トップページ > プロレス > 2011年02月06日 > +f0xsOV00

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004130000131013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part39
【子殺し】金沢克彦part2【元・新日本プロレス】
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ30
毒霧で死んだり失明した人いるの

書き込みレス一覧

流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part39
428 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 13:03:34 ID:+f0xsOV00
何年か前に板井の本を中古で買って読んだ。
それから、テレビで相撲をみてヤオかガチかを見極める楽しみが増えた。
ヤオの取組はあっさり終わるね。つり出しもヤオっぽい。
逆に張り手やうっちゃりはガチじゃないとできないね。
モンゴル勢はガチが多いような気がしたが、どうなんだろうね。
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part39
429 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 13:10:47 ID:+f0xsOV00
つまりは、プヲタ(オレ自身)の悲しい性っていいたいわけだが。
相撲が全部八百長になってしまったらつまらないけど、
いまのようにミックスなら、観客はそれなりに楽しむ方法はあるってことがいいたいわけだ。
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part39
430 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 13:12:50 ID:+f0xsOV00
以上、杉山がお伝えしました。
【子殺し】金沢克彦part2【元・新日本プロレス】
115 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 13:51:31 ID:+f0xsOV00
まずさあ、「元・新日本プロレス」っていうタイトル
吉田豪の「元アイドル!」のパクリじゃねーの?と、思っちゃうわけよ。

そんで、目次を見ると、知らないレスラーのオンパレード。
読む気しないわな。
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part39
435 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 14:54:55 ID:+f0xsOV00
>>422
>選手間で八百長が横行してるのと、原則として全試合の結果が
>主催者によって明確に取り決められてるのじゃ天地の差がある。

うん。
後者のほうがずっと健全だわな。
賭博の対象にもならんし、893が絡んでくることもない。

プロレス衰退の原因と復興について語るスレ30
852 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 15:03:16 ID:+f0xsOV00
>ガチは素晴らしいと教育され続けたようなものだから。

ガチは素晴らしいよ、決まってるじゃん。
ただ、ガチだと当たりハズレが大きい(ハズレが多い)のが問題なわけだ。
興行としては、ね。
毒霧で死んだり失明した人いるの
22 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 15:07:13 ID:+f0xsOV00
お前ら「毒霧」だと思っていただろ!
違うんだな。
正確には「独桐」なんだよ。
だから、人は死なない。失明することもない。
「独桐」なんだから。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ30
854 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 15:10:35 ID:+f0xsOV00
う〜ん、いまいちw
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ30
889 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 20:16:20 ID:+f0xsOV00
プロレスって、個人競技でありながら、団体競技の側面も持つから難しいよね。
(あくまで試合形式としての建前の話)
スーパースターが必要だけど、そのスーパースターを光らせる脇役(伝統的にはヒール)も必要だ。
古くは初代タイガーマスクに対して、小林邦明。
猪木に対して、シンやハンセン、ホーガン、ブロディ。
藤波に対して長州などなど。
プロレスは、当たり前だけど、ひとりじゃあできない。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ30
892 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 21:01:39 ID:+f0xsOV00
>>890
オレがいいたいのはそこだよ。
ファンは団体のエースに目が行くけど、実は団体全体で1つの試合、
1つの興行を成立させているってこと。
それをファン投票とかで問題が解決すると思っているところに、
子供っぽさを感じるわけ。
きっと、映画を見ても、主演の役者ばかり見ていて、監督や脚本家には
目が行かないんだろうね。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ30
895 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 21:27:06 ID:+f0xsOV00
まあ、例外的に猪木のような、
主演、監督、脚本まで1人でやってしまう役者はいる。例外的にね。
いまはそんなレスラーは皆無に等しい。
むしろ、WWEのように分業体制にしたほうが全体のレベルが上がる。
ロックだってビートルズのころに分業体制が確立した。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ30
896 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 21:31:44 ID:+f0xsOV00
猪木にしたって、新間という優秀な助監督がいた。
新間がいなくなって、猪木のやることは茶番が目につくようになった。
自分の苦手なところは、優秀な部下にまかせるべきだね。
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part39
448 :お前名無しだろ[]:2011/02/06(日) 22:09:26 ID:+f0xsOV00
いいねえ。
モンゴル勢が急にヒールに転向するとか。
「俺たちは日本人の代用品じゃねえ!」とかね。
で、最終的には団体が分裂するとw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。