トップページ > 一般海外生活 > 2011年01月06日 > 7P8AnFz4

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
語学留学の効果に疑問 パート3

書き込みレス一覧

語学留学の効果に疑問 パート3
770 :名無しさん[]:2011/01/06(木) 16:04:40 ID:7P8AnFz4
多少外国語が出来ても、その国では誰でも喋る。
だから、特別な希少価値はない。
むしろ、専門性の高い技術のある人が英語ができた場合は非常な売りに
なる。技術は世界共通だから活躍の場が広がる。

文系の人も同様で、金融や法律の会話や実務が出来たら、売りになる。
司法試験合格者でも、ビジネスで使える程度の英語ができると就職に
困らない。

日本語ができるだけの外国人がシティバンクやソニーで採用されることは
ないのと同じ。

学生時代に休学してからワーホリをするのは後から役にたつ。
就職ができない人がワーホリニ行っても、逃避としかみなされない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。