子プロファン的に注目のディアナ野崎騒動もあった訳だし。
とりあえずコアなプロレスファンにはそこそこ響いてるね。
寄せられたコメントも面白い。全否定ってのは意外と少ないね。
【BOSJ】新日総合1052【開幕】
200 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 21:41:40.48 ID:wo8KbWH40
天山はリングに戻ってこれたってだけで感涙物なんだが・・・
いつまでもそれだけって訳には行かんよなあ。

ただエールのつもりかも知れんが秋山に>>197見たいに言われるのは腹が立つな。
無理にベルト戦線みたいな無理じゃなく前座に一山作って欲しい。
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
292 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 21:52:10.93 ID:wo8KbWH40
>>285
そこは同意。
DDTの商品としてどうなの?って物になりそうだよな。

数年前ならチェリーvsゆずポンも良かったんだがユニオンとの二重体制が確立した今となってはなあ。
どうしても普通の女子の試合にしなきゃいけないならいっそスターダム提供試合の方が好い気がする。
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ
471 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 22:24:08.40 ID:wo8KbWH40
一つのメロディで引っ張ってくパワーみたいのがないんだよな。
ってそれは入場曲の傾向ってより鈴木修の事情でしかないようなw
基本的に求められてるものは変わってないと思う。

比較的新しい選手でもいかにも入場曲って名曲はあるもんな。
中邑、棚橋、田中、インディでも真霜とかは多分オリジナルだが良い曲だ。
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part74
295 :お前名無しだろ[]:2011/05/22(日) 22:26:32.36 ID:wo8KbWH40
何気にSHFvsゆずポンとか鉄板だと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。