トップページ > プロレス > 2011年03月22日 > unHAQD7ZO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000014309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【プロレスゲーム総合スレ】Part2
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1

書き込みレス一覧

【プロレスゲーム総合スレ】Part2
176 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 00:47:26.30 ID:unHAQD7ZO
ホントに凄いな。
昔みたいな脳内補正がいらないな。
昔の、わずかなドットで特徴を出す職人芸も味があったが。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
534 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 20:41:25.43 ID:unHAQD7ZO
自分のリングで、ブック飲んでくれる相手としか戦わないからな。
中立のリングで、ブックなしの試合を主張したヒクソンは「俺から逃げた」呼ばわり。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
537 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 21:27:21.66 ID:unHAQD7ZO
アウトサイダーで「喧嘩してた奴は、格闘技も強い」という趣旨の話をしてるが、
要は「だから俺も強い」と暗に言ってるんだよな。
実際はそんなことないけどね。
だってMMAは喧嘩じゃないからな。
技術と体力で勝るほうが強い。
技術と体力が拮抗してるなら、喧嘩の経験が生きてくるかもしれないけど。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
540 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 21:37:46.11 ID:unHAQD7ZO
>サンボ浅子とはあんまりだ。

それはプロレスのキャラや格で考えるからだよ。
前座レスラーの藤原が、実はスターレスラーの藤波より強かったように、
インディーのボンクラレスラーのサンボ浅子が、
ホントは格闘王キャラの前田より強い、というだけのこと。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
543 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 21:45:29.63 ID:unHAQD7ZO
>>541
実際、その戦う力が残っていなそうなサンボ浅子とタメ程度だと思うよ。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
547 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 21:55:17.52 ID:unHAQD7ZO
>あの体では選手としてはダメだろう。

前田もな。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
551 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 22:06:37.75 ID:unHAQD7ZO
>>549
Uやジャパン女子なんかの営業をやってたらしい。
営業スタッフじゃあ、あんまり道場には出入りしないと思うが、
まあファンよりは実像を知ってただろうな。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
553 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 22:12:06.58 ID:unHAQD7ZO
>>550
指導者に必要なのは指導力。
自分は強くないが、コーチとしての手腕に優れた人なんか、
格闘技の世界にはおおぜいいる。
前田がガチで戦わなくてはならなかった相手…その1
555 :お前名無しだろ[]:2011/03/22(火) 22:17:13.84 ID:unHAQD7ZO
>>552
サブミッションを知らない、という意味じゃないかな。
確かにサカは藤原のような多彩で複雑な技は持ってないと思う。
だが、実際にスパーしたらガッチリ押さえこまれて動けないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。