トップページ > プロレス > 2011年01月22日 > ZgFNezc20

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3120000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 46
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
何故北尾光司は失敗したのか?

書き込みレス一覧

UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 46
414 :お前名無しだろ[]:2011/01/22(土) 00:04:17 ID:ZgFNezc20
高田のヒクソン連敗は情けなかった。
そして、それ以外の試合はもっと情けなかった。
チキン全開のホイス戦、ミルコ戦、ベルナルド戦。
疑惑のコールマン戦。ガチのリングでプロレスやったアレク戦。
速攻ギブのケアー戦。これまた速攻で降参のボブチャンチン戦。
お涙頂戴茶番劇の田村との引退試合。ヘタレ王高田。
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 46
419 :お前名無しだろ[]:2011/01/22(土) 00:25:49 ID:ZgFNezc20
鈴木の入場曲は中村あゆみの「風になれ」w
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 46
427 :お前名無しだろ[]:2011/01/22(土) 00:46:06 ID:ZgFNezc20
高田には相手の顔面殴る度胸も自分が殴られる覚悟もない。
こいつは強い弱い以前にガチをやることができないヘタレ。
相手の顔を躊躇なく殴れ、失神してもギブしない船木の方がはるかにマシ。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ29
689 :お前名無しだろ[]:2011/01/22(土) 01:56:29 ID:ZgFNezc20
プロレスを歴史視点で見ると、1983年が大きなターニング・ポイントに成ったな。
なぜなら、この年日本マットのリーダーとしてブームを牽引してた、新日にトラブルや事件が続出した。

梶原一騎騒動、IWGP決勝の猪木失神、タイガーマスク電撃引退(梶原騒動が原因)
アントンハイセルへの投資で新日本の財政も悪化そして止めのクーデター騒ぎ。
これで、猪木・新間体制の絶対的支配力も無くなり内部はドロドロ。
これが、翌年のUWFやジャパンプロレスへの分裂の発端となった。
何故北尾光司は失敗したのか?
202 :お前名無しだろ[]:2011/01/22(土) 02:19:21 ID:ZgFNezc20
>>198
ウソ言うなよ。全然ボコボコされてないぞ。
北尾は突っ込みすぎて金網に全体重を掛けてしまいそれで鼻を骨折、
要はアクシデントで負けただけ。試合では相手を子ども扱いしてた。
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 46
437 :お前名無しだろ[sage]:2011/01/22(土) 02:59:08 ID:ZgFNezc20
アリ戦に向けてトレーニングする猪木と補佐する藤原の貴重動画。
二人とも若くカッコいい。
藤原が仮想アリになってパンチを打ち込む姿も中々様になってる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4659430


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。