トップページ > プロレス > 2011年01月23日 > +eSwLmsx0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001310006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29

書き込みレス一覧

プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
769 :お前名無しだろ[sage]:2011/01/23(日) 13:48:59 ID:+eSwLmsx0
若いスターを作るのは総合以上にプロレスは難しいと思うけどね。
総格なら勝てば一夜でスターになれるけどプロレスはベルト巻いたから即スターとは
いかないわけで。

若いプオタには感情移入させて、老プオタに世代交代を受け入れさせるだけの
台本作りがいるけど、団体側も客がどういう台本を求めてるか分からない。

だったら糊口を稼ぐために固定ファンがいるベテランをプッシュしとけということになるんだろうけど。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
789 :お前名無しだろ[sage]:2011/01/23(日) 18:20:32 ID:+eSwLmsx0
ID:D3pmIR6+0はID:4Al7BpKe0のどの辺が癪に触ってこんなに
必死になってるの?

全然流れについていけんから誰か解説してくれ。

プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
798 :お前名無しだろ[sage]:2011/01/23(日) 19:03:15 ID:+eSwLmsx0
エンタメプロレスって言ってる奴って、じゃあそのエンタメプロレスってどんなやつよ?
という問いには答えられないんだよな。
具体論なんてほぼゼロだし、あってもそれホントにおもろいの?と言いたくなるものばっか。

結局エンタメプロレスもプオタが見たいと主体的に選択したわけじゃなくて、総格ブームと
暴露本で逃げ場を失ったプオタが唯一逃げ込める場所だっただけだからな。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
809 :お前名無しだろ[sage]:2011/01/23(日) 19:24:53 ID:+eSwLmsx0
>>806
逃げ込んだんじゃなく、主体的にエンタメプロレスを選んだというのなら、もっと
エンタメプロレス論に具体論があってもいいと思うんだけど。

つまり、「こういうエンタメプロレスを見たい!」というレスが多いはずなんだけど、
現実は「これからはエンタメだよ〜」みたいな漫然としたレスしかないじゃん。

で、どんなエンタメが見たいの?どんなストーリーラインが面白い?
この問いに答えてよ。

プロレス団体もそこが分からないから苦労してるじゃん。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
815 :お前名無しだろ[sage]:2011/01/23(日) 19:47:11 ID:+eSwLmsx0
>>812
別にエンタメプロレスを悪く言うつもりはないけど、あまりにこのレスで言われるエンタメ
プロレスってやつが漫然としてるから問題提起しただけ。

で、あなたはどんなプロレスが見たいわけ?
あなたの言うエンタメプロレスとは?

この問いに答えることが何より俺のレスへの否定になるよ、そんな煽りみたいなレスを
するよりね。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
825 :お前名無しだろ[sage]:2011/01/23(日) 20:31:26 ID:+eSwLmsx0
結局、具体論といえるのは>>814の今の新日と>>817の善玉悪玉プロレスくらいか。

前者は、確かに今の新日は90年代末から00年代初頭の迷走期よりグンと面白くなったと思う。
と言うか、ユークスに買収されてからかなり面白くなった。
でも苦戦してるし、現状の新日に本当に満足してるならこんなスレに来ないよな。

後者は、エンタメというよりプロレスの基礎では・・・という気がする。
ベビー、ヒールという言葉は別に「エンタメプロレス」の専売特許じゃないだろう。
どういうベビー、どういうヒール、どういうストーリーならノれる?
という一番重要な部分にかける。

これじゃあ、逃げ込んだなんて言われても否定できないと思うわ。
と言うか、エンタメって言葉を徒に弄んでるだけだね。
まあ、あんまり偉そうに言うのも良くないとも思うからこのレスで去るけど、エンタメプロレスって言ってる
奴はそれがどういうプロレスなのかもっと具体的に考えたほうがいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。