トップページ > もてない女 > 2011年01月11日 > hnv8q/1y

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1087 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
彼氏いない歴774年
歌詞の一部で曲名を当てるスレin喪女板 51曲目
30代以上の高齢喪女集まれー 18
親に抑圧されて喪女になった12 毒親【マッタリ】
回避性人格障害の喪女 part3
集え!埼玉の喪女

書き込みレス一覧

歌詞の一部で曲名を当てるスレin喪女板 51曲目
491 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 21:46:43 ID:hnv8q/1y
>>476
チョット/大黒摩季
懐かしいなぁ
ワイングラス〜握り締めて〜赤い涙飲み干した〜
だよね♪
30代以上の高齢喪女集まれー 18
661 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 21:59:47 ID:hnv8q/1y
私は父親と仲良くなれなかったな
毒じゃないんだけど「これだから女はダメなんだ」とか
女を一段低く見る人で
殴られたこともあるし男の人と仲良くなれるイメージができない

勤勉だし言ってることはまともだし(ミスには激しく厳しいけど)
「もっと自分を大事にしろ!」とか励まされることも言ったりするんだけど
怒鳴り口調だから今でも怖い
娘として可愛がってもらえた記憶がないな
基本的に家族にあんまり興味ない、って感じだった

親に抑圧されて喪女になった12 毒親【マッタリ】
894 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 22:14:18 ID:hnv8q/1y
去年1週間入院したんだけど、「退屈でしょ〜早く帰りたいよね〜」とか病院で言われたんだけど、
帰りたくなかった・・
親の顔見ないですんだ1週間、ほんと快適だった・・・
病気したことを心配どころか、「生活習慣が悪いからこうなるんだ!」って
揚げ足とって責められるだけだったし
顔に出た病気だから言われるのがホントに辛かった
もう一生こうなんだろうな
何かあるたびに、結婚しても子育てしても、同じように言われるんだろうなぁ

関係ないけど美大系、デザイン系の出身の人うらやましいわ
私もそっち方面行きたかったけど、才能のなさに諦めたから
もし結婚して子育てひと段落したら、はしっこでいいから
そういうのに関わる仕事がしてみたいと思ってる
そういう仕事できるなんて夢みたいだな〜

回避性人格障害の喪女 part3
353 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 22:35:55 ID:hnv8q/1y
>>347
上で一人暮らしの相談した者です
一人暮らしするってそういうことだったのか・・
確かに息を詰めて暮らしていても何もならないしそれが癖になる
会社でも家でも息を詰めて暮らしてて昨年ストレス性の病気で入院しました

私も自分を自由に成長させてあげたいなと思いました
確かに年をとってない
経験らしい経験をほとんどしないまま時間が止まってる
今年こそは家でようと思いました

一回ケンカ同然に出たんだけど、出た途端親が優しくなって
「あれ?これは一人暮らししなくても仲直りできるんじゃ・・」と思って
無理やりに近い形で戻っちゃったんだけど余計だめになった

やっぱりある程度の距離が必要なのかも、と思いました
自分を成長させるためには、自由に感じることが必要ですね
集え!埼玉の喪女
347 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 22:38:59 ID:hnv8q/1y
伊勢崎線には一人で大声で話しつづけてるおばあさんがいたよ
誰かと話してるのかと周りみたら誰も連れらしき人がいなかった
おばあさん誰と話てたんだろ・・
30代以上の高齢喪女集まれー 18
665 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 22:48:16 ID:hnv8q/1y
そんなの夢物語だ
作り話だ
ドラマの中にしか出てこない話だ
いやその友人のことを言ってるんではなくてね
父親が頭ごなしに否定しないとか優しく見守るとか・・ありえない話だ
うちは星一徹だからなぁ
歌詞の一部で曲名を当てるスレin喪女板 51曲目
494 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 22:58:25 ID:hnv8q/1y
私は弱い だけどそれは別に恥ずかしいことじゃない
親に抑圧されて喪女になった12 毒親【マッタリ】
897 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/01/11(火) 23:16:56 ID:hnv8q/1y
>>895
大変だなぁ・・ゴミ漁りとかひどすぎる
入院の話の続きなんだけど同僚が一人お見舞いに来てくれて、
その子は「大丈夫?」「体の調子どう?」とか1ヶ月くらい言ってくれて
マジ心に染みた
同僚の子が母親にうちの話をしたら「かわいそうねぇ・・体調悪いのに」と
同情してくれたそうな
やっぱ普通じゃないんだな、と思った
何が普通で何がおかしいんだか、もうわからないわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。