トップページ > もてない女 > 2013年02月21日 > FNqyNHj8

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003310007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
彼氏いない歴774年
留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5

書き込みレス一覧

留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5
691 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/21(木) 18:17:16.49 ID:FNqyNHj8
自分ももし留年するとしたら2単位不足で留年なので本当に辛い
教授に土下座行脚ってよく聞くけどそんなのどうやるのかも思いつかないしかえって逆効果になりそうで怖い
留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5
694 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/21(木) 18:30:18.22 ID:FNqyNHj8
私の大学というか学部はないなあ
インフル・公欠で試験当日の受験が不可能だった場合の追試はあるけど
成績不良の救済措置は無い…

試験で合否が決まる科目ばかりなんだけど
必修の科目の試験がメタクソで(解答がメタクソってより単純に空白提出)
通ってる可能性のが低いからもうつまりしにたい
留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5
695 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/21(木) 18:33:23.59 ID:FNqyNHj8
ごめん>>694は>>692宛てです

>>693
土下座行脚効かないんだ…指導教官とかに相談もした?

よく10歳以上年上の人なんかが
「いや〜私が学生の時は教授に酒持ってって卒業させてもらいましたよw」
とか言ってるけど時代ならではだよね…
最近は事務管理厳しいしそういう温情が効いたって話全然聞かない気がする
留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5
698 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/21(木) 19:18:01.38 ID:FNqyNHj8
>>697
ゼミ担当教官の意味で書いた

裏の意味での救済措置禁止するなら
公式に再試等の救済措置を設けて欲しいよね
特に4回生5回生で就職先も決まってる学生なんて本当に単位1つで人生変わっちゃうよ…
留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5
700 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/21(木) 19:25:37.75 ID:FNqyNHj8
>>699
え…
ゼミ担当の教授ってことはあなたが卒業したいことも重々わかってたんだよね?
他の教授よりも余程温情貰えそうな気がしちゃうけど…
仲悪かったわけでもないなら一回その教授に確認兼ねて成績申立とやらした方がいいと思う
留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5
702 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/21(木) 19:47:16.79 ID:FNqyNHj8
>>701
なんとなく身内にこそ厳しくするタイプの人っぽいね…
何て言っていいかわからないけど
自分ならもう一度教授に直接会って比喩じゃなく泣きついてみると思う
仮にダメでも教授がどういう考えで落としたのかって
言葉で教えてもらったら自分の気持ちも落ち着く気がするし
仲が悪くない相手なら今後の人生相談もできるかもしれないから
留年とか中退しそうな人生迷走中の喪女 5
705 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/21(木) 20:37:48.69 ID:FNqyNHj8
勿論成績不良は本人の責任だし
ゼミ生だから5回生だからって温情をかけることが不公平ってのもわかるけど
必要に応じて柔軟にルールを破ることだって一般社会で往々にしてあることじゃない?

特に大学の実態が就職予備校化してる中
明らかに学問を究めたいってわけでもない既に留年済みの一学生に対して
「これを落としたら卒業できない」って科目を厳格に採点する必要性を感じないなあ

って思うのは自分がダメ学生だからですかね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。