トップページ > プロレス > 2011年05月17日 > f1O240300

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111000002201400012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ
【棚橋vs後藤】新日総合1051【タッグ統一戦】
過大、過少評価されてるレスラー
アイスリボン&19時女子プロレス 20
エンターテイメント化でプロレス復興
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ33

書き込みレス一覧

新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ
445 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 08:58:50.91 ID:f1O240300
>>443
ありがとう。
検索するとタイトル名とかは出て来るんだがその位置づけとかが判らなくって。
その二つがFMWのメインと言うか主流のベルトなのね。

「AWA」ってのは多分アメリカン・レスリング・アライアンスのAWAだよね?
ブラスナックルの方はFMW認定だったんだろうか?
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ
447 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 09:33:56.59 ID:f1O240300
>>443-444
世界王座はアメリカ由来じゃなきゃってのがあったんでしょうな。
力道山がプロレス広めた頃はNWAも健在だったろうしそこは何となく想像できる。

全日のPWFとかはそういう処から発生したギミックだったんでしょう。
新日も独自にIWGP設立する前に休眠団体のベルトもってきたり。
歴史のなかった両団体が突然世界王者を認定すると言い出すよりも格段に「それっぽい」。
その辺は何となく判ります。

判りにくいのは「タイトル管理委員会」と言うギミックに権威を感じる感覚。
猪木新日のIWGPとNOAH旗揚げ後に新たに設立されたGHC。
どちらも当時のプロレスの最先端を担う団体だと言う自負とファンからの評判があったと思う。
それでも「新日本プロレス認定」や「プロレスリングNOAH認定」とするより「それっぽ」かったのかなあ。

少なくとも現状を見る限りどう見ても会社の都合どおりに認定するだけの架空組織。
ならいっそ団体が直接認定する方がありがたみがあるように思えます。
どうでも良いような事ですがにわかファンとして「タイトル管理委員会」は判りにくくむしろ胡散臭く見えます。
それともそういう持って回った感じがむしろイイ!のかな?
【棚橋vs後藤】新日総合1051【タッグ統一戦】
7 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 10:15:32.97 ID:f1O240300
>>1乙です!

>>6
出す面子固定して帯同する選手減らすのかと思ってたが、意外と出入りが激しいね。
過大、過少評価されてるレスラー
768 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 16:18:14.48 ID:f1O240300
過去は過去として評価されるべきだし、現状も現状に見合ってる。
結論としてウルティモ校長は別に過大評価じゃないってことだな。
アイスリボン&19時女子プロレス 20
622 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 16:38:37.66 ID:f1O240300
>>618
キッズファイト舐めんな!

と言おうと思ったが真琴もあのレベルだったの?
「真琴は成長した」って言葉の本当の意味をようやく理解したw
一部真琴ファンの狂信っぷりの理由も少し判った気がする。

単純に今現在出来る事ならレミの方がずっと上だろうがさくらは厳しいな。
「言われた事が出来ない」のと「言われた事をやらない」のは違うって事か。
エンターテイメント化でプロレス復興
477 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 17:04:41.67 ID:f1O240300
>>472
ガチ風味のプロレスってガチ風味の演出をしたプロレスでしょ?
てかプロレスがエンタメじゃないとしたら何なんだろう。

競技ではないし、芸術ってのも違うだろう。
やっぱ娯楽=エンタメなんじゃないのか?
【棚橋vs後藤】新日総合1051【タッグ統一戦】
71 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 17:19:28.83 ID:f1O240300
まあタッグについては大阪は結果だけは気になるw
BIが獲るならその後の展開や場合によっては試合内容も気になる。

KoWやKENTA金丸、健介勝彦あたりとの防衛戦なら見てみたいな。
多聞橋組とか組まれそうでアレだけどw
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ33
601 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 19:29:32.55 ID:f1O240300
>>597
なんで?って本気で聞いてるの?
それとも釣り?

ここに来ると皆が構ってくれるからに決まってるでしょ
貴方なんてわざわざあだ名付けてやって呼びかけてあげてるじゃん
リアルでこんな生き物に(無料で)そこまでしてくれる人あると思う?
てかネット上にもここ以外で(無料で)そんな対応してくれるとこないよ

それよりここの住人こそ毎度毎度何のつもりでこんなのの相手してんのか不思議
この生き物の指摘どおり根暗でコミュニケーションに飢えてるからこんなのでも良いって感じ?
それともコイツの両親から金貰って相手してくれと頼まれでもしてるの?
アイスリボン&19時女子プロレス 20
644 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 20:09:27.17 ID:f1O240300
>>633
>>637見ると真琴の方がマシな気がする・・・
足を抜いた後ろ受身とかはどちらにも望めないけど真琴の方がまだスムーズに倒れてる。
こちらはベテランのフォローがあるので微妙なところだけど。

まあ比べることに意味があるレベルではないけどさw
新日・ノア・全日・他どれでもおkな人のスレ
449 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 20:35:01.27 ID:f1O240300
ん?
オレはどっちも形式上の組織に拠る認定ってことで同じに見てたけど、
管理委員会方式は(海外)他団体認定とは若干意味合いが違うってことかな?

海外団体認定は外部の権威に基づくもの。
対して管理委員会認定はあくまで自団体の権威に拠る認定だってことか。
なるほど。

にしてもだったらやっぱ素直に新日本プロレス認定、プロレスリングNOAH認定でいい気もする。
エンターテイメント化でプロレス復興
479 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 20:36:48.23 ID:f1O240300
判ってるけど説明出来ない人が勝手に盛り上がるスレ?
【棚橋vs後藤】新日総合1051【タッグ統一戦】
150 :お前名無しだろ[]:2011/05/17(火) 20:48:10.29 ID:f1O240300
>>117の多重ロマンチックさんの記事がすべてだよな。

ファン全員が同じような反応して欲しいってのは団体側の思考停止としか言いようがない。
考えも反応もさまざまな観客を手の上で転がすのがレスラーの技量だってのに。
誰の発案か知らんけどはっきりいって汚点。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。