トップページ > もてない女 > 2011年11月21日 > uQaRXYwQ

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/2994 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30100000000030000000011211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
彼氏いない歴774年
◆好きだけど人に言えない◆9
ハロプロ好きな喪女16
公務員を目指している喪女6
喪女板 友達の悩み・愚痴 その24くらい
【それなりに】喪女のメイク24【清潔感】
お風呂入るのがめんどクサイ喪女14
喪女のアルバイト33件目
無印良品が好きな喪女 6店舗目
喪女のスキンケア
どんな質問にもマジレスするスレ60 in喪女板

書き込みレス一覧

◆好きだけど人に言えない◆9
250 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 00:01:41.67 ID:uQaRXYwQ
>>249
前スレで好きだっていう人たくさんいたよw
AAもたくさん貼られてた。
私も好きだ!
ハロプロ好きな喪女16
529 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 00:10:21.33 ID:uQaRXYwQ
23日のよみうりは、やっぱりゆうかりんのいるグループが混むのかな?
私はさゆ推しなんだけど、さゆはきっと今後も握手の機会あるだろうから
ゆうかりんと握手しようと思ってる。
公務員を目指している喪女6
582 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 00:48:24.92 ID:uQaRXYwQ
今日(というか昨日)初めて模擬試験受けたんだけど、
手を付けた科目はそこそこ解けるようになってた。
とにかく範囲を終わらせて根気よく数的&判断推理&資料解釈をやるって感じだね。
英語はまったく対策しなかったけど全部合ってた。
喪女板 友達の悩み・愚痴 その24くらい
469 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 02:08:15.54 ID:uQaRXYwQ
>>467
仕事も辞めるってw
それ悪いけどそのうち別れて生活基盤も失うパターンだと思う。
周りで長年うまく行ってるカップルは
お互い自分のペースを乱すことなく、穏やかに長く寄り添っていってるカップルばかりだし。
【それなりに】喪女のメイク24【清潔感】
900 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 12:44:01.27 ID:uQaRXYwQ
>>899
いわゆるパーソナルカラーってやつだろうね。
「春」に分類される人なんじゃない?
ブラウンシャドウが似合わない人なんていくらでもいるから
似合う色でメイクした方が良いよ。
お風呂入るのがめんどクサイ喪女14
9 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 12:49:28.31 ID:uQaRXYwQ
私もバイト行く前に風呂入らなきゃ・・。
喪女のアルバイト33件目
783 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 12:57:23.63 ID:uQaRXYwQ
あああ
バイトに行きたくない。
仕事は楽で誰も怒る人がいない優しいバイト先なんだけど、
一度店長に生理的に受け付けない話をされてから
なんか無理になってしまった。
友達に相談したら、「嫌だと思う話には愛想笑いしないである程度形で示した方が良いよ」と言われたので
嫌だと思う話には冷ために返答してるんだけど、今まではその手の話で盛り上がってた(愛想笑いしてたからだけど)
事も多かったから、なんか店長が私に気を遣ってるのが伝わってくる・・・。
辞められるなら辞めたいけど、勉強してるから、行っても疲れないバイト先って有り難いんだよね。
店長に対する嫌な気持ちが早く消えれば良いんだけど・・・。
喪女のアルバイト33件目
797 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 21:52:55.30 ID:uQaRXYwQ
>>796
すぐ帰って全然問題ないよ。
人数多いバイトならなおさら。
無印良品が好きな喪女 6店舗目
493 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 22:01:37.39 ID:uQaRXYwQ
>>492
あなたのそのレスも何の意味もないね。
喪女のスキンケア
270 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 23:50:44.31 ID:uQaRXYwQ
定期的に見掛けるけど、
流れと関係なく自分のシンプルメイクとシンプルケアについて書いていく人が不思議だ。
どんな質問にもマジレスするスレ60 in喪女板
482 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/11/21(月) 23:56:49.80 ID:uQaRXYwQ
源泉徴収票関係で私も質問があるのですが、
今年辞めたバイト先の人たちが大嫌いで、取りに行きたくありません。
バックレとかはしてなくて、きちんと直接辞めると伝えて辞めました。
源泉徴収票が必要になったら、手紙で源泉徴収票をもらいたい旨を伝えようと思ってるんですけど、
別に問題ない?店に直接取りに行くべき・・みたいなマナーとかはあるのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。