トップページ > プロレス > 2011年05月02日 > mjcGxz4F0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001500103001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
【ブル北斗】90年代の全女Part10【アジャ豊田京子】

書き込みレス一覧

【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
756 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 00:41:45.98 ID:mjcGxz4F0
>>755
>>640-645
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
769 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 13:33:28.24 ID:mjcGxz4F0


今日のキーワードは 「本気」 です。
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
776 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 14:07:08.29 ID:mjcGxz4F0
マジレスすると、鶴ヲタって「鶴田はバックドロップを相手に応じて加減して」云々かんぬん
言っているのと同じ口で、パワーボムで天龍にけがさせたことを誇る。

これってダブルスタンダードじゃないの?

ついでに言うと、相手に応じて加減するなんてあたりまえのことで、何の自慢にもならん。
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
778 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 14:21:36.33 ID:mjcGxz4F0
>>777
役不足...割り当てられた役に不満を抱くこと。

長州の方が上であるのを認めたな。
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
780 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 14:33:28.50 ID:mjcGxz4F0
攻め込まなかった長州が悪い。
けがをした天龍が悪い。

どう転んでも鶴田は悪くないのか。

ここでもダブスタ発揮。

【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
782 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 14:36:37.83 ID:mjcGxz4F0
ID:f8KxLAce0は長州戦が嫌いのようだけど、俺にとってはいい試合だったな。
特に序盤から中盤にかけてのグランドの攻防は見応えがあった。
【ブル北斗】90年代の全女Part10【アジャ豊田京子】
671 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 14:53:16.92 ID:mjcGxz4F0
>>668
豊田の技は勢いまかせで、美しさはまるでない。
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
790 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 17:28:12.45 ID:mjcGxz4F0
>>786
長州はインパクトのある言葉を発する能力はあるのだが、滑舌が悪いのがマイナス。

>>787
二試合目だと思う。

>>788>>789
おれも生き方がうまいというのはよく分からないな。
鶴田に関してはずるがしこく分不相応な名誉を手に入れて幸せに生きたような気もするし、
地位と名誉の奴隷として死んでいった不幸な人にも見える。
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
802 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 19:30:11.18 ID:mjcGxz4F0
>>791
釣りは飽きましたか?

>>792
嫌いじゃないというか、つぶしのきかない仕事だし、ロートルがダラダラ余生を
送れる環境もすでにできているし。
藤波は間違いなくプロレス大好きだけどね。

>>793
最後の鶴龍対決の時のマイクアピールも芸のないものだったな。
「ハンセン! 俺の試合をめちゃくちゃにしやがって!」

>>797
こうしてとは?
藤波の人生が恥ずかしければ、鶴田の人生は醜いね。
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
804 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 19:39:22.29 ID:mjcGxz4F0
>>800
鶴ヲタに限らずプロレスファン全般に言える傾向だが、都合の悪い事実に関しては
確認もせず負け犬の遠吠えみたいな発言する人が多いな。

最初にアマチュア経歴の闇を暴いた人はソースを明かさなかったが、その後
おれも探して見つけたので紹介しよう。

『日本アマチュアスポーツ年鑑』 (日本体育協会 、ベースボール・マガジン社)
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
805 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 19:41:25.21 ID:mjcGxz4F0
猪木と大仁田には大物詐欺師としてのオーラや魅力がある。
鶴田にはそれがない。
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
817 :お前名無しだろ[sage]:2011/05/02(月) 22:46:54.38 ID:mjcGxz4F0
>>816
それはその通りだけど、あなたの言うアンドレもハンセンもその技を封印したり、
失敗しないように投げ方を改良したりしているんだから、やっぱり恥ずべきこと
だという認識をしているはずですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。