トップページ > プロレス > 2011年01月23日 > 4Al7BpKe0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000012014100355001125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29

書き込みレス一覧

プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
739 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 00:03:36 ID:4Al7BpKe0
リン・バイロン
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
749 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 09:56:08 ID:4Al7BpKe0
「劇場型ワイドショー芸能人プロレス」

ハッスルのやってたこの路線しか復興しないよ。

モトヤ、界や、ヤスハ、エガシラ、インリン、HG

ここらが入れ替わり立ち代りで盛り上がった。

大桃、エリカ様、アサギ、アカサカ、などのワイドショー
を賑わせた人物で盛り上げるしか世間にとどかないよ。



    ↑
みんなも本当はこれしか復興しないってわかってるんだろ?
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
751 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 10:01:19 ID:4Al7BpKe0
一つだけいえることは、新規坊も懐古坊も、ガチ坊もハッスル坊も

全員、このスレが大好きで離れられないってことだ・・・・まてよ

だったら、このスレのような産業構造をしているプロレス団体を
作ればいいんじゃないか。 何故このスレが、全員を納得させるだけの
魅力があるのか? そこを読み解こう。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
753 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 10:11:07 ID:4Al7BpKe0
高い。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
760 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 12:03:39 ID:4Al7BpKe0
ガチのスポーツは実力勝負だから、世代交代がうまくいく。

エンタメ業界はそうはいかないよ。エンタメは一番盛り上がってる
時期に活躍した人をどうしても越えられない仕組みになってる。

テレビタレントも80、90年代がはやってたので、いまだにスマップ
やらさんま、たけし、タモリ、ダウンタウン、トンネルズ以上がでてこれない。

一番盛り上がってた時期というのがネックになってエンタメ業界は世代交代
がうまくいかない産業構造になっている。

その点ガチスポーツは実力一本の世界だから世代交代は普通にうまくいく。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
764 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 13:28:15 ID:4Al7BpKe0
読解力をみにつけようよ。

ハリウッドは業界に力があるから世代状態できた。

プロレスは業界に力がないから世代交代はムリ
テレビ界もまたしかり

ようするに、業界に力がないとスターは生まれないんだよね。

エンタメ界というのは、まず業界に力ありきなの。ユーアンダスタンド?
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
765 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 13:33:28 ID:4Al7BpKe0
結局、もしいまだにプロレス界が人気があればスターは出てくるって
話。まずスターが先じゃなくてプロレス界に人気が戻るのが先。

ハリウッドは昔も今も人気あるから世代交代できる。

テレビは人気なくなったから世代交代できていない
それと一緒で、プロレス界も、絶対にスターが
生まれない産業スパイラルに陥ってる。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
767 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 13:41:35 ID:4Al7BpKe0
あのね、プロレス全盛期

ガチだと思うファン層8、ガチじゃないけど楽しめるファンそう2

この8対2の割合で、ガチだとわかって楽しめるファン数って今も
昔も同じ数なの。だから今のファンはとか言ってるけど同じなんだよ。
ただ、2の割合の人が残った又は2の割合の人達しかプロレスファンに
ならない。だからファン層が拡大しないの。

そうじゃないだろ、8の部分の人達をどうにかして受け入れさせないと
ダメだろう。新しくファンになろうとしても8の人をどう取り込むか
ここから逃げちゃダメ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
768 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 13:43:38 ID:4Al7BpKe0
プロレスがスターを作りやすい?wwwwwwwww

これは、さすがの俺も手に負えないくらいあれだな
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
772 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 14:08:11 ID:4Al7BpKe0
だから俺のいってるように

エンタメ界のスターはその業界が潤ってないと出てこない。

まずは業界に力がないと・・
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
779 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 17:05:57 ID:4Al7BpKe0
俺は細分化してそれが評価されても
結局、そこで評価されてるだけで、ほかの
スレの住人に納得できてないようじゃ
結局復興案にならないと思う。

 全員に納得させてこその復興案だし
それだけ復興が難しいという証拠。

細分化させての評価って結局井の中の蛙だよ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
781 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 17:13:13 ID:4Al7BpKe0
>復興案なんて一生でてこないし

 あなたの方が荒らし決定ですね。
 じゃーここに来ないでください。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
784 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 17:57:14 ID:4Al7BpKe0
じゃーこのスレはエンタメで復興は言ってはダメになるの?
それじゃーただの私物化。エンタメ化は復興できる確立の
高い意見だよ。それを排除したらこのス自体の存在意義が
なくなるよ。だったらこのスレ自体をなくして個々の細分化
されたスレだけつくればいいよ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
786 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 18:07:33 ID:4Al7BpKe0
>プロレスは面白いので

 なんか嫌味にしか聞こえないな。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
791 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 18:24:49 ID:4Al7BpKe0
>>789
実は誰も悪くない。
プロレスに愛情を持った人達の
トップ会談をやってるようなもんだから
話がまとまらないだけ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
792 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 18:28:00 ID:4Al7BpKe0
>>790
よく言ったーーーー
まったくその通りだ。

エンタメ化がダメっていってる方に
問題があるから、そういう人はこないでくれ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
794 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 18:50:27 ID:4Al7BpKe0
味を決めてから、内装、立地、メニュー構成だろが

はーーー、もう、みんなしっかりしてくれ

何処の世界に味も決めずに見切り発車する奴がいるんだ。

そういうのを、とらぬ狸の皮算用っていうんだよ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
795 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 18:52:55 ID:4Al7BpKe0
あとな。ミソでもとんこつでも塩でも醤油でもない

まだ見ぬ味を出そうとしてるんだよ。

ごめん。また熱くなった、しばらく黙るよ。ゴメン
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
797 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 19:00:38 ID:4Al7BpKe0
しばらく黙るつもりだったが、

味をきめてから、メニュー構成、立地、内装

100パーこの順番だ。

途中で味が変わる場合もあるが、それでも味が先。

当り前だろうよ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
802 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 19:08:37 ID:4Al7BpKe0
「劇場型ワイドショー芸能人プロレス」 これが見たいし世間に受けるよ。

エリカ、エビ増、アカサカ、アサギ、大桃、エガシラ

ここらへんの、ワイドショーを賑わす芸能人を使うプロレス。

レスラーは完全黒子に徹する。

君達は見たくないだろうが、世間は見たいんだよ残念ながら。

プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
804 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 19:15:40 ID:4Al7BpKe0
メンバーが重要

旬なワイドショー芸能人、これが世間にうける。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
811 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 19:29:33 ID:4Al7BpKe0
時事ネタを絡めたストーリーライン

だからワイドショー芸能人をだせば受けるって言ってるの。

ストーリーは時事ネタだ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
813 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 19:34:22 ID:4Al7BpKe0
いや、おれは何度も言ってるが正解は二つって言ってるが・・・

あんたの方が視野がせまい完璧主義者なのでは???
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
848 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 22:45:08 ID:4Al7BpKe0
そのオオニタも今必死に売り込んでも話題にならない

結局プロレスに力があったからオオニタも有名になれた。

今の時代にオオニタみたいなやり方はどだい無理な話。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
853 :お前名無しだろ[]:2011/01/23(日) 23:09:58 ID:4Al7BpKe0
若い選手に元気がないというより
プロレス自体が人気ないから、調子にのれないんだよね。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。