トップページ > プロレス > 2011年04月07日 > sAiyaGUk0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000110321100111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
1979年の新日本プロレス
思い出の新日本プロレス東京ドーム大会
過大、過少評価されてるレスラー
70年代のアントニオ猪木 13

書き込みレス一覧

馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
490 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 01:36:52.95 ID:sAiyaGUk0
オープン選手権は
馬場が猪木の挑戦を受けた事にはならないのは
上にあるレスの通り

馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
513 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 14:12:47.83 ID:sAiyaGUk0
昭和50年代に猪木から勝ちブックもらえるのなら
NWAのベルトを1週間巻かせてもらうよりも
何百倍もの価値があると思うんだがw
こういう感覚が興行的に全日が新日に遠く及ばない原因になったんだろうね
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
515 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 15:04:04.48 ID:sAiyaGUk0
なんか>>514みてると
猪木の挑戦は
「馬場さん、いつまで過去や実態の無いものにしがみついてるの?w」
ってメッセージに聞こえてくるな
未来につながるものが何一つない
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
525 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 17:31:36.29 ID:sAiyaGUk0
>>521
日プロ中継ならともかく
全日中継では金曜だろうと土曜だろうと同じ結果だ
>>522
それは馬場よりもアリの方が魅力あるからなw
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
527 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 17:45:22.36 ID:sAiyaGUk0
馬場がシングルでメイン取って客がそれだけで集められたのは
昭和40年11月から44年春くらいまでだよ
猪木は49年から52年夏くらいまで
それ以外の期間はお互いにやりくりしてしのいでる
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
529 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 17:55:14.13 ID:sAiyaGUk0
リーグ戦の
馬場ー鶴田、馬場、鶴田ーファンクスはハンコで押したかのように
時間切ればっかりだったなあw
もう少し話を捻ろうよw
1979年の新日本プロレス
228 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 18:01:19.80 ID:sAiyaGUk0
大阪は蔵前の後の週のために録画収録された大会だからね
王座奪取の試合が初防衛戦の次の週に放送されるのも変だしw
馬場さんと猪木さんはどっちが強いの?
532 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 18:18:14.08 ID:sAiyaGUk0
馬場さえドーンと構えてたら
新日、全日団体に分かれたころなら
昭和52年ごろなら普通に60分時間切れ引き分けだろう
そのシナリオの中でお互い少々の嫌がらせはあるかもしれないが
それ以降は馬場のコンディションに無理が出るから説得力無いかもしれんけどw
日プロが続いてたら定期的に対戦してその中で勝ったり負けたりという
展開もあったかもしれんね
思い出の新日本プロレス東京ドーム大会
153 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 19:16:35.49 ID:sAiyaGUk0
>>140
デビュー戦だった
ワイルド・ペガサスがしょっぱかったのをよく覚えてる
のちにあれだけのレスラーになるとはね
あと試合前に猪木、坂口ーゴッチーテーズがビジョンで流されて
テーズのバックドロップに大きなどよめきが起きてたね
過大、過少評価されてるレスラー
579 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 20:59:13.67 ID:sAiyaGUk0
過小評価→昭和40年代前半の馬場
過大評価→馬場さん
70年代のアントニオ猪木 13
526 :お前名無しだろ[]:2011/04/07(木) 23:26:54.47 ID:sAiyaGUk0
猪木ー鈴木実がDVDかされるらしいね
これは少し見てみたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。