トップページ > プロレス > 2011年04月18日 > SA43FqTwO

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000011210003000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
559
結局、鶴田はどのくらい強かったのか?
【WWE】ビデオDVDをマターリと語るスレ21【アメプロ】
こんな長州力は勘弁してください!! 69
技名っぽい普通の言葉
WWEをJスポーツ(+PPV)視聴者がまったり雑談するスレ164

書き込みレス一覧

結局、鶴田はどのくらい強かったのか?
24 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 00:12:40.20 ID:SA43FqTwO
>>23
古今東までは95%認めるけど、洋の西を含めちゃうのは、かなり無理があるような……
【WWE】ビデオDVDをマターリと語るスレ21【アメプロ】
551 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 12:58:12.40 ID:SA43FqTwO
ローリンの影に隠れて、あまり語られないけど、テイカーのイメチェンに少なからず貢献した
キッド・ロックのアメリカン・バッド・アスもいい曲。メタリカのサッド・バット・トゥルーを大胆に
サンプリングしてるけど、もしかして、こういう曲って2重に使用料が発生するのだろうか?
それとも歌手側がそういうのも含めて、サンプリング料として原曲側に支払ってるのかな?

そういえば、ステイシーの入場曲もキッド・ロックがカバーしたレッグスだったけど、
あれもDVDとかゲームに収録されてるの見たことないね。

こんな長州力は勘弁してください!! 69
484 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 13:52:50.93 ID:SA43FqTwO
突然「アップル色モンスターってどんなモンスターなんだ!?
ナッツの香りエイリアンって何なんだ!? 具体的に言ってみろ! カチ食らわすぞ、コラ!」
と、ドラゴンボールZのエンディングテーマにブチ切れる光雄
こんな長州力は勘弁してください!! 69
488 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 14:29:59.23 ID:SA43FqTwO
チンポがサソリの尾のようなグロテスクな形をしており、さらには体液に毒性を持つ危険な光雄
技名っぽい普通の言葉
793 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 14:43:04.81 ID:SA43FqTwO
ジャーマンスペシャル(ピザ)
WWEをJスポーツ(+PPV)視聴者がまったり雑談するスレ164
501 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 15:03:48.30 ID:SA43FqTwO
まあ、確かにバック・フロム・ハリウッドなんだから、「ウン千ドルするのだぞ!」とか言ってた
ド派手なシャツ着たバージョンでもよかった気はするな
【WWE】ビデオDVDをマターリと語るスレ21【アメプロ】
559 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 19:15:57.02 ID:SA43FqTwO
>>557
特集なら、やっぱりマンデーナイト・ウォーかな?
輸入版しかないけど、ストーコールドのヘル・ヤーとテイカーのザ・フィーナムは一見の価値あり。

WM以外の大会だと、
2000 バックラッシュ
2001 ノー・マーシー
2002 サマースラム
2003 バックラッシュ
2004 ノー・ウェイ・アウト
2005 ECWワンナイトスタンド
2006 ヴェンジェンス
2007 グレート・アメリカン・バッシュ
2008 アルマゲドン
2009 ブラッギングライツ
2010 ヘル・イン・ザ・セル
が個人的ベストかな? 理由は省略。


AVはDVDになってるか知らんが、光月夜也の破壊、三浦あいかの女尻にはお世話になりました!
【WWE】ビデオDVDをマターリと語るスレ21【アメプロ】
560 :559[sage]:2011/04/18(月) 19:32:19.18 ID:SA43FqTwO
>>559細かい訂正。
ザじゃなくてヘル・イン・ア・セルだね。たまに素で間違えてしまう……

レッスルマニアだと初めてビデオで見たのがターザン山本解説のビデオの7だったので、
アンソロジーBOXので約15年ぶりに見た時は懐かしさがあった。
後、本格的に見るようになって初めてのレッスルマニアだった2000(通しだと16)には
衝撃を受けたなー。あれはバックラッシュ(JR「オースチン!オースチン!オースチン!」)とセットで見た方がいいけど。
こんな長州力は勘弁してください!! 69
502 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 19:58:09.18 ID:SA43FqTwO
明けても暮れても喧嘩でパクられ いきがった
花の都に憧れて飛んできたカブトムシ
【WWE】ビデオDVDをマターリと語るスレ21【アメプロ】
566 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/18(月) 23:05:16.22 ID:SA43FqTwO
>>565
ネタバレですが、レッスルマニア2000がロックがビンスに裏切られ、バックラッシュのメインが
その流れで、ロックvsトリプルH。欠場中のオースチン(若干デブめ)が絶妙のタイミングで
ロック救出に登場し、ジム・ロスが最高のテンションで「オースチン!オースチン!オースチン!」と絶叫します。
その後もロックとトリプルH&マクマホン家の抗争は続きますが、俺の中では、
この試合がクライマックスです。多分ロックの三枚組特集にも収録されてたと思います。

日本で出てたWWFのビデオはターザン山本が解説のと、土居壮と斉藤文彦の名コンビのがあり、
俺は俄然、後者の方が好きでした。二人が実況解説のWCWのビデオシリーズがアメプロに
ハマるきっかけだったので、レッスルマニア2000頃まではバリバリのWCW派でした。
まあ、その一年後にはWCWなくなっちゃうんですけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。