トップページ > プロレス > 2011年03月06日 > eH0MkPwI0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000060006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【プ界に】wj総合2115【禁酒法発令】

書き込みレス一覧

【プ界に】wj総合2115【禁酒法発令】
899 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/06(日) 20:08:51.84 ID:eH0MkPwI0
両国から帰宅、普通に楽しかったよ。
稚拙な文章でよければ全試合の感想書いていい?
【プ界に】wj総合2115【禁酒法発令】
904 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/06(日) 20:25:12.76 ID:eH0MkPwI0
じゃあ久々のゼロワン感想、ネタバレあるからPPV観戦予定の人は読まないで。

ダークマッチ:富豪2夢路&黒毛和牛太with高橋冬樹vs山笠Z”信介&的場?
的場がうまく聞き取れなかったけど大阪の、マグニチュード岸和田興行とか出てる人かな?
新人だったらごめん。富豪2は高岩・葛西なみにこじれて出て行ったと勝手に思い込んでたから
普通に出てきてびっくりした、試合は特に特筆するものがない普通のしょっきり。

第一試合:クレイグ・クラシックvs澤
ゼロワンの両国第一試合は昔、名勝負が多かったけど今回は特に技が素晴らしいとか
白熱したとかは別になく、フレッドのレフリングがマシになってるな〜と思った程度だったが
最後、俊敏性を欠いてしまりのない終わり方でチャンピオン防衛、リングサイドなら蹴りの迫力はあったのかも

第二試合:10人タッグマッチ
越中さん大人気。やってる内容はアメリカのインディでよくやってるような団体戦。
5人対5人の合計10人合体バックドロップとか普通に楽しめた。

第三試合:菅原&ハブvsW藤田(ジャッジ・SUWA)
ここでルチャが入るとやっと気合入れて見られるね、ただ基本、ヒールvsヒールだから、
感情移入とかできない分、技術をもうちょっと見たかった。試合自体はよく練られた組み立てで、
SUWAさんが実はチャンピオンと裏で繋がってました的なアングルはベタだけど面白かった
今後もSUWAさんがゼロワンに絡み続けていくそうだけど、現役復帰してもいいのだろうか?
【プ界に】wj総合2115【禁酒法発令】
908 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/06(日) 20:38:28.38 ID:eH0MkPwI0
第四試合:日高vs伊藤
次に格闘技系の試合と、客を飽きさせない並びとしてはいいんじゃないでしょうか?
煽りVTRで日高と伊藤の因縁流して格闘技風味な試合開始、伊藤がかなりプロレスに適応してた。
試合自体は面白いんだけどどうしても蹴りあい中心なので間延びしたあげく最後は上井駅の格闘家マッチみたいな
唐突なKOで終わり。伊藤さんVTRで「日高を大の字にする」つって自分が大の字にされたのだが寝てるの長すぎ

第五試合:KAMIKAZE耕平vs澤田コリノ
澤田の試合なのに普通に見られたのはやっぱりコリノのお約束がしっかりしてるから、澤田の塩が目立たなかった
レフリー・フレッドの極悪ジャッジアングルも客には昔のゼロワンみたいな「アメリカの陰謀許せん」みたいな感じじゃなく
しょっきりとして受け入れられてた、それはそれでいいと思う。澤田はコリノに感謝するように。ただこのタッグはもういいや、
澤田も本意じゃないだろうし。

第六試合:橋本大地vs蝶野さん
もう入場だけで凄い盛り上がり、これだけで観に来た価値があった。試合自体は大地くんはみんなが心配するほど
体がてきてない訳じゃなく普通にブリッジもしてたのと、蝶野さんが凄いやさしかった、新日時代の若手相手ならこんなことはまずない位に。
大地くん、中嶋くんみたいなテクニックとか凄みとかはまったくないんだけど、なんだろう、すでにバックボーンが出来上がってるからなのかも
しれないけど、客を含めた雰囲気で完全に持っていってしまっている。うまく言えないけど中嶋くんがスーパールーキーとするなら
大地くんはビッグルーキー、いるだけで客が熱狂する新人なんてめったな事じゃ生まれないんだから大谷はしっかり育ててほしい、
確かに蹴りは良い物を持ってるんだし。武藤が「次は俺」と言ってたから全日両国でやるのかな、武藤は「俺は蝶野みたいにやさしくはやらないよ」
て言ってたけど、やさしくしちゃうんだろうなぁ、良いか悪いか別にして。個人的にはライガーとやってほしい。
【プ界に】wj総合2115【禁酒法発令】
912 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/06(日) 20:47:23.47 ID:eH0MkPwI0
>>906
うん、でもレフリーだけで終わらない気がした感じだったので。

休憩:大地の試合終わって帰る客はあんまりいなかった。
自演乙がブシロードの宣伝に来たんだけど「橋本大地の同期としてプロレスデビューを」
とか余計な事を言ったりしてナチュラルヒールに。そういえば両国入るときブシロードの袋を貰って
中を見たらミルキーホームズの下敷きとかそういう系がビッシリ入ってたので普通に捨てましたごめんなさい

第七試合:弾丸さんvs永田さん
煽りVTRで永田さん「10年たってもゼロワン全滅するとか、ゼロワンらしくていいじゃん?」
とはいえこのカードが発表された時点でその唐突感に、田中が勝つんだろうなとは思いましたが。
試合、永田さんはやっぱり上手いし、キラー永田の地味な部分を満喫させていただきました。
田中が膝痛めたのはアングルなのか本気なのかわからなかったけどやりにくそうだった。

第八試合:崔vs関本
やっぱりこういう良い試合見るとプロレスだなーって実感する、
ただ近くにいた人は「フットスタンプばっかじゃん!」とお気に召さなかったようですが。
ちゃんと負けた関本には靖国で弾丸戦を組んであげてくださいゼロワンさん。
【プ界に】wj総合2115【禁酒法発令】
913 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/06(日) 20:50:43.14 ID:eH0MkPwI0
第九試合:大谷vs高山
これもカード決まったときは大谷勝ってゼロワン全勝?というのがよぎったが、
全部勝っちゃうとある意味、先に繋がらず「第一話・完」になっちゃうから、これでいいと思う。
シングルなのに高山がかなり良かったのは大谷のうまさなのか。
大谷負けたけどかなりの好試合だったので俺は満足、高山も試合後、良い人になっちゃってたし。

試合後
ホッシー・・・



以上、稚拙な文章で申し訳ありませんでした。
【プ界に】wj総合2115【禁酒法発令】
915 :お前名無しだろ[sage]:2011/03/06(日) 20:53:49.54 ID:eH0MkPwI0
補足

客入りは7500人くらい?
招待客がどのくらいか知らないけど、
意外と家族連れが多かったのとグッズ売店が大盛況
靖国大会に繋がるといいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。