トップページ > プロレス > 2011年01月27日 > 81HhlAYpO

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002001002132011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【真実一路】別冊宝島スレ14カテエ【暗夜行路】
【すごく】wj総合2112【爽快だった】
何故北尾光司は失敗したのか?
【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】

書き込みレス一覧

【真実一路】別冊宝島スレ14カテエ【暗夜行路】
612 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 13:48:21 ID:81HhlAYpO
小橋が三沢を押さえようとしたってことは三沢のほうが先に手を出しそうな感じだったんだろうな。
小橋が飛び込んできて三沢の姿勢がおかしくなった(横向いた)もんだから、川田のパンチが右目側に入ってしまったと。

【すごく】wj総合2112【爽快だった】
537 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 13:56:18 ID:81HhlAYpO
>>531
三沢小川の試合のビデオ権利って日テレに譲渡したの?違うよな。
販売元がゼロワンサイドとノアサイドの二種類あったと記憶してるが。
ノアサイドのは実況が改めて被せられてる別物。

あの時点までは、実は橋本の後ろ楯に新日本がいたことを考えると、ノア側の交渉は大したもんだよ。
新日本が国際やインターやインディーにやったきたことを仕返ししたんだから。
【真実一路】別冊宝島スレ14カテエ【暗夜行路】
620 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 16:20:04 ID:81HhlAYpO
知ったかぶり程度ならまだしも、捏造する奴までいるからな。
wjスレで捏造しまくりのアホがいたぞ。
何故北尾光司は失敗したのか?
360 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 19:52:27 ID:81HhlAYpO
新日生え抜きだからだろ。

【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
251 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 19:57:45 ID:81HhlAYpO
なんの競技だよ。
長州ってレスリングでオリンピック出ても白人相手には勝てなかったんだろ。
レスリングは階級別だし、体格が違いすぎるブロディに勝てるかね?
長州のレスリングスタイルは相手のタックルを受け止めて崩す、カウンター主体だったそうだ。体格差のある相手の技を止めきれるかな?
ただ、長州は柔道経験もあるそうだが、柔道て互いに着衣ならば長州でもブロディに勝てるチャンスはある。

【真実一路】別冊宝島スレ14カテエ【暗夜行路】
637 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 20:02:04 ID:81HhlAYpO
お約束が違うといえば、ハヤブサが全日本上がった時も馬場から逆だと指摘されてたな。
ターザン後藤がいかに適当に教えていたか分かるエピソード。
【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
264 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 21:49:04 ID:81HhlAYpO
普通に見てねーだろ(笑)

当時、ノリにノッてる長州がブロディ相手に子供扱いされてるのは誰でも分かる。
リーチが違うんだよ。
長州は懐に飛び込んでいくことすら出来ない。プロレスなのに。
後に小川直也にあしらわれた試合とオーバーラップする。
【真実一路】別冊宝島スレ14カテエ【暗夜行路】
640 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 21:52:03 ID:81HhlAYpO
あぁ、ハヤブサ自身の問題か。。。

馬場に誰に教わったんだ?と訊かれて、ターザン後藤さんです、と答えたという話だったから
後藤がダメなのかと思ってたわ。
【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
270 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 21:56:06 ID:81HhlAYpO
長州って打撃も関節技もないだろ。さらに打撃耐性もない。
それじゃ、身体の小ささはカバー出来ないだろ。

【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
274 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 22:11:33 ID:81HhlAYpO
>>269
単なるプロレスとか言うと、下手こいたのもまるでそういう風に演じたものと思わせることが出来るな(笑)
便利な言葉だ。
あの試合はケツ決めが守られたから、プロレスっちゃプロレスだし、
ブロディが長州をあしらったのも、あくまでプロレスの技術の中で、ということなのは間違いないが。
つまり、長州のプロレスの技術では、ブロディ相手では強く見えないってこと。

小川との試合もプロレスだろ。
ただ、下手くそだからグダグダなだけ。新日にはよくある試合だよ。
中西が期待外れで、小川をコントロール出来なかったのがよりグダグダに拍車をかけた試合だったね。
【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
282 :お前名無しだろ[]:2011/01/27(木) 22:38:49 ID:81HhlAYpO
小川戦はそんなにイレギュラーかな?

ただ、両者ともに終着点にいくのを諦めただけの試合にしか思えない。
小川が本気で仕掛けるならあんな試合はしないでしょ。

長州ブロディが不穏試合に数えられるのは至極当然だと思うが。
ブロディの相手によってセル拒否するという性格がストレートに出た試合。
当時の長州が、外人相手とはいえまるで良いところなし。
グダグダにならなかったら不穏じゃないという発想はおかしい。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。