トップページ > プロレス > 2011年04月09日 > 1wU3uq+50

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031210002201001316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?

書き込みレス一覧

馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
634 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 09:17:46.92 ID:1wU3uq+50
>>632
櫻井によると本当に馬場はNWA会長ボブ・ガイゲルに泣きついたそうだ。だから一応正式な扱いらしい。
だが只ってわけでもなく色々要求され年明けに馬場がNWA総本山セントルイスでマードックと対戦したのはその見返りの一環だったと
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
639 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 09:40:56.69 ID:1wU3uq+50
>>636
設立当初から一度も黒字出した事なくテリーも「倒産寸前」ハンセンも「団体の将来だけを考えたら全日行きは無かった」
新日から引きぬかれたCゲレロもあまりの客の少なさに驚いてる。視聴率落ちたとはまた別問題だよ
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
640 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 09:44:48.53 ID:1wU3uq+50
それと基本的に興行会社は博打要素が強いせいか銀行は融資しない
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
642 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 10:37:23.17 ID:1wU3uq+50
>>641
馬場のアメリカでの稼ぎの内訳は>>131を嫁。それと日テレは放映料のみ。さすがに外人のギャラは出さないだろうw
売り興行の相場は300万だが大体2700人以上入らないと儲けは出ないと言われていて興行主も商売、赤字になる興行は当然値切られる。

全日での外人ギャラ相場は1ウイーク、トップクラス1万ドル以上、一流クラス7000ドル以上、二流クラス4000ドル以上と破格の値段。
(アメリカでもトップクラスの相場は5000ドル)1シリーズ特参含め5〜8呼んで4番手までトップ、一流クラス揃え
単純計算でも外人のギャラだけで吹っ飛んでる

馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
645 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 11:05:01.81 ID:1wU3uq+50
>>643
そう、ロビンソンは6000ドルで新日と契約したがそれでも値切られてるほど、それで馬場に「新日と同じギャラでいいから」と交渉してる。
ハンセンは4500ドルで新日と契約してたがそれでも不満は全然無かったそうだ(アメリカの相場考えれば当然だわな)
だがブッチャーを1万ドルで引きぬき(意外にも全日ではブッチャーは7000ドルだった)その頃全日と対抗するため同じ値段査定にしたのだろう。

ちなみに国際は倒産まで上限5000ドルとしていてそりゃ一流外人は来ないわなw
無論全日に対抗する金自体無かったのが本音だろうけど
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
649 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 11:56:34.42 ID:1wU3uq+50
>>647
だから櫻井は「ブッチャーは移籍だがハンセン、シンは引き抜きだ」と言ってる。
ブッチャー人気も陰りが出て来てたせいか馬場は年間契約からシリーズ毎契約に切り替えた。
アメリカでは当時世代交代の時期に入り全日は若いスター選手が来日し始めブッチャーも全日は潮時だと考えて
梶原に新日に行きたいと相談しそれで新間が「今の全日なら簡単に潰せる」と飛びついた。
ただ後で揉めないようにと馬場に話をつける条件を出しブッチャーも馬場に「今後馬場とはビジネスはしない」と言ったが
テリーによると馬場は本気にしなかったらしい。で、後になって馬場は「寝耳に水」全くしらなかったと言い出した

アメリカでは団体移籍は当然の事でブッチャーもまさかこれほど大事になるとは思わなかったと
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
655 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 12:55:15.24 ID:1wU3uq+50
>>646
日テレの放映料が一回1千万。所属選手は薄給。さあてその金は何処にいっただろうなw
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
658 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 16:05:44.86 ID:1wU3uq+50
>>657
そりゃ82年〜89年時の社長は日テレから出向してた松根光雄だからな
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
660 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 16:13:49.74 ID:1wU3uq+50
>>659
新日はブッチャーと馬場と交渉させて筋をとうしてるが馬場は新日と一切交渉せず極秘にハンセン、シンと契約してるのが決定的
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
662 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 17:10:40.55 ID:1wU3uq+50
それと馬場はロビンソン、大木も新日と一切交渉させず極秘に契約してる。
先に引き抜きやったのも筋も通さなかったのも馬場の方。
ロビンソンに至っては試合でガチ仕掛けて猪木からNWFベルトを強奪させ、
そのまま会場に用意させてあるタクシーに載って逃げろと指示を出した説もあるほど

馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
663 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 17:17:53.50 ID:1wU3uq+50
オープンリーグが馬場の意趣返しと思ってる人もいるだろうが実際は同日に行われたロビンソン戦こそ馬場の痛烈な意趣返し。
だからロビンソンは猪木の事認めてるが猪木はロビンソンとこの試合そのものを批判している。
馬場からすれば「これがオマエが俺にやろうとしたことだ」
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
671 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 19:42:40.87 ID:1wU3uq+50
倍賞美津子も猪木の借金工面のため映画関係者とか有力者に金を借りに走り回ったそうだ。
その時「今猪木に金貸したら儲かるから、後々有利になるから、見返りが〜」等そうった利己的な類の話一切やらず、
頭を深々と下げて只一言「主人を男にしてやってください」

利益のみを目的の利己的損得話だと煙たがる人も、こういった形で頼まれたら
「なんの天野屋利兵衛は男でござる」の心情になるそうだ


馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
688 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 22:01:20.61 ID:1wU3uq+50
>>684
全日では馬場は一試合20万。馬場に敬意をと意味でそれ以上のギャラを所属選手に渡さなかった。
新日では猪木、坂口は一試合50万。坂口入団時の取り決めで猪木と同額これは引退まで変わらなかった。
だから二人は長者番付スポーツ部門に出てた。馬場が猪木、坂口引き抜くなら当然新日以上=馬場の3倍以上のギャラを渡さないといけなくなるけど
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
702 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 23:11:45.66 ID:1wU3uq+50
遠征時の身体維持出来てたのは凱旋一年程だからな。練習してちゃんと維持してれば
日本で「鶏ガラ」韓国で「干物」外人から「チョップスティック(割り箸)」と陰口叩かれずにすんだろうに
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
707 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 23:15:31.18 ID:1wU3uq+50
日プロ選手からは「花王石鹸」だったw
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
712 :お前名無しだろ[sage]:2011/04/09(土) 23:50:37.88 ID:1wU3uq+50
道場でのスパーリング基準なら猪木は強いだろう、馬場は弱い。
これは同門の日プロ選手達が証言してるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。