トップページ > プロレス > 2011年04月21日 > Lqe2jJD90

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/880 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000075500011120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
1980年の新日本プロレス
1982年の新日本プロレス
1990年の日本のプロレス界
プロレススーパースター列伝ふうに語ろうぜ!
1983年の新日本プロレス 復活
1979年の新日本プロレス
【史上空前】 オープン選手権 【栄光の争覇戦】
【皇帝】ビッグバン・ベイダー【戦士】
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
1989年の新日本と全日本(UWFは除く)

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

1980年の新日本プロレス
830 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 15:30:40.77 ID:Lqe2jJD90
この時代は新日は黒のショートタイツが主だった。
でも坂口だけは赤を貫き通していたな。
あと星野は青だったか。
まあ坂口は赤のイメージが合ってたね。
1982年の新日本プロレス
766 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 15:32:41.98 ID:Lqe2jJD90
>>765
俺はお前がそこまでチェックしてることの方が凄いよ
もっと別のことに向ければお前も負け組にならないで済んだろうに




あばよ!
1990年の日本のプロレス界
36 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 15:38:55.84 ID:Lqe2jJD90
浜松大会はキューティーがゲストで解説席に来ていたんだよ。
何だ、この素人みてえなコメントは、と思ったな。
主なカード

★IWGPタイトルマッチ
長州×藤波
★IWGPタッグタイトルマッチ
馳、健介×マシン、ヒロ(マシン組タイトル奪取)
★異種格闘技戦
橋本×ホーム(初対決で橋本、敗北)
★武藤×シン
★蝶野×テーズ
★マサ×ニック(当初は猪木×ニックのエキシビションだった)
★ライガー×カサス



プロレススーパースター列伝ふうに語ろうぜ!
278 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 15:42:10.48 ID:Lqe2jJD90
>>277
幾らでもやれ、俺はタフだから死にやせん。


1983年の新日本プロレス 復活
424 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 15:46:17.13 ID:Lqe2jJD90
>>423
そうか?
ブッチャーがどうして参加しないかって
当時は学校で論議になったけどな
IWGP参戦を理由に移籍までしといて
実際にブッチャーがいればカードの幅が広がった


お前さんの周りはプロレスを知らない人が
沢山いたからわからんだろ



1979年の新日本プロレス
259 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 15:53:34.73 ID:Lqe2jJD90
そういう部分がプロレスが舐められる大きな要因だよな。
当時参加した3大外人、シン、ブッチャー、マスカラス
彼らだって今だにリングに上がり続けて、現役扱いだし。


【史上空前】 オープン選手権 【栄光の争覇戦】
320 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 15:57:39.92 ID:Lqe2jJD90
最強タッグに比べてチャンピオンカーニバルって確かにメンツがショボかったよな。
82年なんかシンを参加させればもっと盛り上がったとは思うけど。
でも星取りの面でいろいろと面倒になるし、シンならやはり準決勝まで上げないと。
それとシンとブロディがガチで険悪だったらしいからそれを懸念したのかも。
ブロディが参加してる以上はハンセンを参加させられないのはわかるけど。
【皇帝】ビッグバン・ベイダー【戦士】
310 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 16:07:56.65 ID:Lqe2jJD90
ビッグバンビガロ
クラッシャーバンバンベイダー


冗談でこう言ってたらそれを信じた奴がいたな。
これが二人の正式なネームだと勘違いして。
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】
33 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 16:11:49.75 ID:Lqe2jJD90
シンと上田ならシンの方が身長は高いよな。
全盛期のシンは確かに凄い体していたと思う。
腕の太さ、肩禁の盛り上がり、胸板の厚み
日本人にはあまり無い体型だったね。
若い頃のシークの体もこれまた凄かった。
とにかく胸板の厚みが半端なかったからな。
シークも若い頃はシュートが相当強かっただろう。

そんなシークを一回りデカくしたのがシン。
デカくしてパワーアップした感じがする。



1989年の新日本と全日本(UWFは除く)
336 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 16:13:38.77 ID:Lqe2jJD90
スティングはゲスト扱いだったけどシリーズの中核になれるタイプじゃないよな。
根本的に日本にはあまり合わない気がしたし、スタイナー兄弟の方が日本向きだった。
でも最近のスティングを週プロで見たけど筋肉が見事に落ちたよな。
キラーカーン
832 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 16:26:46.43 ID:Lqe2jJD90
↑↑
お前痛いよ。

カーンは日本に定着してから凄みが失われたと思った。
カーンやカブキは日本に定着させたらダメだろ。
特にジャパン離脱したカーンはモンゴリアンスタイルも捨てた。
目の部分(下)にペイント施したり、シンと組んだこともあった。
シン、カーン組って結構いい大型ヒールコンビだったけど。
1983年の全日本プロレス
156 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 16:31:59.62 ID:Lqe2jJD90
この頃はハンセン、ブロディが全日本マットの主軸だったなあ。
その脇に馬場、鶴田、天龍、ファンクス、その他諸々がいて。
更に単発でシン、マスカラス、NWA王者、AWA王者、といった具合。

その証拠にハンセンは約2年近くPWFタイトルを巻いていた。
当時の鶴田はインター、天龍はUNだったし、他にいなかったから。
でもブロディは一度もPWFは巻いていないんだよね。
馬場としてはやっぱりハンセン>ブロディの評価だったのかな?
アンドレ ザ ジャイアントだYO
124 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 17:20:28.52 ID:Lqe2jJD90
83年にマードック、アドニスVS ブッチャー、ラッシャー木村の試合があったんだよな。
でもノーテレだったんだよ。
それで長州、藤波やタイガー、小林、寺西絡みの試合ばっかでうんざりだった。
こういうタッグを放送しない新日やテレ朝に疑問を感じていた。
1983年の全日本プロレス
158 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 17:22:54.84 ID:Lqe2jJD90
85年にハンセンが居なくなった方がダメージは大きかっただろうな。
実際にブロディが居なくなっても興行には全く影響がなかった現実。皮肉だが。
ハンセン中心の全日マットに長州ジャパンやウォリアーズという新顔が。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その2
349 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 17:25:36.43 ID:Lqe2jJD90
シンに制裁され、マードックに脅かされ、外人相手にはいいとこないな。

強いて言えば衰えたアンドレを潰しに掛かったってとこだけか。
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 50
63 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 17:50:02.87 ID:Lqe2jJD90
桜庭は自身の華のなさを愛嬌でカバーしたな。
それとガチの実力は言うまでもないけど。
1980年の新日本プロレス
833 :お前名無しだろ[]:2011/04/21(木) 17:55:31.30 ID:Lqe2jJD90
外人でもシン、ハンセン、ホーガン、黒のショートタイツが多かった。
こぼれ話だが、暮のタッグ戦で猪木、バックランド×ハンセン、ホーガン。
大阪府立での決勝戦じゃなくて公式戦で名古屋の方の試合。
この時、バックランドは黒のショートタイツに黒のシューズだった。
実は若手がバックランドの荷物を忘れたかでバックランドは藤波から借りた。
当時のデラプロか月プロにそう書いてあったから事実だろう。
また試合の写真見ても確かにバックランドは黒一色だったからね。

アンドレの黒のショートタイツはほとんど見た記憶がないんだよな。
猪木との試合で77年頃に一度履いていたのを写真で見た覚えがあったか。
国際時代は黒だったっけ?


ノアだけはガラガラPart187
269 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/21(木) 21:44:53.46 ID:Lqe2jJD90
>>263
基本リーヴだけだと思う
武道館だと、ぴあ、や共立(舞台や照明、音響の会社)が出るけど

ぴあの広告出して、手数料が安くなったり
共立の広告出して、設営費を減額してもらったりで

現金が入ってくるのはリーヴだけかと
ノアだけはガラガラPart187
306 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/21(木) 22:31:21.40 ID:Lqe2jJD90
>>299
急に会場変更って
見に行く人は大丈夫なのかな?

後楽園ホールだと思って行ったら
新木場1stリングに変更しました。
って感じなのかな?
ノアだけはガラガラPart187
335 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/21(木) 23:18:41.97 ID:Lqe2jJD90
>>334
仕掛けうまいよな
悪党主宰マッチって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。