トップページ > プロレス > 2011年02月06日 > Dwloi/p8O

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0630000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
安田「健介は強いふりだけして皆嫌ってた」

書き込みレス一覧

【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
576 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 01:02:58 ID:Dwloi/p8O
>>575 まあMMAやグレイシーから見たらUも純プロレスも同じプロレスだったんだけどね。
でも、グレイシーが撤退した後にコールマンやケアーやスバーン、ドン・フライやクートゥアなんかのレスリング上がりがUFCを席巻してたの考えると、
長州のアマレスに重要性置いてたのも正しい見識ではあったんだよな。


安田「健介は強いふりだけして皆嫌ってた」
589 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 01:11:38 ID:Dwloi/p8O
>>588 みんな結構プロレスや格闘技以外でも筋肉番付とか結構見てたんだな。
秋山もあん時優勝したけど、室伏や吉田みたいな強さは感じなかったよな。
下手したらプロ野球の金本の方が強いかもしれん。
体重80キロくらいのハンドボールの宮崎大輔に苦戦の末勝ったしな。
本来、プロレスのヘビー級とジュニア以上の体重差なんだよな。


安田「健介は強いふりだけして皆嫌ってた」
596 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 01:22:47 ID:Dwloi/p8O
プロレスラーは怪我も他のスポーツより多いし休む期間も無いから年数経つ程ガタついて弱くなるのは仕方ないのかもな。
肩、膝、腰が悪いのなんて大なり小なり皆抱えてるもんな。

しかし、体重90〜100近くあっても100mを12秒くらいのタイム平均的に走れるアメフトやラグビーの選手達の身体能力ってのはスゲーよな。


安田「健介は強いふりだけして皆嫌ってた」
600 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 01:28:23 ID:Dwloi/p8O
>>593 でもライガーなんかは類い稀な努力な賜物だと思うよな。
まあ、あの身長でプロレスやるならあのくらい筋肉付けるしかないのよね。

まあ、ライガーはガタイだけでなくて、プロレスラーになりたくて高校卒業して何のツテも無く単身でメキシコに渡るような精神力の人だから根性は凄いんだろうな。
性格は難ありな人だけどこういった所は尊敬できる人とは思う。


安田「健介は強いふりだけして皆嫌ってた」
603 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 01:41:08 ID:Dwloi/p8O
スレチだけどプロレスの試合とは言えライガーが村上に決めたタックルはアマレス止めて10年以上経ってる選手にしては結構速くて綺麗に倒してたと思う。
まあ、倒してからの極め手は無かったが。



【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
586 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 01:49:23 ID:Dwloi/p8O
>>584 また安生もUの中で器用にプロレスできてた選手だったからね。
タイプが似てたから噛み合ったのかもな、どちらも柔軟な思考ができる人だし。
安生はUインター勢の中でロープワークや打撃や関節技の加減も上手かったように思う。
プロレスの道場にいた期間なんてあんま無かったはずだけどな。


安田「健介は強いふりだけして皆嫌ってた」
608 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 02:09:33 ID:Dwloi/p8O
>>605 大食い対決で丸藤、鼓太郎、あとはKENTAだったかな 3人掛かりでギャル曽根一人に負けたのは。
まあ、彼らはJr.だし身体も無駄にデカくしてないから食も細そうな感じだからギャル曽根に負けても仕方ないような気もする。
中西もテレビ番組で大食い対決でその手の女性タレントに負けたな。
司会の島田紳助が「レスラーは意外と食わんよ」と解説してたらしいが。


安田「健介は強いふりだけして皆嫌ってた」
612 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 02:20:49 ID:Dwloi/p8O
新日はJr.を大切にしないからな。
ライガーが出てくる迄のJr.なんてタイガーブームの期間を除いては殆どヘビー級の二軍みたいな扱いだったし。
あっ、でもそれは馬場全日も一緒だったか。
三沢のノアくらいだったなJr.も大切にしたのは。


【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
593 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 02:30:37 ID:Dwloi/p8O
>>591 インディーの破天荒なプロレスとも合わせれたって事でしょ。

安生は最近になって、
当時はヒクソンへの道場破りについて批判されまくってたので笑いに走らなければ精神がやりきれなかったと語ってるが、
ホントかいな? と。
ゴールデンカップスなんて結構はっちゃけて楽しんでたように見えるけどな。
PRIDEでのハイアン戦でも「今更、高田さんには申し訳ない」と涙ながらのコメントしてたが、
インター解散前は高田に反旗を翻す役柄だったよな。
橋本VS高田戦のゲスト解説で試合後に「まあ、これで俺の時代が来るってことなんじゃないですか」には笑った、何でそうなるんか? と。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。