トップページ > プロレス > 2009年06月16日 > 6udKC7t00

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/3095 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000000014205215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
【ノア】小橋建太Part42【最後の砦】
ノアだけはガラガラPart66
■■三沢光晴の本当の死因■■
三沢さんがいないプロレス界は誰が牽引してくの?
次期ノアの役員体制は?

書き込みレス一覧

【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
424 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 08:29:46 ID:6udKC7t00
>>421ライガーだって接点ないだろ
変に持ち上げるのはヤメロ

実際はタイガーのほうが真面目でいいやつだよ
ファンへの対応も良いし
ライガーは個人的にあまり好きになれない
【ノア】小橋建太Part42【最後の砦】
10 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 18:46:41 ID:6udKC7t00
もうアンチは来るなって

危険な技受けまくってんだろうがボケ
また荒れ出すと嫌だからレス返すなよ?
【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
481 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 19:05:53 ID:6udKC7t00
>>446
なんだこれは!!
ブサイクすぎるだろwww棚橋の絵とか
矢野とか全然似てねえし
永田の顔がウケルwwwwwwwwwww
ノアだけはガラガラPart66
646 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 19:36:07 ID:6udKC7t00
>>640
お前は頭のおかしいやつだな

三沢らが危険技を出したらブーイング飛ばせとでも言うのか?
お前が言ってるのは結果論にすぎない

プロレスは闘いなんだから
時代と共によりハードな展開になっていくのは必然だろ

そもそもノアに限ったことではない
ノアだけはガラガラPart66
650 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 19:41:54 ID:6udKC7t00
>>648
「頭から落とさないと技じゃない」なんて誰が言ったんだ?
お前の妄想だろ
何言ってんだコイツは
■■三沢光晴の本当の死因■■
892 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 19:54:31 ID:6udKC7t00
>>866

>それに当日は恐らく潮崎の勝ちブックだったろうし

そうとも言い切れないだろ
三沢があんな状態だったし、潮崎一人で奮戦するような試合内容になっちゃうから
王者としてのタイトルマッチは厳しかったと思うな
レヘリーストップになっても齋藤は平然としてたしなあ
【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
491 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 20:19:56 ID:6udKC7t00
棚橋ノア参戦ってことかな

ノアを救うっていうくらいだから
中西からIWGP獲り返してノアで森嶋と防衛戦とか

でもそんなことしたら新日オタクどもがキレちゃいそうだな
【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
494 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 20:25:25 ID:6udKC7t00
個人的にはヘビーは中邑、ジュニアは四虎に頑張ってもらいたい

やっぱりこの二人がストロングスタイルの継承者だと思うから

四虎もベルト手放していいから、ケイオス入りしてもっと狂気を見せて欲しい
ライガーを泣かせた実績があるんだしな
【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
538 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 22:28:35 ID:6udKC7t00
>>524
俺も。四虎批判って結局は元のタイガーマスクと似てないって事に対する不満でしかない
そんな頑固ジジイ達の言う事なんか無視でいいよ

三沢も金本もその重圧に耐えられなかったから素顔になって自分のスタイルに変えた
四虎はマスクを脱がないまま自分のスタイルでやってるところに好感が持てる

それに四虎はまさにストロングスタイルで強さを感じるしかっこいいと思う
偉そうに威張り散らしてるだけのライガーよりは
三沢さんがいないプロレス界は誰が牽引してくの?
107 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 22:38:28 ID:6udKC7t00
プロレス界全体って意味では中邑だろーな
他とは風格が違う

武藤って意見もあるけど武藤は自分のとこ(全日本)を繁盛させる事しか考えてない感じ

例えるなら
中邑=織田信長
武藤=武田信玄
ノアだけはガラガラPart66
842 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 22:46:14 ID:6udKC7t00
>>822
勝つ=輝くっていう短絡的発想は何とかならんのか
勝っても何の説得力もなけりゃ意味ないじゃん

三沢は寝るに値する選手にしか寝なかっただけのこと
プロレス界のトップが簡単に負けたら面白くないだろうが
三沢さんがいないプロレス界は誰が牽引してくの?
109 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 22:49:13 ID:6udKC7t00
>>108
そいつのどこが成り上がりなんだよw

その正反対の鳴り物入りキャラじゃんw
まずルックス的に無理
次期ノアの役員体制は?
76 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 22:59:31 ID:6udKC7t00
仲田は必要だよ
他団体との対抗戦を画策したのも仲田のようだし

仲田は改革派、小橋・小川ら現場の選手は保守派って感じだったと思う
【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
582 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 23:15:00 ID:6udKC7t00
>>574
試合が面白いかどうかは見る人によって感じ方は違うだろ

それに時代をつかむ(笑)とか抽象的すぎて何の事だかよく解らんな
そこを具体的に表現できないようじゃ、ただの中二病としか思えん
【金本V3】新日総合スレ906【6.20野人領攻防戦】
600 :お前名無しだろ[]:2009/06/16(火) 23:27:34 ID:6udKC7t00
>>591
何だよ、やっぱり説明できないんじゃねーかよ
時代をつかむって何なんだよw

長州とかライガーが言ってる時代とか天下とかって
そいつらが活躍してた時代にプロレス人気が高かっただけのことじゃん
そこ勘違いして自分の手柄だと思ってるんだよな

選手の力量の問題以前に、時代背景の問題が一番でかいんだよ

今だってジュニアはかつてないほど素晴らしい選手をたくさん輩出してるけど
当時みたいなプロレス人気が戻ってくるわけじゃないじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。