トップページ > プロレス > 2011年04月25日 > g/PjMD0I0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000001011021003114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
ノアだけはガラガラPart189
結局、鶴田はどのくらい強かったのか?
【史上空前】 オープン選手権 【栄光の争覇戦】
ブロディが90年代まで生きていたらPART5
1979年の新日本プロレス
70年代のアントニオ猪木 13

書き込みレス一覧

ノアだけはガラガラPart189
565 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 00:05:42.10 ID:g/PjMD0I0
>>560
>>561
なんかズレてるんだよな、ノアってw
ノアだけはガラガラPart189
579 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 00:17:04.23 ID:g/PjMD0I0
サムライ実況スレより
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1303221466/l50

675 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:46:34.00 ID:CbBLaMEe
>>671
何で2ちゃんてノアを毛嫌いするんだろ?
いつからこうなった?

677 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:54:54.59 ID:NvpJ0Qhe
最近プ板のノアヲタはノアを持ち上げると叩かれるから
ハリーレイス最強とか言い始めて
遠回しにノアマンセーしてる
有様だからなあw


678 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:55:35.62 ID:hUKgFnQV
>>675
調子に乗りすぎてたんじゃないの
仲田龍のイメージも悪いしな
それにしても05年のドーム以降こんな落ちぶれるとは
想像つかなかったが

ノアだけはガラガラPart189
580 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 00:17:59.19 ID:g/PjMD0I0
679 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:56:29.65 ID:B3Kf8Ebs
仲田政権によって、三沢さんが死に追いやられてからじゃないか?
集客のためなら、病人・怪我人にも過酷な試合を強いる。
だから、選手もみんな暗くなる。
さらに怪我人は増える。
三沢さんの次は丸藤か?
秋山もいつ再発するか分からんし、小橋はもう無理だし。
傀儡社長はおふざけの乳首攻撃だもんな。
これじゃガラガラだし、応援する気になれないよ。
一番ひどいのは毎度毎度のドインディー以下のくだらん記者会見。
あんなふざけた会見、新日本は絶対やらないし、全日本だってあそこまではふざけない。
もうプライドもなにも、方向性もないんだろうな。
残念だけど、ダメ団体と呼ばれてもしょうがないよ(涙)。


680 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:58:10.39 ID:NvpJ0Qhe
>>679
それ以前に
三沢がメタボ体型のまま
王座に居座ってた頃からだよ
深夜に09年4月ごろの三沢の試合を流してたけど
改めて見てもあれは酷いもの

ノアだけはガラガラPart189
582 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 00:18:55.16 ID:g/PjMD0I0
686 :名無しさん:2011/04/25(月) 00:04:54.48 ID:CbBLaMEe
>>679
俺はマサオ率いる中堅達にも責任が有ると思う
彼らは三沢小橋秋山丸藤に頼り過ぎたよね
そのツケが今回ってきたよね
でも杉浦は一生懸命やってるよ
今のノアを何とかしようとからた張ってる
杉浦は元々Jr.だからね
688 :名無しさん:2011/04/25(月) 00:07:33.63 ID:U5zwh0re
>>686
でも日テレのアナに「あんた行って止めてきなよ」はないわ


689 :名無しさん:2011/04/25(月) 00:11:53.44 ID:l99/oP3V
>>680
それは仕方ないんだよ
三沢は社長業で忙しくて練習出来ないし、小橋はセミリタイア
秋山はパニック症候群だからな
練習不足の三沢が頑張るしか無かった



結局、鶴田はどのくらい強かったのか?
85 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 13:35:20.66 ID:g/PjMD0I0
腹が出るレスラーはもてない
【史上空前】 オープン選手権 【栄光の争覇戦】
326 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 15:14:40.14 ID:g/PjMD0I0
でもホフマンは負けブック飲まされ過ぎ
馬場、鶴田、ドリー、デストに負けた上に
ヘーシンクにまでタッグでフォール取られるとは
シングルとして商品価値がガタ落ち
ブロディが90年代まで生きていたらPART5
633 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 16:33:51.82 ID:g/PjMD0I0
>>631
レイス云々はともかく
CIAノマフィア解体という話もウソ臭い
ブロディが90年代まで生きていたらPART5
637 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 18:11:19.04 ID:g/PjMD0I0
>>636
あの年の新日はブロディ頼みみたいなところがあったから
ブロディが調子に乗ったんだろう
でもホーガン、アンドレと同時来日するようになってたら
どうなったかな?
この2人はのちにレイス以上の大物になるし
1979年の新日本プロレス
274 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 18:59:49.90 ID:g/PjMD0I0
>>273
外人勢が不足気味だから
新日にはタッグで見せるという文化としてがどうしても根付かなかったね
ブロディが90年代まで生きていたらPART5
644 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 19:27:31.37 ID:g/PjMD0I0
70年代はともかく
80年代以降のファンクスって
アメリカで人気あったんだろうか?
ホントに世界の人気者なら日本よりアメリカで引退試合やった方がいいだろ
って思ってたけどw
ノアだけはガラガラPart189
896 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 22:10:22.55 ID:g/PjMD0I0
とっくの昔に再就職決まってたりなw
70年代のアントニオ猪木 13
658 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 22:23:08.21 ID:g/PjMD0I0
ドロップキック下手だったかね?
むしろああいうドロップキックのレスラーのほうが多かった時代だと思うけど
70年代のアントニオ猪木 13
660 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 22:27:33.41 ID:g/PjMD0I0
>>659
昨日のサムライの藤波特集見てたなw
ノアだけはガラガラPart189
956 :お前名無しだろ[]:2011/04/25(月) 23:35:31.23 ID:g/PjMD0I0
今のノアの選手って
キマラ化してるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。