トップページ > プロレス > 2011年03月12日 > n1gbAKn5O

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/767 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
UWFインター・藤原組・リングス 47

書き込みレス一覧

UWFインター・藤原組・リングス 47
676 :お前名無しだろ[]:2011/03/12(土) 00:08:43.39 ID:n1gbAKn5O
俺的には前田は格闘技の試合はそんなに強くないが喧嘩はそれなりやり慣れてるという匂いがする。
そもそも高校時代に赤井秀和とタメ張れてたという武勇伝があるし、
そもそも今より差別意識が強かった30年以上前の日本のしかも大阪で日本人のヤンチャ坊主共を在日朝鮮人の坊主が束ねるなんて相当腕ぷっしが強くないと無理だろ?
しかも彼らはなんだかんだで日本人よりムチャクチャやれる民族性もあるしな。


UWFインター・藤原組・リングス 47
678 :お前名無しだろ[]:2011/03/12(土) 00:16:27.87 ID:n1gbAKn5O
高田はトレーニングやスパーリングはみっちりとやる人だから多分顔面打撃無しの格闘技だったら結構強いかもしれん。
もしかしたらテコンドーとかやらせたら向いてたんじゃないかなと思う。
不思議と蹴りやキックに対してはそこまで弱い感じがしない。


UWFインター・藤原組・リングス 47
681 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/12(土) 01:10:19.85 ID:n1gbAKn5O
ブックかどうかは知らんが、新日の社長の猪木の顎に不意討ちでハイキック食らわせれるくらいだしな。
長州の顔面襲撃事件にしてもそうだけど平然と不意討ちできるDQNさは確かに前田の恐い所ではあるよな。

UWFインター・藤原組・リングス 47
711 :お前名無しだろ[]:2011/03/12(土) 22:30:40.22 ID:n1gbAKn5O
そもそも総合黎明期においてキックよりもパンチの方が有効的だったような気がする。
パンチと言うよりもボクシングをかじったアマチュアレスラーのパンチかな。
あのK-1王者のシカティックでさえレスリングのマーク・ケアーに圧殺されかけたんだから高田が通用しなくても不思議ではない。
ただキックボクシング上がりのボブチャンチンに蹴りの打ち合いでは優勢だった(ように見えた)んで、
キックに関してはそこまで酷くないんだろ。


UWFインター・藤原組・リングス 47
714 :お前名無しだろ[]:2011/03/12(土) 23:08:15.55 ID:n1gbAKn5O
でも前田はなんだかんだであのガタイだからな。
キックも確か第1次UWFくらいの時にシーザーが道場にコーチに来てて、
前田の打撃について「スピードはもっと伸びて欲しい部分あるけど威力はやはり重い」とタモリ倶楽部で取材に来てたタモリにコメントしてたと思う。
まあ、多少のリップサービスは勿論有ったとは思うが。
まあ初期ボブ・サップやプレデターなんかでもそうだったけど、
技術が無くてもデカいヤツが突っ込んで来て殴りや蹴ってきたらそれだけで結構脅威みたいだもんな。
PRIDEに出てた高山ぐらい体重付けてりゃ動けず鈍いけど、 第1次UWFの前田くらいの身長と体重のバランスが一番理想的だったような気がする。


UWFインター・藤原組・リングス 47
717 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/12(土) 23:24:19.29 ID:n1gbAKn5O
>>715 また当時はキックボクシングでプロレスラーくらいデカい選手が日本人にはいなかったもんな。 まあ、いたかもしれんがブラウン管で見れるような選手はいなかった。


UWFインター・藤原組・リングス 47
719 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/12(土) 23:42:32.22 ID:n1gbAKn5O
>>718 いや、俺が言いたいのは「第1次UWFか第2次の初期くらいの時の前田ならもしかしたらガチで異種格闘技戦やっても結構強かったんじゃないかな?」 と思うわけよ。
第2次後半の時は膝壊したことで有酸素運動できず、もう結構プヨってたからな。 その時はもうガチどころじゃなかったはずだしな。
あくまで可能性の話しだけど。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。